糠沢小ニュース

2023年9月の記事一覧

☆★糠沢っ子「しらさわ学校運営協議会」☆★

5日(火)に「第2回しらさわ学校運営協議会」が行われました。

各校の様子について情報交換が行われた後、「キャリア教育の人材と内容の充実」についての熟議が行われました。

それぞれの委員の皆様の立場でどんなことができるか、様々な考えを出していただきました。

委員の皆様、ありがとうございました。

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~5・6年~」☆★

5年生の社会科の授業では、「水産業のさかんな地域」の学習です。「天然の魚と養殖の魚はどう違うの?」電子黒板を使い、映像を見ながら考えます。

6年生の外国語科の授業では、ジョー先生との学習です。「I went to ~. I enjoyed ~. I ate ~.」夏休みの思い出について英語で話し、タブレットで撮影します。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の国語科の授業では、新しい漢字の学習です。「木」「大きい」「小さい」を丁寧に書きます。前時でも学習した「とめ」「はらい」に気をつけながら集中して書く姿、すばらしいです。

3年生の外国語活動の授業では、ジョー先生との学習です。電子黒板を使いながら「I don't like pizza.」「Do you like soccer? Yes,I do.」にあてはまるシーンを選びます。

 

 

0

☆★糠沢っ子「福祉体験~4年総合的な学習の時間~」☆★

3・4校時には、本宮市社会福祉協議会の方を講師にお招きし、4年生の福祉体験が行われました。

1学期の高齢者疑似体験に続き、総合的な学習の時間の福祉体験学習です。

3校時には「車いす体験」、4校時には「アイマスク体験」を行いました。

社会福祉協議会の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「授業研究~2年体育~」☆★

2校時に2年生体育科の授業研究「かわして駆け抜けようお宝ゲット」(ゲーム鬼遊び)を行いました。

チームで作戦会議をしたり、声をかけ合ったりしながら、協力してお宝をゲットする2年生。

どのチームもすばらしいチームワークでした!

 

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午後の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の社会科の授業では、「水はどこから」のまとめ学習です。先日「立石山浄水場」を見学し、学習したことをタブレットを使って確認します。

5年生の体育科の授業では、「マット運動」に挑戦です。「上手に側転ができるコツ」をみんなで考えます。「手のつく位置は?つき方は?」「足は?」「視線は?」どのようにしたらよいのかな。

6年生の家庭科の授業では、「トートバッグ」の製作です。前時で布に縫いしろをつけました。今日は、しつけをしたら、ミシンの出番です。縫い終わったらアイロンをかけてしわを伸ばします。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午後の授業から~1・2・3年~」☆★

久しぶりに、雨が降る1日となりました。

午後の授業の様子です。

1年生の国語科の授業では、「カタカナ」の学習です。書き順を確認し、「はらうところ」と「とめるところ」をしっかりおさえ、丁寧に文字を書きます。

2年生の生活科の授業では、「お祭り」の学習です。幼稚園生を招待して1・2年生でお祭りを行います。「どんなお店がいいかな・・・」お祭りを楽しむ幼稚園生の笑顔が浮かびます。

3年生の理科の授業では、「ゴムのはたらき」の学習です。「わゴム」を手でのばしたとき、どのように感じるかな?わゴムを使ってどんなことができるかな?学習を深めていきます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「福島民報出前授業」☆★

5年生では、福島民報社の方が来校し、出前授業をしていただきました。

新聞に関わるクイズを出題していただいたり、新聞の見出しや構成について説明していただいたり、貴重な学習ができました。

今後も新聞を読む機会を大切にしてほしいと思います。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の算数科の授業では、「小数」の学習です。「3.45はどんな数?」「一の位は3、・・・」位ごとに数字を見たり、「0.01をもとにすると・・・」いろいろな見方を考えます。

5年生の外国語科の授業では、「職業の言い方」の学習です。「I want to be ~.」「職業の最後に『er』『ist』がついている」など、気付くことができました。

6年生の理科の授業では、「植物のまとめ」の学習です。タブレットを使ってワークシートをまとめたり、問題に答えたりしながら考えを深めることができました。

 

 

 

0