【岩根小】新聞を作ろう(4年)
8月24日 4年生が校長室に取材にやってきました。
「失礼します。お忙しいところすみません。国語の学習で、新聞を作っているのですが、にゃん四郎のことについて質問してもいいですか。」
なんと丁寧な言葉遣いでしょうか。また、その立ち居振る舞いも、たいへん礼儀正しいのです。人と関わる体験的な学びは、人への適切な関わり方も学んでいきます。これが、授業で育つということですね。
「にゃん四郎は、いつから岩根小にいるんですか?」
そうか、この子達は、にゃん四郎の記事を書きたいのね。子どもらしい、素直な着眼点です。
礼儀正しい子どもを見ると、こちらまでその思いに応えようと張り切ってしまいます。
「そうねぇ、どうやって調べようかねぇ。卒業アルバムでも見てみようか。」
そうすると、ある年度の卒業アルバムに、にゃん四郎が写っていました。
「あっ!いた!」
学びは、誰かに与えられるばかりではなく、自ら手に入れることも大切です。そして、発見は何よりの喜びでもあります。教師の一番の仕事は「学び心」に火をつけること。担任の先生の丁寧な指導が伝わってきました。
「このアルバムを貸すので、にゃん四郎のことくわしく調べてごらん。」
そう伝えると、
「ありがとうございます。」
と丁寧なお礼の言葉が返ってきました。言葉を大切にするその姿を見て、温かな気持ちになりました。
どんな新聞ができあがるか、今から楽しみです。