糠沢小ニュース

2023年8月の記事一覧

☆★糠沢っ子「午後の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の理科の授業では、「星・星座」の学習です。「どうやって星や星座を見つけるの?」「時間が経つと、星はどうなるの?」教科書で学習したり、映像を見ながら確認します。

5年生の社会科の授業では、「農家を支える団体」についての学習です。農家の人々を「農業協同組合(JA)」はどのように支えているのか、教科書やこれまでの学習を振り返って考えます。

6年生の家庭科の授業では、「トートバッグづくり」に挑戦です。縫いしろがわかるように、自分で選んだ布にチャコペンシルで丁寧に線を引きます。友達との仲よしおそろいバッグもできそうです。完成が楽しみです。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午後の授業から~1・2・3年~」☆★

午後の授業の様子です。

1年生の国語科の授業では、「やくそく」に出てくる漢字の学習です。初めて出合う「木」という漢字について、筆順や字形などを丁寧に学習します。午後の授業にも集中して取り組む姿に成長を感じました。

2年生の国語科の授業では、「ことばでみちあんない」の学習です。電話で道案内をするときに「どこでまがるの?」「そこにあるって?」「しばらくって?」どのように伝えたらいいのかをみんなで考えます。

3年生の国語科の授業では、「新出漢字」の学習です。読み方や熟語を確認し、丁寧に何度も練習し、担任の先生に見てもらいます。3年生では新たに200字の漢字を学習します。1字1字しっかりおぼえます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の理科の授業では、「夏の星」の学習です。教科書の写真を見ながら、「デネブ」「アルタイル」「ベガ」の3つの星を結ぶと・・・「夏の大三角形」が見つかりました。

5年生の国語科(書写)の授業では、「硬筆」の学習です。良い姿勢を意識しながら、一字一字丁寧に文字を書きます。静かな教室で集中して取り組む姿がすばらしいです。

6年生の算数科の授業では、「1学期の復習問題」に挑戦です。「5.6:2.1」を簡単に表すと・・・「56:21」→「8:3」だ!「1/3:3/5」分数の場合はどうしたらよいのかな?

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の国語科の授業では、「やくそく」を読んだ感想を伝え合う学習です。「なかよくうみをみているところがすきです。なぜなら、なかなおりをしたからです。」理由もつけてしっかり発表することができました。

3年生の算数科の授業では、「あまりのあるわり算」の「たしかめの式」の学習です。「31÷8=4あまり1」→「たしかめの式:8×4+1=33 あれっ?」間違いに気付くことができました。

 

 

0

☆★糠沢っ子「熱中症対策をしながら~2年体育~」☆★

2学期が始まって、暑い日が続いています。

先週は、熱中症対策として学校生活に慣れることを優先し、校庭・体育館での体育の授業や活動を行わずに、対応してきました。

今週は、体育の授業以外の校庭・体育館での運動は原則実施しないこととします。また、体育の授業の際にも、「運動量を段階的に増やす」「10分に1回程度休憩時間を設け、水分補給させる」こととし、子どもたちの安全を第一に進めたいと思います。

今日は午前中の比較的涼しい時間帯を選び、2年生が体育の授業を行いました。タイマーを使って時間管理しながら運動し、休憩時間には水分補給を行いました。扇風機も6台稼働させ、休憩時間には涼みながら授業を行いました。

今後も暑い日が続く予報です。WBGT(暑さ指数)を測定しながら、適切に対応していきたいと思います。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「ありがとうございます~PTA奉仕作業・資源回収~」☆★

26日(土)6時から、第2回PTA奉仕作業、資源回収を行いました。

たくさんの保護者のみなさまが早朝から集まり、校庭や花壇を中心に除草作業をしてくださいました。早起きして一緒に作業してくれた子どもたちも大勢みられました。

今回は地域の方にも呼びかけ、資源(雑誌や新聞紙、アルミ缶など)回収も行いました。

みなさまのご協力により、きれいな環境で子どもたちが学習・運動できることをとても嬉しく思います。

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の理科の授業では、「暑くなると」の学習です。暑くなると、動物・植物はどのように変化するかを考えます。つぼみ・子葉だった植物がツルを伸ばし花を咲かせたり、幼虫だった生き物が成虫になったりすることを確認します。

5年生の音楽科の授業では、「合奏」の復習です。1学期に学習した「茶色の小びん」「こきょうの人々」をリコーダーと鍵盤ハーモニカを使って演奏します。Ⅰ・Ⅳ・Ⅴの和音も鍵盤ハーモニカできれいに演奏できました。

6年生の図画工作科の授業では、「墨から生まれる世界」の学習です。インターネットで墨汁で書かれた「龍」を調べ、下絵を描きます。画像をよく見て、細部まで丁寧に画く力作も多く見られました。

 

 

 

0