糠沢小ニュース

カテゴリ:今日の出来事

★★★糠沢っ子「タブレットで漢字の復習」

☆彡 糠沢小の「考える子」 ICT活用力を高めよう ☆彡

  マウスの基本操作を覚えたと思っていたら、今日はタブレットを使って漢字の復習をしている1年生です。「先生、100点だったよ。」と嬉しさのあまり、先生を呼び止める場面があちらでもこちらでも見られました。

0

★★★糠沢っ子「明日へジャンプ」

☆彡 糠沢小の「考える子」 大きくなったぼく・わたし ☆彡

  2年生が生活科の学習で、大きくなった自分の成長について調べる学習をしました。

パソコンを使って、自分の成長を見つめながらまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

★★★糠沢っ子「学力診断テスト」

☆彡 糠沢小の「考える子」 未来を切り拓く資質・能力 ☆彡

 2月4日(木)は国語科、5日(金)は算数科の学力診断テストを実施しました。最後まで諦めずに問題を読み、解き進めています。集中が途切れないよう廊下から頑張りの様子を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

★★★糠沢っ子「なわとび記録会」

☆彡 糠沢小の「元気な子」 なわとびで元気力を高めよう ☆彡 

  2月2日(火)は1・2年生、3日(水)は3・4年生、4日(木)は5年生、5日(金)は6年生が今年のなわとび記録会に挑みました。休み時間や昼休みにも、校庭に出て練習を頑張ってきた糠沢っ子です。それぞれが目標の達成を目指して頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

★★★糠沢っ子「豆まき集会」

☆彡 糠沢小の「考える子」 自分の心の中の鬼を追い出そう ☆彡

 集会の運営は運営JRC委員会が行いました。委員から豆まきの由来について説明がありました。今年は124年ぶりに2月2日が「節分」となります。その後、各学年から追い出したい鬼についての紹介が行われました。

 

 

 

 放送室前で準備をする運営JRC委員会のみなさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 放送室隣の校長室で、各学年の代表者が発表の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  各教室では、静かに放送に耳を傾けていました。

 

 

 

 糠沢っ子はどんな心の中の鬼を追い出したいのでしょう。

 各学級に掲示されました。

0

★★★糠沢っ子「コンピュータ室での学習」

☆彡 糠沢小の「考える子」 基本的な操作の習得を目指して ☆彡 

  1年生は「クリック」や「ドラッグ」「ホイールの回転」などマウスの使い方を練習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生はタイピングの練習です。ローマ字入力ができるよう手元のカードを見ながらキーボードを打っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

★★★糠沢っ子「ビルをつくろう」

☆彡 糠沢小の「考える子」 数の乗法的・除法的構成を理解する ☆彡 

  1年生算数科の授業です。12枚の色板でビルを表現します。を1つの部屋にして、ビルをつくっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先生が6枚の色板でビルを表現し、約束を確認しました。

 さあ、12枚ならどんなビルができるだろう。糠沢っ子はやる気満々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これもできた。こんなのもできた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お互いどんな形のビルができたか、発表の時間です。

 4+4+4=12,   1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1=12

「あ、これとそれって向きをかえただけだ。」

「式に表せないのがある・・・どうすればいいのかな。」

 算数科の見方・考え方を働かせて、糠沢っ子はたくさんの発見をしました。

0

★★★糠沢っ子「分数の復習」

☆彡 糠沢小の「考える子」 分数の表し方や大きさを比べる ☆彡 

  4年生は、帯分数から仮分数にとその表し方の復習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   これらの学習を生かして、分数の大きさを比べる学習にも取り組みました。学習のまとめに勤しむ糠沢っ子です。

0

★★★糠沢っ子「音楽の時間」

☆彡 糠沢小の「考える子」 音楽に思いをこめて ☆彡 

  音楽表現を考えて表現に対する思いをもち、6年生がタブレットを使って表現し、曲想と歌詞の表す情景や気持ちとの関わりについて学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

★★★糠沢っ子「給食の時間」

☆彡 糠沢小の「元気な子」 食の理解を深め、感謝の気持ちを持つ   ☆彡 

  首都圏の飲食店では、緊急事態宣言を受け「黙食」という言葉が言われています。学校もまた、お話をしないで静かに給食の時間を過ごしています。今月のめあては「あいさつをきちんとし『ありがとう』の気持ちを伝えましょう。」です。食べ物や調理してくれた人たちに「ありがとう」の気持ちを込めて「いただきます。」「ごちそうさま。」とあいさつをしています。

 



 

 

 

     1年生           3年生            2年生(ランチルーム)

  

 

 

 

 

 

   4年生            5年生            6年生

 来週は「給食週間」です。さらに食の理解を深めることができるよう特色ある献立が取り入れられます。

0