本宮小ニュース

本宮小の日々

2年生音楽科 タブレット端末を使って

 今日8月30日(月)の4校時、2年生の教室に行ってみると音楽科「音の かさなりや リズムを えらんで 合わせよう」の学習をしていました。
 担任の先生の指示に合わせて、鍵盤の位置を確かめたり、音符の長さを確認したり。
 写真をご覧になってお気づきのとおり、新型コロナウィルス感染防止策として、鍵盤ハーモニカは使用せず、タブレットPCの楽器ソフトを使用しての演奏です。
 音色は「ピアノ」だけでなく、「琴」や「ギター」「ハープシコード」などがあり、多彩な音色を奏でられるという楽しみ方も可能です。また、自分の演奏を録音して確認するということもでき、学習の幅も広がりそうです。
 制限が多い中ではありますが、工夫しながら学習をすすめているとこです。

  

0

4年生図画工作科 どろどろカッチン

 今日8月27日(金)の3,4校時、4年生が、図工の時間に、「どろどろカッチン」という、液体粘土を使った作品作りに挑戦していました。(今日は1組、昨日は2組が取り組みました。)
 プラスチック容器やビニル袋を膨らませたもので型をつくり、そこへどろどろした液体粘土を染みこませた布きれをかぶせて固め、作品を作っていくというものです。
 液体粘土と布をビニル袋に入れ、両手をつかってよ~くもんで、液体粘土を布に染みこませます。ツルツル、ベタベタ・・・液体粘土の触り心地に大喜びの子どもたち。
 プラスチック容器を組み合わせた型は、何をイメージしたのかな?
 この後、粘土が固まるのを待って、絵の具を使って色付けしたり、ボンドで飾りを付けたりして、完成させる予定です。どんな作品が仕上がるのかな?楽しみですね。

     

0

3年生理科 めざせ、こん虫マスター

 今日8月26日(木)の3校時、3年生が理科の学習で昆虫探しをしていました。
 どこに、どんな昆虫がいるのか(いそうなのか)・・・・? 子どもたちは、普段の遊び経験から分かっている様子です。昆虫が隠れていそうな草むらに近づき・・・
 「あっ、トンボだ!」
 「こっちは、ショウリョウバッタだ!」
 「キリギリスもいる!」と夢中になって、たくさんの昆虫を捕まえていました。
 その結果、虫かごの中は、あっという間に捕まえた昆虫で「密」状態。
 「わたしは虫が苦手で・・・」という場合は、タブレット端末をつかって、パチリと写真に収めるパターンも・・・。
 子どもたちはこのあと、昆虫の体のつくりや特徴を詳しく学習していきます。
 捕まえた昆虫のお世話もしっかりしてあげましょうね。
 めざせ、こん虫マスター!

      

0

全校集会 菅井先生からのごあいさつ&賞状伝達

 4年1組担任の菅井先生が、明日からしばらくの間、産休に入ります。
 そこで、今日8月25日(水)の昼の全校集会で、ごあいさつをいただきました。
 先生のおなかに新しい命が宿っていることがわかってから子どもたちは、先生の近くを歩くときは、ぶつからないように気遣ったり、赤ちゃんの様子を気にしたりと、優しさあふれる言動が多く見られました。
 10月下旬が出産予定です。元気なお子さんが産まれることを願っています。
 また、菅井先生のごあいさつのあとは、子どもたちが1学期に取り組んだ「七夕展(書道)」と「社会を明るくする運動 ポスターの部と標語の部」の上位入賞者へ、賞状の伝達をおこないました。入賞したみなさん、おめでとうございます。

     

 

0

「モトム号」がやってきました

 本日8月25日(水)の昼休み、しらさわゆめ図書館から「モトム号」がやってきました。
 移動図書館車は、図書館で普通に本を借りるのとはまた違った楽しみがあります。
 今回、利用日にあたっていたのは2年生です。
 コロナ対策の約束を守りながら、本を借りることができました。
 本は、心の栄養。素敵な本にたくさん出会い、豊かな心を育んでほしいと願います。

  

0