岩根小ニュース

輝け!いわねっ子

租税教室 & 読み聞かせ

 今日の2校時目に6年生の租税教室が行われました。講師は二本松税務署の方でした。
 消費税が世間で大きな話題となり、今年の漢字も「税」でしたので、まさにタイムリーな授業内容でした。税金の目的や必要性について、ビデオやパンフレットで分かりやすく学び、私たちの身近なところに、税金を生かしたものがたくさんあることを改めて知ることができました。特に、小学校で学ぶのに1年間で一人85万円もかかっているということを知り、子どもたちはとても驚いたようです。
  
    ビデオを見て学びました             税金が使われている施設はどこ?

  
      最後に1億円(もちろん模型です。重さは10㎏)を実際に持ってみました

 5校時目には、ゆめ図書館の図書館司書の先生が、2年生に絵本の読み聞かせをしてくださいました。クリスマスやお正月の時期にちなんだ本もありました。日頃活発な2年生も、絵本にすっかり引き込まれて、集中して聞いていました。
           
                 『ハリーとセーター』というお話です
                他にもたくさん読んでいただきました
0

本日の様子から

 今日もあいにくの雪模様で、校庭の覆土工事は昨日から休止しています。工事終了はまだまだ先になりそうです。子どもたちは、ここ3週間程校庭でのびのびと遊べず、とてもかわいそうなのですが、完成までじっとがまんしてもらうしかない状態です。地域や保護者の皆様にもご迷惑をおかけしますが、ご理解をよろしくお願いいたします。
             

 さて、今日の業間の時間に校外子ども会を開きました。間もなく2学期が終了し冬休みを迎えますので、集団登校の集合時刻や危険箇所、冬休み中の子ども会の行事等の確認を中心に各地区ごとに集まって話し合いました。
 今後も、普段の登下校や長期休業中の無事故を継続していきたいと思います。地域・保護者の方々の見守りをよろしくお願いいたします。
  
                 集団登校班ごとに話し合う子どもたち
0

校庭覆土工事の工期延長について

 校庭覆土工事のため校庭が使用不可になり、体育の授業や休み時間の遊び等が体育館でしかできず、様々な面で支障をきたしてまいりましたが、この程施工業者に再確認したところ、工期終了は早くとも12月17日(水)になるとの返答がありました。
 つきましては、15日(月)の個別懇談の駐車場、13日(土)からのスポーツ少年団の活動等に校庭を使用できませんのでお知らせいたします。(緊急一斉メールでもお伝えします)
 多大なご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
  ※ 天候の影響によりさらに工期が伸びる場合もあります。その際は、またお知らせいたします。
    
<本日の校庭覆土工事の様子>
  
       校庭東側の様子                     校庭西側の様子    

          ◎来週(12/15~12/19)の予定

   12月15日(月)  ドリーム文庫配本、児童下校14時、個別懇談最終日
   12月16日(火)  校外子ども会(業間時)、移動図書館(下学年)、中学校制服採寸(6年生)、環境週間①
   12月17日(水)  ALT来校、6年租税教室(2校時)、5年書き初め指導<市学習ボランティア来校>
               2年エプロンシアター(5校時)、集会委員会主催スタンプラリー(昼休み)
   12月18日(木)  児童会委員会活動、QUテスト
   12月19日(金)  ヤマハ実践講習会(3校時:1,2年、4校時:4,5年)、環境週間②
               6年生クリスマスコンサート(昼休み)
      ※ 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動 12/10~1/7
0

書き初めを教わりました

 本日3,4校時目に市学習ボランティア(書道)の3名の先生方が来校されました。お名前は、菅野先生、国分先生、高橋先生で,書道の専門の先生方でした。
 今日の書写の授業では、5年生の書き初めの課題「初春の光」の書き方を教わりました。筆遣いだけでなく、姿勢や筆の持ち方、紙の動かし方までていねいに教えていただきました。子どもたちは、学んだことを生かして、真剣に学習に取り組んでいました。
 先生方、本当にありがとうございました。
  
    書くポイントを教わりました          実際に座って書くときにも注意が必要です

  
    準備ができたらいざ開始!                少し緊張ぎみかな?
0

研究授業がありました

 本日5校時目に春蘭2組で第3回目の研究授業が行われました。(これは担任の先生の経験者研修Ⅱによるものです。)
 学級活動(自立活動)の授業で、題材名は「お楽しみ会をしよう」でした。先生からの条件は、「時間は1時間。場所は1カ所。みんなで楽しめる活動であること。活動は3つ。」でした。全員が、理由を明らかにしながら意見を活発に出し合いました。友達の意見をよくきき、考えを融合したり、より楽しく活動するために新たな考えを出したりしていました。子どもたちの成長を実感した研究授業でした。
  
     先生の発問に素早く反応していました。ずいぶんたくさん意見が出ましたね!
0

校庭覆土工事が着々と進行しています

 11月下旬から校庭覆土工事が行われていますが、このところ天候に恵まれて、急ピッチで進められています。校舎2階から眺めていると、その様子が手に取るように分かります。日に日にきれいになってきています。完成がとても楽しみです。
  
                 美しい校庭に生まれ変わりました!!

 さて、本日は個別懇談2日目ですが、2階東階段付近の踊り場に、本宮二中の運動着と新しい制服が展示されています。制服は、二中生が1年間協議し検討し合って決めたものだそうです。現6年生は全員が着用するようになりますので、学校にお越しの際にはぜひご覧ください。
  
創立50周年記念式典の折に初披露されました          運動着です
0

今日から個別懇談です & 箏をご寄付いただきました

 本日より15日(月)まで本校において個別懇談を実施いたします。主に学習面が中心になると思いますが、二学期の学習、生活等の様子について担任とじっくりお話しください。15分という限られた時間になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 なお、先日もお知らせしましたように、校庭覆土工事のため校庭には駐車できません。JAみちのく安達岩根支店跡地をお借りしておりますのでご利用ください。
 ◇ 個別懇談予定(いずれも14時10分より)
    12月 8日(月)  上関下、下関下、神座、みずきが丘A
    12月 9日(火)  みずきが丘B
    12月10日(水)  みずきが丘C,D
    12月11日(木)  みずきが丘E,F
    12月12日(金)  上町、中町、みずきが丘G
    12月15日(月)  羽瀬石、下樋・海原、矢沢、下町、池の入
     ※ 上記はあくまで予定の地区です。詳しくは学級の予定表によります。
 ◇ 懇談場所   各教室で実施します。
     待機場所は家庭科室になります。懇談時刻が近づきましたら、お子さんの学級の
    教室前に椅子がございますので、座ってお待ちください。
       
 さて、郡山市にお住まいの吉田恵美子様より、「箏」と「柱箱」を一面いただきました。本宮市教育ボランティアの上川先生と事務局の方がわざわざ届けてくださり、扱い方を丁寧に説明していただきました。音楽科で児童が学習している「日本の伝統音楽」の普及のためにご寄付いただきましたので、今後の音楽の授業で大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
             
 
0

春蘭学級で研究授業

 今日は朝から小雪がちらつき、いよいよ冬本番間近を感じさせる陽気となりました。
 春蘭2組では、昨日と本日研究授業を行いました。クラスの友達の仲が良く、よい雰囲気のとても楽しい授業でした。
 <12月4日(木)の体育の授業の様子 「マット運動」>
  
     めあてを確認しています             各自のめあてに向かって練習中

  
   開脚後転にも取り組みました          感想発表です(満足感がいっぱいでした)

 今日は算数の授業研究を行いました。各学年のめあてに向かって集中して学習に取り組みました。一人一人の学力は確実に伸びています。
 
  めあてや学習のポイントを示して                自力解決中 
0

JA主催「キュウリ栽培大作戦」において特別賞を受賞 & 今日の給食

 本校春蘭2組では、春から夏にかけて鉢植えをによるキュウリ栽培に取り組んできました。
 「平成26年度福島発のキュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」のコンクールに出品したところ、見事に特別賞という大きな賞を獲得し、去る11月27日(木)に福島市のJA福島ビルでの授賞式に参加してきました。学級みんなで取り組んできたことが評価され、子どもたち一人ひとりの自信になりました。
 

 
  学級を代表して賞状をいただきました      全体の4位に当たる大きな賞でした
                               賞状は校長室に掲示してあります

 さて、今日の給食は「学校給食おいしい県農林水産物活用事業」による「ビーフカレー」でした。子どもたちの一番人気のカレー、しかも大きな牛肉入りとあって、とても美味しいのはもちろんのこと大人気でした。
               
          牛乳、ビーフカレー、りっちゃんサラダ、ヨーグルトの豪華メニュー

 この事業で、10月には豚ヒレ肉の「ソース福島カツ」、11月には豚肩ロースの「豚肉のピリ辛炒め」と豚モモ肉の「豚汁」が提供されています。第4回目(今年度最終)は1月で、「県産鶏つくね」がメニューとして登場することになっています。
0

2学期のまとめに向けて-本日の朝の様子から-

 今日は朝から冷え込みましたが、天候に恵まれ暖かな日差しが眩しい穏やかな一日となりました。
 さて、今週から学期末時程にはいりましたが、各学年とも2学期の学習と生活のまとめに向けて頑張っています。
  
                               1年生が算数「大きな数」の勉強をしてい
                               ました。靴箱の数を数えています。

 校舎内の廊下の掲示板などには、子どもたちが制作した個性あふれる作品がたくさん掲示してあります。8日(月)からの個別懇談においでの際に、ぜひご覧ください。(下の写真は一例です)
  
 1年生のクリスマスのかわいいマスコット            2年生の工作

  
      3年生の版画                        4年生の版画

  
       5年生の絵画                   6年生のパンフレット(社会科)

その他特別教室前にもあります。
  
  保健室・家庭科室前には親子川柳         理科室前(調べたことのまとめ)

 先週から校庭の覆土工事が行われています。雨天が多かったため、やや遅れ気味ですが、工事は急ピッチで進められています。(9時頃の様子)
 工事は12月12日(金)までかかる見込みです。(その間使用禁止)
  
0