本宮小ニュース

本宮小の日々

登校風景

今朝はよく晴れて氷点下の冷え込みとなり、子どもたちは白い息を吐きながら登校しました。

今週も個別懇談で早い下校となりますので、特に子どもだけで過ごす場合、火気の取扱いには十分注意して過ごしてほしいと思います。

保護者の皆様の声がけ、見守りをよろしくお願いします。

0

遊友クラブ(1,2年)

多目的室が個別懇談の控室となるため、今日は図書室が受付場所でした。

5校時が終わるまではスタッフの皆さんと本を読んだりして過ごしました。

今日はこのあと体育館で「キンボール」を楽しむ予定です。

保護者の皆様、終了時刻になりましたらお迎えをお願いします。

0

分担(学級)清掃

今日も特別時程のため、学級ごとに分担箇所の清掃をしました。

モップをかけたり、掃除機でホコリを吸ったり一生懸命きれいにしました。

今日から個別懇談です。お家の方を気持ちよく迎えることができそうです。

0

業間運動

12月に入り、業間の時間は縄跳びで体力づくりです。

晴れ渡った青空の下、子どもたちは長縄や短縄などで運動しました。

体を動かすと、頭もすっきり…勉強にも集中できて良いことづくめです。

0

参観授業(4年)

4年生が図画工作の授業を先生方に見ていただきました。

用紙に切り込みを入れたりパーツを貼り合わせたりして飛び出すカードを作りました。

仕組みを考えたりアイディアを話し合ったりしながら協力して活動することができました。

 

0

ドリーム文庫

市の夢図書館から各学級にお借りしていた本の整理をしました。

4日に回収作業があり、11日に新たな本が配本される予定です。

12月もいっぱい本を読んで、心の栄養をたくさん吸収しましょう。

 

0

街頭指導

今日から師走。交通事故ゼロ・歩行者優先の日です。

交通安全母の会、市役所職員など、関係機関の皆様が子どもたちの登校を見守ってくださいました。

保護者の皆様、道路の凍結などに気をつけて、ゆとりある運転をお願いします。

0

コンサート練習(合唱部)

12月3日のコンサートに向けて合唱部(希望者)が練習をしました。

今日は当日共演するおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に練習しました。

お孫さんを見るような優しい目で子どもたちを見つめる姿が印象的でした。

0

学校保健委員会

今年度の健康診断の結果を基に子どもたちの健康について話し合いました。

歯の未治療や肥満傾向、視力の低下などの問題があることがわかりました。

「食後の歯みがき」「メディアのルール」を親子で考えていきたいものです。

0

業間遊び

雨が上がったので、業間は中庭に出て体を動かしました。

短縄や長縄など、それぞれ思い思いの方法で楽しみました。

楽しく遊んだ後は、うがい・手洗いも忘れずにできました。

 

0

研究授業(1年)

1年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。

くり下がりのあるひき算を別の仕方で解けるか考えてみました。

同じ考えの子同士でまとめたり教え合ったりすることができました。

 

0

消防署見学(3年)

3年生が消防署見学に出発しました。

あいにくの雨模様ですが、元気いっぱい出かけました。

安全を守る仕事をしっかり学んできてほしいと思います。

0

読み聞かせ(2年)

ボランティアさんに朝の読み聞かせをしていただきました。

今日は「天の火をぬすんだウサギ」「ウェン王子とトラ」の2作でした。

トラはこわい存在ですが、優しさもあることを教えてくれる作品でした。

0

朝ボラ(美化委員)

美化委員の子どもたちが朝、校舎内の清掃をしました。

廊下の隅々まで丁寧にモップがけをしてくれました。

今日一日さわやかな気持ちで生活できます。ありがとう。

0

本日の給食

今日は「ご飯、赤魚の甘みそ焼き、ひじきの炒り煮、どさんこ汁、牛乳」でした。

今週末から来週初めにかけて真冬のような寒さの予報が出ています。

栄養、休養・睡眠をしっかりとって、元気に過ごしていきましょう。

0

読書マラソン

1年生とはなやま学級の子どもたちが本を借りました。

「読書マラソン5冊目です」「私はカード2枚目です」

明日で読書週間は終わりになりますが、これからもたくさん読んでほしいものです。

 

0

業間運動(5,6年)

今日は朝から雨模様のため、業間は体育館で運動をしました。

6年生は長縄チャレンジで364回跳んで自己ベストをマークしました。

5年生も6年生を目標に練習中です。更なる記録更新を期待しています。

0

分担清掃

今日から木曜日までは期末日程(特別時程)になります。

子どもたちは学級ごとに分担箇所を清掃しました。

下校後、安全に過ごせるよう見守りをお願いします。

0

アニマシオン

学校司書さんに本の読み聞かせをしていただきました。

「ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします」という本でした。

本に出てきた人物やものを当てるクイズを楽しみました。

0

研究授業(1年)

1年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。

繰り下がりのあるひき算の計算の仕方を考えました。

友達と説明の仕方を考えて分かりやすく発表することができました。

0

鼓笛練習(4~6年)

パートごとに分かれて、鼓笛練習を行いました。

6年生がつきっきりで4、5年生に演奏の仕方を教えていました。

楽器の扱い方にも慣れてきたようです。今後の上達が楽しみです。

0

研究授業(3年)

3年生も算数の授業を先生方に見ていただきました。

いままでのやり方を使って分数のたし算の仕方を考えました。

友達同士でやり方を説明し合うことで理解を深めることができました。

0

シェイクアウト訓練

授業中に地震が起きたという想定で訓練を行いました。

自分の命を守る行動の基本は「低く、頭を守り、動かない」です。

放送を聞いてすばやく静かに行動することができました。

0

研究授業(6年)

6年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。

今まで習ったことを生かして三角柱の体積の求め方を考えました。

班や全体で考えを伝え合い、互いに理解を深めることができました。

0

少年の主張(6年)

青少年健全育成推進大会が開催され、6年代表児童が少年の主張を発表しました。

水環境を守ることの大切さや自分にできること(節水)を分かりやすく伝えました。

堂々とした立派な態度でした。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

0

本日の給食

今日は、子どもたちに人気のパン給食でした。

彩りサラダは食べやすい大きさにカットされ美味しかったです。

コーンクリームスープはコーンの甘みがあり、体が温まりました。

0

授業風景(1~3年)

1年生はちぎり絵や粘土遊びに楽しく取り組みました。

2年生は絵の具を垂らして偶然できる形を楽しみました。

3年生は縄跳びの難しい技に挑戦し記録更新を目指しました。

0

朝集会(5、6年)

朝集会で、6年生の少年の主張の作文発表を聞きました。

水の大切さや節水の必要性について分かりやすく伝えてくれました。

これをきっかけに身近な問題に目を向けることができたらいいですね。

※26日(日)青少年健全育成推進大会(サンライズもとみや:午前9時~)において発表しますので、ぜひ会場に足を運んでいただければと思います。

 

0

登校風景

子どもたちは虹を見上げながら登校しました。

今日夜半から明日にかけて雪の予報も出ています。

寒暖差が大きくなりますので、体調管理をお願いします。

0

ベルマーク集計

本部役員、学年委員、専門委員の皆様にベルマーク集計をしていただきました。

遅い時間でしたが、何人かの子どもたちもお家の方の手伝いに来てくれました。

おかげさまで、1時間ほどの作業で今年度分のとりまとめができました。

ご協力いただいた皆様、ご提供いただいた皆様ありがとうございました。

0

クラブ活動(4~6年)

子どもたちが大好きなクラブ活動も2学期最後となりました。

それぞれの計画で友達と協力しながら活動を楽しみました。

6年生はアルバム用の写真撮影もあり、思い出の1コマになりました。

0

研究授業(3年)

3年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。

整数で学んだことを生かして、小数の大きさを考えました。

ペアで説明したり、学級全体で話し合ったりして理解を深めました。

 

0

研究授業(6年)

6年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。

これまで習ったことを生かして、はっぱの形の面積の求め方を考えました。

グループやクラス全体で考えを交流する中で、新たな気付きがありました。

0

ブックトーク(1年)

学校司書さんにいろいろなお話や本を紹介していただきました。

「大きなかぶ」ではみんなでかけ声をかけながら楽しみました。

「だいこんどのむかし」「おだんごぱん」も楽しいお話でした。

0

研究授業(5年)

5年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。

今まで学習したことを生かして、三角形の面積の求め方を考えました。

お互いの考えを交流することで、新たな発見がたくさんありました。

 

 

 

0

自学ノート(2年)

2年生の廊下には自学ノートが展示されています。

4月からこつこつと積み重ねてきた成果が感じられます。

2学期も残り1ヶ月。苦手克服に向けて頑張りを期待しています。

0

授業風景(4,5年)

4年生は小春日和の中、キックベースボールを楽しみました。

5年生は、理科の実験でミョウバンの溶け方を調べました。

みんなで協力してめあてに向かって頑張りました。

0

授業風景(1~6年)

連休明け、特別時程で慌ただしい中でしたが、よく集中していました。

今日は給食を食べないで11:55に下校となります。

下校後、安全に過ごせるようご家庭での見守りをお願いします。

0

授業研究(みずいろ、はなやま)

みずいろ学級、はなやま学級が先生方に授業を見ていただきました。

みずいろ学級は話す・聞く活動を通じてコミュニケーションの仕方を学びました。

はなやま学級は買い物でのやり取りを通して代金やおつりの求め方を学びました。

0

遊友クラブ

今日はみんなでダンスに挑戦しました。

ダンスの先生に振り付けを教えてもらいました。

子どもたちはリズムに乗って楽しく踊りました。

 

0

算数検定

30名を超える児童が算数検定にチャレンジしました。

学習の成果を発揮して見事合格できるよう祈ります。

級によって終了時刻が異なります。お迎えの際にご注意ください。

0

地場産物活用週間

今日は「ご飯、県産豚の生姜焼き、もやしとコーンの炒め物、さつま汁、牛乳」でした。

朝食週間の結果、朝食摂取率、野菜、汁物の摂取率ともに向上しました。

だんだん寒くなりますが、温かいものを食べて元気に過ごしていきましょう。

 

0

特別支援学級交流会

中学校区の子どもたちが一同に会して交流を深めました。

班で自己紹介やフルーツバスケットを楽しんだ後、ボッチャに挑戦しました。

仲間のナイスショットに歓声が上がるなど、大盛り上がりでした。

お互いのよさを知って、絆を深めることができました。

0

授業研究(はなやま、4年)

はなやま学級は自立活動で体幹トレーニングに挑戦しました。

友達の動きのよさを認め合い、教え合って体づくりを楽しみました。

4年生は帯分数のたし算の仕方を考え、同じ考えや違う考えを交流しました。

図を使ったり数直線を使ったりして分かりやすく説明することができました。

0

読み聞かせ(3年)

ボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。

「アレクサンダとぜんまいねずみ」「ぼくは川のように話す」でした。

吃音の子どもの気持ちに寄り添う話に優しい気持ちになりました。

0

研究授業(6年)

6年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。

今まで習ったものを生かして、グループで考えました。

自分たちにはない考えに触れて新たな発見がありました。

0

制服採寸(6年)

中学校の制服採寸があり、6年女子がサイズを測ってもらいました。

試着用の制服に袖を通し、嬉しそうにはしゃぐ姿が印象的でした。

卒業、そして旅立ちの日が間近に迫っていることを感じました。

0

命の授業(5年)

助産師の先生を講師にお迎えして、生命の誕生について学びました。

3億もの精子の中の1つが卵子と結びついて生命が誕生することに驚いた様子でした。

両親から続く大切ないのちのリレーをつないでいってほしいと思います。

0

作品鑑賞週間

子どもたちが廊下に飾られた他の学年の作品を鑑賞しました。

「〇〇さんの絵、かわいいね」「どうやってかいたのかな」

興味津々で絵を見つめ、感想を書き込んでいました。

友達の作品のよさをたくさん見つけてくださいね。

0

研究授業(5年)

5年生が先生方に算数の授業を見ていただきました。

平行四辺形の面積の求め方を考え、話し合いました。

友達のやり方を聞いて、様々な考え方に気付くことができました。

0