本宮小の日々
☀ミシンを教えていただきました
5年生が家庭科の学習で、ミシンにチャレンジしました。担任だけでは、各グループのミシンになかなか手も目も届かないところですが、学校支援ボランティアの皆様においでいただき、子どもたちのミシンの学習にご協力いただきました。
皆様方には、ミシンの扱い方や手順等をていねいに教えていただき、子どもたちの学習は大変効果があがりました。学校支援ボランティアの皆様、ありがとうございました。
☀もとみやかるた大会
9月29日(土)、サンライズもとみやにて行われました。本校からは低・中学年部門に参加チームがあって、他校の友達とかるたを通して交流しました。もとみやかるたは、本宮むかしむかしの会が本宮の歴史や伝説を伝えるために制作したもので、かるたによって郷土の昔に触れることができます。市内から多くの子どもたちが参加し、会場は熱気にあふれていました。
もうすぐ秋の祭礼です。地域の行事に積極的に参加しながら、地域の方々とふれあい、地域への関心を高めていってほしいと思います。
☀子どものよさを見つけましょう
職員の研修の一環で、福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室の中村志寿佳先生のお話を伺う機会を得ました。保護者の方にもお知らせしたところ、20名の方々からの参加希望をいただき、いっしょに講演をお聞きしました。
テーマは「子どもの特徴に応じた対応について」。どうしても困ったところにポイントを当ててしまいがちな日本の育児スタイルですが、日常生活の中でできているところをよいところととらえ、それをほめていくことで、親も子どももにっこり。よいところに注目することで、ほめ方のバリエーションも広がるという、素敵なお話をお聞きできました。家庭でも、学校でも、そんなにっこりの笑顔で子どもたちを見守っていきたいものだなと改めて思った講演会でした。
☀市教育委員会学校訪問
教育委員会のみなさんが、本校を訪問されました。各学級で給食を一緒に食べたり、昼休みの様子を見ていただいたり、5校時の授業を参観していただいたりしました。
授業後は、教職員との懇談会を行い、分科会や全体会を通して意見を交わしました。今後も、教育委員会と手を携え、教育活動を進めていきたいと思います。来校されたみなさま、ありがとうございました。
☀アイマスク・車いす体験
6年生が総合の学習で、アイマスク・車いす体験をしました。
校舎内を歩ったり、階段の上り下りをしたり、いすに座ったり、人とすれ違ったり・・・。普段何気なく行っていることが、アイマスクをすることによってとても大変なことを実感した様子でした。また、車いすでは段差の移動等、どうしても補助が必要な場面があることを体験から学びました。
体験から学んだ相手の立場で考えたり、行動したりすることの大切さ。社会全体で大切にしたいことだな、と子どもたちの学習の様子から強く思いました。
ご協力いただいた社会福祉協議会、ボランティアのみなさま、ありがとうございました。