岩根小ニュース

輝け!いわねっ子

春蘭3組道徳授業研究より

 11月25日(水)2校時目に春蘭3組で道徳授業研究が行われました。
 主題名は「友だちがいてくれて良かった」【信頼・友情】でした。春蘭学級では、今まで自立
活動や学校行事等の教育活動の中で、自分のめあてを友だちとの関わりを通して達成する
ことを学んできました。
 
 学習発表会のことを思い出してみよう。       マラソン大会で応援し合いました。
                
                 みんなで励まし合って生活してきました。
 次に、ある場面についてみんなで考えました。
「今日は火曜日です。先生が『そうじのない日ですが、教室が汚れているので昼休みにそうじ
をしましょう。』と言いました。あなたは、どうしますか。」
子ども1「今は鼓笛の練習があるから難しいな。」
子ども2「急いで掃除してから練習にいけばいいよ。」
先生「一人でもやりますか?」
子ども3「みんなでやれば早くできるよ。」
先生「じゃあさっそくやってみよう。」(先生が金色の紙吹雪を床にまきました)
 
    最初は一人でしたが・・・         みんなで掃き掃除。本当に早く終わりました。
                
             みんなで力を合わせることが大事なことを学びました。
 この授業の後、さっそく掃除を頑張ったり、後片付けを進んでしたりして、授業で学んだこと
を実践している子もいました。(本当にすばらしい!)
0

ブックトークの授業&来週の主な予定

  今日は朝から雪が降ったり、雨が降ったり、日が差したりと不安定な天候になっています。
そんな中でも、寒さに負けないで朝から子どもたちはしっかりと学習に取り組んでいました。
 さて、先週から、夢図書館から学校司書の先生においでいただき、毎日のように各学年で
ブックトークの授業をしていただいています。
 様々な本の紹介だけでなく、日常的なことや外国の文化や生活習慣などとも関連させなが
ら、楽しいお話をしていただいています。(本が大好きになる素敵な時間です!)
 下記は12月2日(水)に行った4年生の授業の様子です。
 
授業の後半は「読書へのアニマシオン」を行っていました。
子どもたちは、司書の先生のお話に真剣に耳を傾けていました。

<来週の主な予定>
7日(月)日課表Ⅱ、児童下校14:00、ドリーム文庫回収、個別懇談①
8日(火)日課表Ⅱ、児童下校14:00、合唱部練習14:00、個別懇談②
9日(水)日課表Ⅱ、児童下校14:00、個別懇談③
10日(木)日課表Ⅱ、児童下校14:00、個別懇談④
11日(金)日課表Ⅱ、児童下校(1年13:15、2~6年14:00)、個別懇談⑤
※来週も下校時刻が早くなります。帰宅後安全に過ごせますようお声かけをよろしくお願い
します。
※個別懇談が開始となります。短時間ではありますが、2学期の学習や生活の様子につい
てお話しします。お忙しい中お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
0

6年戦争体験教室&学校だより

 12月(師走)に入って3日が経ち、2学期の授業日数も残すところ13日になってしまいまし
た。来週7日から14日までは保護者の皆様との個別懇談が予定されています。
 一日一日を大切に過ごすとともに、帰宅後も安全に過ごせるよう指導していきます。ご家庭
でもお声かけをよろしくお願いいたします。

 11月25日(水)の3校時目に、6年生が社会科の授業で戦争体験教室を行いました。市
のボランティアの2名の方においでいただき、戦時中の社会や生活の様子、爆弾が本宮に
落とされ大きな被害を受けたことなどについて分かりやすくお話しいただきました。
 
    様々な苦労がありました                 当時の服装を実体験!
 
 戦争に関する本も紹介していただきました         質問する6年生  

 最後に、平和の大切さについてお話しいただきました。6年生も真剣に学び、ボランティア
の方々の気持ちをしっかりと受け止めていました。

 先月末に学校便り「春蘭」11月号②を発行しました。12月の行事予定等について掲載し
ています。ホームページにもアップしますのでぜひご覧ください。
学校だより14(11月②)1p.pdf   学校だより14(11月②)2p.pdf 
0

3年授業研究(国語)より

 11月18日(水)2校時に3年1組、19日(木)の2校時に3年2組の国語科授業研究を行い
ました。いずれも単元は「人物の気持ちを考えながら読もう『サーカスのライオン』」でした。
 「サーカスのライオン」は・・・ 年老いたサーカスのライオンのじんざが、ある男の子との交
流を通して親友となり、じんざは再び生きる喜びを見いだします。真夜中に起きた男の子の
家の火事で親友の男の子を救うために火の中に飛び込んで助け出すのですが、自分は死
んでしまう・・・という物語です。

 3年2組の本時のねらいは「三の場面を読み、じんざと男の子の関係の深まりを読み取り、
じんざの気持ちを想像することができる」でした。
 子どもたちは、大切な言葉に目を向けながら登場人物の心情を読み取っていました。
  
  前の場面の振り返りをしています              全員で音読します
 
  大事な言葉にサイドラインをひいて         活発に意見を述べ合っていました

 3年1組の本時のねらいは「男の子を助けようと、火の中に飛び込んだじんざの様子や気
持ちを想像することができる」でした。
 子どもたちは、重要な語句を確認しながら、人物の心情を詳しく読み取っていました。自分
を犠牲にしてまで親友を助けるじんざに共感する意見がたくさん出されました。
 
  前時までの授業内容が一目瞭然!    個人ごとにじっくりと読み取りをしていました
 
一つ一つの行動や会話などをもとに、みんなでじんざの気持ちを読み取りました

 物語の学習は、単に国語科の勉強というだけではなく、生きるうえで大切なことを教えてく
れるものだと改めて感じました。3年生のこの1年間の成長ぶりを実感した授業研究でした。 
0

2年生、木工クラフトを体験しました!

 
 もりの案内人・幹夫さんとコーディネーターの由美子さんをお招きし、木工クラフトを教えて
いただきました。今回は、くまさんとサンタさんを作りました。子どもたちは、思い思いにくまさ
んの顔やサンタさんの表情を作り、2年生63人のとてもすてきな作品ができあがりました。
子どもたちからも「またやりたい!」との声がたくさん聞かれました。
 
 
0