本宮小の日々
本日の給食
今日の献立は、たらの南蛮ソースがけ、いんげんの炒め物、ご飯、みそけんちん汁、牛乳でした。
まだ暑い日が続きそうです。しっかり食べて元気に過ごしましょう。
明日と明後日、お弁当と飲み物の準備をお願いします。
結団式(6年)
6年生が修学旅行の結団式を行いました。
班ごとにめあてやフィールドワークの計画を発表しました。
楽しく思い出に残る2日間にしてほしいと思います。
研究授業(2年)
2年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。
( )を使った式の意味を考え、説明する授業でした。
友達と意見を交流することで、新たな気付きがありました。
ふくしま旬の食材献立
今日の献立は「豚肉のみそ焼き、野菜炒め、ご飯、なめこのみそ汁、桃ゼリー、牛乳」でした。
午前中、目いっぱい活動して食べる給食の味は格別でした。
今週木曜と金曜は修学旅行のため弁当日です。ご準備をお願いします。
見学学習(3年)
3年生が社会科の見学学習に元気いっぱい出発しました。
スーパーマーケットを訪れ、仕事の工夫や生活との関わりを学びます。
あいさつ、お話をよく聞く、安全に行動することなどを確認しました。
ドリーム文庫
しらさわ夢図書館からドリーム文庫が届きました。
さっそく図書委員が協力して各学級へ運びました。
「読書の秋」お気に入りの本が見つかるといいですね。
食育の授業
4年生の食育の授業がありました。
おなかの中にいる菌にはよい菌、悪い菌がいることを知りました。
おなかの元気のために、早寝早起き朝ご飯(朝うんち)が大切ですね。
英語の授業
6年生の英語の授業を先生方に見ていただきました。
夏休みの思い出についての発表(やり取り)でした。
友達の発表を聞いて反応したり、質問したりできるようになりました。
奉仕作業・資源回収
早朝より奉仕作業・資源回収に参加いただきありがとうございました。
地域の草刈りボランティアの皆様のご協力にも感謝申し上げます。
お陰様で、校庭も教室も見違えるようにきれいになりました。
また明日からきれいになった学校で気持ちよく学習ができます。
なおご提供いただいた資源物の益金は備品等の充実に使わせていただきます。
創立150周年記念式(集会)
創立150周年をお祝いし、記念式(集会)を行いました。
150年の歴史を写真で振り返り、卒業生の話を聞きました。
児童を代表して6年生が未来に向けた思いを発表しました。
最後に伝統ある校歌を全校生で声高らかに歌いました。
今日の給食
今日の献立は「わかめご飯、厚焼き卵、大根のそぼろ煮、五目汁、牛乳」でした。
世界には食事がとれず栄養が十分でない人が9人に1人いるそうです。
食事がとれることに感謝し、残さずよくかんで食べてほしいと思います。
発表会練習
3年生が10月の学習発表会に向けて練習をしました。
総合で「福祉」について学んだことを発表する予定です。
みんなで心を一つにして歌も歌います。どうぞお楽しみに。
150歳おめでとう
明日は創立記念日。本小150歳の誕生日です。
2年生は本小のいいところを作文に書きました。
きれいな校舎、やさしい先生、仲のよい友達…たくさん見つけました。
1年図工
図工でひまわりの絵を描きました。
クレヨン、クーピー、絵の具で色づけをしました。
きれいな花がたくさん咲いて教室は花畑のようです。
駅伝練習
駅伝部の子どもたちが外に出て体力作りをしました。
花山公園の坂道を使って、ダッシュの練習をしました。
競いながら高め合う姿にチームとしての一体感も出てきました。
業間遊び
朝から青空が広がり、さわやかな風が吹いています。
子どもたちは、久しぶりに校庭でのびのびと遊びました。
鬼ごっこをしたり遊具で遊んだり、思い切り体を動かしました。
総合学習(4年)
講師の先生をお招きして、4年生が環境学習をしました。
太平洋に浮かぶ島国キリバスでどんな環境問題が起きているか知りました。
地球温暖化や気候変動を少しでも改善するために、自分にできることを考えました。
本に親しむ
雨が強くなったため、昼休みは室内で過ごしました。
図書室では子どもたちが静かに本を読んでいました。
図書委員は学校司書さんと掲示物づくりをしました。
代表委員会
4年生以上の代表委員が集まり、話し合いをしました。
10月21日の学習発表会のテーマ募集についてでした。
全校生の心が一つになるようなテーマができるといいですね。
体育の授業(2年)
2年生が久しぶりに体育の授業を行いました。
校庭は昨日の雨で柔らかいので、体育館で体を動かしました。
子どもたちは思い切り体を動かせる楽しさを感じていました。
授業風景
残暑が落ち着き、教室内もだいぶ涼しく過ごしやすくなりました。
授業では集中して話を聞き、積極的に意見を述べる姿がみられました。
これから勉強にはよい季節です。がんばっていきましょう。
下校風景
1年生は、雨の中の下校となりました。
雨具を持ってきていない人は学校の傘を借りました。
今週は雨の日が多いようです。雨具の準備をお願いします。
防災の日献立
防災の日にちなんで、ヒートレスカレーが提供されました。
常温でしたが、コクがあり十分に美味しいカレーでした。
子どもたちは万が一への備えの大切さを感じていたようです。
業間遊び
今日は朝から雨が降って、過ごしやすい気温になりました。
久しぶりに体を動かすことができるようになりました。
5年生は体育館でのびのびとボール遊びを楽しみました。
遊友クラブ
2学期に入って2回目の遊友クラブがありました。
しりとりなど室内でできる遊びを工夫して楽しみました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
整理整頓しよう
5年生が家庭科で身の回りの整とんの学習をしました。
整理されている所とそうでない所を見つけてまとめました。
改善のためにはどうすればよいか考えて話し合う予定です。
教科書給与
今日は後期分の教科書が各学年に給与されました。
6年生が朝から協力して各教室に教科書を運びました。
本日、家庭に持ち帰りますので、確認をお願いします。
交通事故ゼロの日
今日は交通事故ゼロ・歩行者優先の日でした。
朝早くから交通安全協会や母の会の皆様が見守ってくださいました。
いつも見守りをしてくださっている地域の皆様にも感謝いたします。
職場体験
職場体験で中学2年の生徒達が小学校を訪れました。
6年生の授業を参観したり、先生の手伝いをしたりしました。
知っている先輩が来てくれて、子どもたちも嬉しそうです。
今日一日、教員の仕事を体験を通して学んでほしいと思います。
委員会活動
8月の反省と9月の計画を立てました。
全校生が楽しめるような企画を考えました。
学校を自主的にきれいにしようとする姿は素晴らしいです。
一斉清掃
今日は縦割り班で一斉清掃をしました。
隅々にたまった綿ゴミやクモの巣などをきれいにしました。
学校がすっきりきれいになり、気持ちよく生活できそうです。
さわやか調べ
2学期最初のさわやか調べを行いました。
朝ご飯や歯みがきを守っている子が多く、よいスタートが切れました。
一方でハンカチの携帯やメディアの約束が守られていない子もいました。
暑い日が続いていますので、生活リズムを整えて元気に過ごしましょう。
駅伝練習
駅伝部の2学期の活動が始まりました。
今日は室内の涼しい場所で体を動かしました。
10月の大会に向けて、体力向上を図っていきたいと思います。
ダンスの練習
今日も危険な暑さになっており、屋外での運動は控えることにしました。
4年生は多目的ホールの涼しい場所でダンスの振り付けを練習しました。
限られた空間ですが、ぶつからないよう工夫しながら体を動かしました。
涼しくなって広いところで思い切り踊れるようになるといいですね。
ふくしまっ子ごはんコンテスト
ふくしまっ子ごはんコンテストへの応募ありがとうございました。
夏野菜を使ったものや、彩り豊かな盛り付けなど工夫がみられました。
まとめ方も素晴らしいです。ご家族の皆さんのご協力に感謝いたします。
朝からバランスよくしっかり食べて元気に過ごしましょう。
今日の給食
今日の献立は「ご飯、ビビンバ(具)、中華卵スープ、オレンジ、牛乳」でした。
暑さで食欲も落ちがちですが、しっかり食べて今週も元気に過ごしていきましょう。
英語の授業
英語専科の先生による英語の授業がありました。
今日は文房具の言い方を覚える学習でした。
先生の発音を聴いて唱えたり、指さしたり、ゲームを楽しんだりしながら慣れ親しむことができました。
授業風景 5,6年
5,6年生が算数で電子黒板を活用した授業を行いました。
5年生は三角形の内角の和の性質を使って解く問題でした。
6年生は、比の性質を使って同じ形かどうか話し合いました。
なお算数・数学ジュニアオリンピックに挑戦したい人は29日まで申込みください。
朝の読書
子どもたちは、朝の活動を終えると、月曜と金曜は静かに読書をしています。
2年生は廊下の本棚から思い思いの本を選んで、黙々と読んでいました。
読書で集中力を高めることで、授業にも集中して取り組んでほしいです。
涼しくなあれ
はなやま学級には一足早く秋を感じさせる作品がお目見えしました。
作品のタイトルは「すずしくなあれ」
朝晩は涼しくなりましたが、日中は35度超えが予想されています。
こまめな水分補給と冷房使用で熱中症予防に努めていきたいと思います。
昼休み
熱中症警戒アラートが出ているため、子どもたちは涼しい所で過ごしました。
クイズを出したり、ダンスを踊ったり、タブレットやカードゲームで遊んだり…。
室内でできることを考え、工夫しながら仲良く楽しく過ごしました。
メールでもお伝えしたように、安全に下校できるようご協力をお願いします。
給食風景
今日の献立は「コッペパン、照り焼きチキン、ジャーマンポテト、野菜のコンソメスープ、梨ジャム、牛乳」でした。
子どもたちが楽しみにしている給食が始まりました。
好き嫌いせず何でもよくかんで食べてほしいと思います。
明日はご飯ですので、お箸の準備をよろしくお願いします。
夏休み絵日記
1年生の廊下に夏休みの絵日記が掲示されています。
花火やプール、キャンプや海水浴など、思い出が綴られています。
保護者の皆様、楽しい思い出をありがとうございました。
朝の水やり
1,2年生や環境美化委員会の児童が水やりをしました。
1年生のアサガオはきれいな花をたくさん咲かせています。
2年生は大きくて美味しそうなきゅうりが収穫できました。
あいさつ運動
2学期も、2年生が自主的に朝のあいさつ運動をしています。
自作のポスターを使って、みんなにあいさつを呼びかけました。
笑顔でさわやかなあいさつ…いい一日のスタートです。
本大好き
夏休みに借りていた本を返したり、新たに本を借りたりしました。
子どもたちは、興味のある本を手にとって楽しそうに読んでいました。
2学期もたくさん本を読んで、知性と想像力を身に付けていきましょう。
教室風景
教室では、夏休みの作品を提出したり、夏休みの思い出を発表したりしました。
2学期の学習や生活のめあてを立てたり、係ごとの計画を立てたりしました。
夏休み明けテストに挑戦する姿も見られました。2学期の頑張りに期待しています。
第2学期始業式
第2学期始業式が行われました。感染症や熱中症対策として、テレビ放送で行いました。
夏休みの生活を振り返るとともに、2学期のめあてを立て、最後まであきらめずに取り組むことを約束しました。
始業式の後、賞状の伝達が行われ、地区音楽祭や書写のコンクールで入賞した児童に賞状が手渡されました。
一年で最も長い85日間、健康で安全な毎日が過ごせるよう、保護者、地域の皆様の見守りをお願いします。
地区音楽祭
二本松市民会館で地区音楽祭が行われました。
安達地区内の小学校5校、中学校1校が参加しました。
子どもたちは、練習の成果を十分に披露することができました。
ご支援いただいた保護者の皆様、関係各位に感謝申し上げます。
合唱練習
17日は学校で本番前最後の練習を行いました。
子どもたちは、暑さに負けず熱心に取り組みました。
最後に、当日の日程や持ち物などを確認しました。
本番では、練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。