輝け!いわねっ子
【岩根小】目標を目指すということ(5年)
8月24日 この時期、ほとんどの学級で「自己目標」を設定します。自分ががんばることを自己決定し、取り組んでいくようになります。「自己目標」は、いわば自分との約束ですね。
この学習は学級活動(2)の学習になります。学級活動(2)は、自分の生活上の課題の改善を目指して取り組むものです。ですから、自分の意思決定が鍵を握ります。
どの子も、自分が何をがんばればよいか真剣に考えていました。この「自分、見つめ力」が5年生の強みの一つ。しっかりと自分を振り返り、未来の「なりたい自分」をイメージしていました。一人一人の目標がしっかりと達成されることを心から願っています。
ちなみに「自己目標」はより具体的な方が、定期的な振り返りが効果的に行えます。「国語をがんばる」よりも「漢字が苦手だから、自主学習で漢字練習を毎日1ページがんばる」といった感じです。
この2学期が、自分で自分を高める学期となることを願いました。
【岩根小】新聞を作ろう(4年)
8月24日 4年生が校長室に取材にやってきました。
「失礼します。お忙しいところすみません。国語の学習で、新聞を作っているのですが、にゃん四郎のことについて質問してもいいですか。」
なんと丁寧な言葉遣いでしょうか。また、その立ち居振る舞いも、たいへん礼儀正しいのです。人と関わる体験的な学びは、人への適切な関わり方も学んでいきます。これが、授業で育つということですね。
「にゃん四郎は、いつから岩根小にいるんですか?」
そうか、この子達は、にゃん四郎の記事を書きたいのね。子どもらしい、素直な着眼点です。
礼儀正しい子どもを見ると、こちらまでその思いに応えようと張り切ってしまいます。
「そうねぇ、どうやって調べようかねぇ。卒業アルバムでも見てみようか。」
そうすると、ある年度の卒業アルバムに、にゃん四郎が写っていました。
「あっ!いた!」
学びは、誰かに与えられるばかりではなく、自ら手に入れることも大切です。そして、発見は何よりの喜びでもあります。教師の一番の仕事は「学び心」に火をつけること。担任の先生の丁寧な指導が伝わってきました。
「このアルバムを貸すので、にゃん四郎のことくわしく調べてごらん。」
そう伝えると、
「ありがとうございます。」
と丁寧なお礼の言葉が返ってきました。言葉を大切にするその姿を見て、温かな気持ちになりました。
どんな新聞ができあがるか、今から楽しみです。
【岩根小】学校だより春蘭№9を発行しました
8月23日 2学期が始まって2日目。今日もたいへん暑い日でした。この天候は、長期休業明けの体にはだいぶきついと思われます。
学校では、熱中症アラートに基づき、外遊びの制限、水分補給の指示を行いながら、体調面に気を配っているところです。引き続き、体調管理には十分留意していきます。
本日、学校だより「春蘭」№9を発行しました。ご一読ください。
230823_学校通信09(地域版09) ←こちらからご覧いただけます。
【岩根小】夏だ!カレーだ!リニューアル!
8月23日 今日の給食のメニューは「夏野菜カレーライス」「春雨サラダ」「ヨーグルト(会津べこの乳)」でした。2学期は「ふくしま旬の食材献立」でスタートです。
半ば強引ですが、やはり、2学期のスタートはカレーライス。テンションを上げるにはカレーライスと勝手に思っています。そのカレーライス、夏野菜がたっぷり入っていました。地元もとみやの食材もたくさん使われていて、おいしさ倍増です。
カレーライスの合間に食べる春雨サラダもおいしく、どんどん食が進みました。
もう一つ入れしいお知らせ。今日からカレー皿がリニューアル!本宮市のまゆみちゃん、大玉村のたまちゃんがプリントされています。これで、給食が、一層、おいしくなること間違いなし。給食センターの皆様は、安全やおいしさと共に、食の楽しさも届けてくださいます。あらためて感謝いたします。
さて、これもは半ば強引なのですが、カレーライスと言えば1年生。しっかり食べているかなあと思い、教室を見にいくと…完食、完食、完食、そして完食。黄金の完食ラッシュでした。「給食のカレーライス最強説」が真実味を帯びてきました。
あ~、おいしかった。ごちそうさまでした。
【岩根小】友達っていいな(春蘭)
8月23日 業間の休み時間、春蘭の子どもたちがバランスボールを使って楽しく遊んでいました。このバランスボール、不安定な状態で態勢をキープするので体幹が鍛えられていきます。
ソファー生活が増えた現代の子どもたちにとって、長時間、椅子に座って同じ姿勢をキープすることは、なかなか難しいもの。ですから、春蘭学級では、遊びの中で自然とトレーニングができるよう用具を整備しています。
それにも増してうれしかったのは、子どもたちの表情。友達と一緒に遊ぶことを心の底から楽しんでいる様子が伝わってきました。
学級集団づくりは、春蘭学級でも大切にしていることです。これからも、学級にたくさんの笑顔が溢れることを願いました。