2017年2月の記事一覧
税に関する絵はがきコンクール表彰式
本日、二本松法人会女性部長様がおいでになられ、校長室で税に関する絵はがきコンクールに上位入賞した6年生5名が表彰されました。
岩根小学校では、女性部長賞1名・優秀賞1名・努力賞3名の受賞です。
おめでとうございます。
岩根小学校では、女性部長賞1名・優秀賞1名・努力賞3名の受賞です。
おめでとうございます。
0
6年なわとび記録会&鼓笛移杖式
24日、なわとび記録会と鼓笛の移杖式が行われました。
なわとび記録会では、個人の部と団体の部が行われました。みんな精一杯跳び、仲間と協力する姿が見られました。
その後、移杖式では最後の鼓笛演奏を行いました。
引き継ぐ5年生だけでなく、他の学年、保護者、先生たちなどたくさんの方に、6年生らしい最高の演奏を聴いてもらうことができました。
またひとつ行事が終わり、また少し卒業が近づいてきました。
次は小学校最後の授業参観を頑張ります!
0
3年生、なわとび記録会で元気にジャンプ!
2月24日、3年生の校内なわとび記録会が行われました。子どもたちはこれまでで最高の記録を残そうと、みんな真剣に取り組みました。
朝のなわとびタイムや、体育の時間だけでなく、業間や昼休みにも意欲的に練習してきた子どもたち。見事に記録更新できた子どもたちも、残念ながらそうでなかった子どもたちも、みんなよくがんばりました。子ども一人一人に大きな拍手を送りたいと思います。
朝のなわとびタイムや、体育の時間だけでなく、業間や昼休みにも意欲的に練習してきた子どもたち。見事に記録更新できた子どもたちも、残念ながらそうでなかった子どもたちも、みんなよくがんばりました。子ども一人一人に大きな拍手を送りたいと思います。
0
学校だより2月号②&来週の予定
本日「学校だより2月号②」を発行しました。
内容は「睡眠不足のリスク~お子さんの睡眠は足りていますか?~」「本宮二中見学会より」「春蘭学級が干支張り子の絵付け体験をしました」「3月の行事予定」「国際理解の授業から」「入賞おめでとう」「3月のめあて」などですので、どうぞご覧ください。
学校だより21(2月②1p).pdf 学校だより21(2月②2p).pdf
<次週2月27日(月)~3月3日(金)の予定>
27日(月)美化活動⑤、税の絵はがきコンクール表彰式、廊下・階段ワックスがけ
28日(火)6年生を送る会飾り付け作業(5年)、合奏部・スポーツクラブ練習15:20、SSW来校日
3月1日(水)朝の街頭指導、6年生を送る会③④、卒業判定会・修了認定会
2日(木)日課表Ⅱ、授業参観13:00、学年懇談会14:00、PTA総会15:10、学年会計監査16:20
3日(金)学年末日課表Ⅱ、元気キッズサポーター来校日、児童下校(1・2年13:00、3~6年14:00)
内容は「睡眠不足のリスク~お子さんの睡眠は足りていますか?~」「本宮二中見学会より」「春蘭学級が干支張り子の絵付け体験をしました」「3月の行事予定」「国際理解の授業から」「入賞おめでとう」「3月のめあて」などですので、どうぞご覧ください。
学校だより21(2月②1p).pdf 学校だより21(2月②2p).pdf
<次週2月27日(月)~3月3日(金)の予定>
27日(月)美化活動⑤、税の絵はがきコンクール表彰式、廊下・階段ワックスがけ
28日(火)6年生を送る会飾り付け作業(5年)、合奏部・スポーツクラブ練習15:20、SSW来校日
3月1日(水)朝の街頭指導、6年生を送る会③④、卒業判定会・修了認定会
2日(木)日課表Ⅱ、授業参観13:00、学年懇談会14:00、PTA総会15:10、学年会計監査16:20
3日(金)学年末日課表Ⅱ、元気キッズサポーター来校日、児童下校(1・2年13:00、3~6年14:00)
0
第5学年 なわとび記録会
本日、第5学年のなわとび記録会が行われました。5年生は今、鼓笛移杖式に向けての練習や、3月1日に行われる「6年生を送る会」の準備で毎日休み時間を利用してがんばっているところです。なかなかなわとびの練習ができないまま本番を迎えてしまいました。
5年生の記録会の種目は、3分間持久跳び、二重跳び、そして学級ごとに行う8の字跳びです。どの子も途中であきらめたり、力を抜いたりすることなく最後まで自分の目標に向かってがんばっていました。記録更新を目指して、息をきらし、声を掛け合いながら一生懸命跳んでいる姿が素晴らしかったです。
最後の8の字跳びは接戦でした。どの学級も最高記録を打ち出し、気持ちよく終えることができました。
0
第2学年・なわとび記録会!
本日,2学年のなわとび記録会がありました。
冬休みからなわとびカードに色を塗り始め,体育の時間や昼休みの練習はもちろん,家になわとびを持ち帰って自主練習。子どもたちはこの日のために全力を尽くして努力してきました。今日は持久跳び,各種目,長縄跳び(8の字跳び)があり,それぞれで喜びの声が挙がり,ためいきがもれました。悔し涙を流す子もいました。
子どもたちが「本気で取り組んだ証」が見えたなわとび記録会でした。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
冬休みからなわとびカードに色を塗り始め,体育の時間や昼休みの練習はもちろん,家になわとびを持ち帰って自主練習。子どもたちはこの日のために全力を尽くして努力してきました。今日は持久跳び,各種目,長縄跳び(8の字跳び)があり,それぞれで喜びの声が挙がり,ためいきがもれました。悔し涙を流す子もいました。
子どもたちが「本気で取り組んだ証」が見えたなわとび記録会でした。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
0
2年5年のなわとび記録会
本日2年生と5年生のなわとび記録会が行われました。
応援においでいただいた保護者の方は、合わせて30人です。
詳しい様子は、学年のお知らせをご覧ください。
5年生の長縄競技
みんな一生懸命頑張って練習の成果を出していました。
応援においでいただいた保護者の方は、合わせて30人です。
詳しい様子は、学年のお知らせをご覧ください。
5年生の長縄競技
みんな一生懸命頑張って練習の成果を出していました。
0
「ふれあいサロン」を訪問してきました
3年生が社会科と総合的な学習の時間に、岩根地区の「上町サロン」「中町サロン」「池ノ入サロン」の3つの「ふれあいサロン」を訪問してきました。
3年生は、社会科で昔の生活の様子を学習しています。お年寄りの皆さんが子どもだった頃の遊びや学校の様子をお聞きしたり、岩根地区のよさについて話し合ったりした後、昔の遊びを一緒にしました。
子どもたちは、おはじき、お手玉、けん玉、あやとりなど、お年寄りの皆さんに遊び方を教えていただき、生き生きとした表情で楽しんでいました。
訪問の最後には、音楽で学習したリコーダの曲や歌を発表し、お年寄りの皆さんからたくさんの拍手をいただきました。
子どもたちもお年寄りの皆さんも、みんな笑顔で、とてもいい時間を過ごすことができました。
3年生は、社会科で昔の生活の様子を学習しています。お年寄りの皆さんが子どもだった頃の遊びや学校の様子をお聞きしたり、岩根地区のよさについて話し合ったりした後、昔の遊びを一緒にしました。
子どもたちは、おはじき、お手玉、けん玉、あやとりなど、お年寄りの皆さんに遊び方を教えていただき、生き生きとした表情で楽しんでいました。
訪問の最後には、音楽で学習したリコーダの曲や歌を発表し、お年寄りの皆さんからたくさんの拍手をいただきました。
子どもたちもお年寄りの皆さんも、みんな笑顔で、とてもいい時間を過ごすことができました。
0
校内なわとび記録会(4年)
4年生の校内なわとび記録会が行われました。
個人種目(3種目)と団体種目(学級対抗長なわ跳び)に取り組みました。
子どもたちはこれまでの練習の成果を生かして、それぞれの種目に一生懸命取り組んでいました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さんが応援に足を運んで下さりました。
個人種目(3種目)と団体種目(学級対抗長なわ跳び)に取り組みました。
子どもたちはこれまでの練習の成果を生かして、それぞれの種目に一生懸命取り組んでいました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さんが応援に足を運んで下さりました。
0
今日からなわとび記録会がスタート!
心配されていたインフルエンザも峠を越え、今日からなわとび記録会が予定通りスタートしました。
最初の学年は1年生。今まで練習してきた成果を発揮しようと、力の限り頑張っていました。保護者の皆様にも多数おいでいただきました。ありがとうございました。
下の写真は、2校時目の1年生の様子です。1年生の記録会では、6年生が回数を記録したり、合間の世話をするなどしており、最上級生らしい立派な態度でした。
前とび1分間に挑戦! 合格者がたくさんいました。すごい!
時間とびでは、2名の名人合格者が! 種目とびでも頑張っていました。
1年生はこの1年間でとてもたくましくなりました。そばで優しく見守る6年生の姿も頼もしかったです。
最初の学年は1年生。今まで練習してきた成果を発揮しようと、力の限り頑張っていました。保護者の皆様にも多数おいでいただきました。ありがとうございました。
下の写真は、2校時目の1年生の様子です。1年生の記録会では、6年生が回数を記録したり、合間の世話をするなどしており、最上級生らしい立派な態度でした。
前とび1分間に挑戦! 合格者がたくさんいました。すごい!
時間とびでは、2名の名人合格者が! 種目とびでも頑張っていました。
1年生はこの1年間でとてもたくましくなりました。そばで優しく見守る6年生の姿も頼もしかったです。
0
新入学児保護者説明会&地域版「春蘭」No.29
本日午後2時より、体育館研修室において、平成29年度新入学児保護者説明会を実施しました。
校長挨拶の後、入学前後の健康生活、入学までの準備、諸経費、本校の教育活動の概要などについて説明させていただきました。参加された保護者の方々は、皆さん真剣に話を聞いていました。(説明会終了後、業者による学用品販売がありました。)
本日はお忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
2月15日(水)、地域版学校だより「春蘭」No.29を発行しました。内容は「大人の役割」「歴代PTA会長副会長会総会が開かれました」「春蘭学級が児童作品展を見学」「薬物乱用防止教室(6年)より」「スキー体験教室より」などです。どうぞご覧ください。
学校だより29(地域2月1P).pdf 学校だより29(地域2月2P).pdf
校長挨拶の後、入学前後の健康生活、入学までの準備、諸経費、本校の教育活動の概要などについて説明させていただきました。参加された保護者の方々は、皆さん真剣に話を聞いていました。(説明会終了後、業者による学用品販売がありました。)
本日はお忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
2月15日(水)、地域版学校だより「春蘭」No.29を発行しました。内容は「大人の役割」「歴代PTA会長副会長会総会が開かれました」「春蘭学級が児童作品展を見学」「薬物乱用防止教室(6年)より」「スキー体験教室より」などです。どうぞご覧ください。
学校だより29(地域2月1P).pdf 学校だより29(地域2月2P).pdf
0
盛りだくさんの1日&来週の予定
今日は、様々な行事や活動で盛りだくさんの1日でした。
10時20分より第2回学校評議員会が行われ、5名の学校評議員の方々に子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
その中から、授業の様子を紹介します。
2年生と3年生は、全クラス算数の学習をしていました。真剣な学習ぶりでした。
4年生は2クラス合同で「ブックトーク」の授業を行っていました。ゆめ図書館から柳沼先生がおいでになり、いろんな本の紹介をしてくださいました。
1年生は4月に入学する幼稚園や保育所のお友達と楽しく交流活動をしていました。写真はおにごっこの様子です。元気いっぱいでした!
6年生はALTのケイティ先生と外国語活動。音楽では式歌の練習も・・・・
5年生は2クラスとも算数の学習中・・・。学び合いの授業をしていました。
参観の後、学校より「本年度学校運営状況」「学校教育に関するアンケート結果」「平成29年度学校経営」等について説明をしました。その後、感想やご意見をいただきました。主な内容は以下の通りです。
〇子どもたちの様子からも、学校運営がうまくいっているのが分かる。現在の教育方針を継続していってほしい。
〇教室内の掲示が工夫されていてとてもよかった。(色的にもカラフルで楽しい。)
〇専門家や学校支援ボランティアによる授業が数多くなされているのはとてもよいことである。子どもたちの興味関心を高める工夫がなされている。
〇次期学習指導要領の内容が明らかにされつつある。変更点があり、さらに指導が難しくなると思うが、学校で創意工夫しながら取り組んでほしい。
〇挨拶については向上しつつある。元気よく進んでできるよう、保護者の力も得ながら指導していくとよい。(PTAとしての取り組み)
〇幼稚園、中学校との関わりを大事にし、連携をさらに強めていくことを期待している。
などでした。学校評議員の皆様、様々なアドバイスありがとうございました。これからも「個が育つ」学校をめざして頑張ります。
<次週2月20日(月)~24日(金)の予定>
※次週は、なわとび記録会、鼓笛移杖式が実施されます。お時間がありましたらぜひご来校ください。
20日(月)鼓笛練習(昼)、SSW来校日、6年生へのメッセージづくり活動④
21日(火)清掃班長会(業間)、スポーツクラブ15:20、新入学児童保護者説明会及び学用品販売14:00~体育館研修室
22日(水)なわとび記録会②1年③4年、3年ふれあいサロン②③、鼓笛練習(昼)、市誕生10周年記念式典リハーサル(合唱部参加、15:15学校発、17:00までに帰校予定)、元気キッズサポーター来校日、体育専門アドバイザー来校日
23日(木)ガラスバッジ回収日、なわとび記録会②2年③5年、鼓笛練習(昼)、合唱部練習15:45、教室・特別教室ワックスぬり、体育専門アドバイザー来校日、学校図書館司書・図書ボランティア来校日
24日(金)なわとび記録会②3年③6年、鼓笛移杖式④、SSW来校日、PTA広報委員会18:30
10時20分より第2回学校評議員会が行われ、5名の学校評議員の方々に子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
その中から、授業の様子を紹介します。
2年生と3年生は、全クラス算数の学習をしていました。真剣な学習ぶりでした。
4年生は2クラス合同で「ブックトーク」の授業を行っていました。ゆめ図書館から柳沼先生がおいでになり、いろんな本の紹介をしてくださいました。
1年生は4月に入学する幼稚園や保育所のお友達と楽しく交流活動をしていました。写真はおにごっこの様子です。元気いっぱいでした!
6年生はALTのケイティ先生と外国語活動。音楽では式歌の練習も・・・・
5年生は2クラスとも算数の学習中・・・。学び合いの授業をしていました。
参観の後、学校より「本年度学校運営状況」「学校教育に関するアンケート結果」「平成29年度学校経営」等について説明をしました。その後、感想やご意見をいただきました。主な内容は以下の通りです。
〇子どもたちの様子からも、学校運営がうまくいっているのが分かる。現在の教育方針を継続していってほしい。
〇教室内の掲示が工夫されていてとてもよかった。(色的にもカラフルで楽しい。)
〇専門家や学校支援ボランティアによる授業が数多くなされているのはとてもよいことである。子どもたちの興味関心を高める工夫がなされている。
〇次期学習指導要領の内容が明らかにされつつある。変更点があり、さらに指導が難しくなると思うが、学校で創意工夫しながら取り組んでほしい。
〇挨拶については向上しつつある。元気よく進んでできるよう、保護者の力も得ながら指導していくとよい。(PTAとしての取り組み)
〇幼稚園、中学校との関わりを大事にし、連携をさらに強めていくことを期待している。
などでした。学校評議員の皆様、様々なアドバイスありがとうございました。これからも「個が育つ」学校をめざして頑張ります。
<次週2月20日(月)~24日(金)の予定>
※次週は、なわとび記録会、鼓笛移杖式が実施されます。お時間がありましたらぜひご来校ください。
20日(月)鼓笛練習(昼)、SSW来校日、6年生へのメッセージづくり活動④
21日(火)清掃班長会(業間)、スポーツクラブ15:20、新入学児童保護者説明会及び学用品販売14:00~体育館研修室
22日(水)なわとび記録会②1年③4年、3年ふれあいサロン②③、鼓笛練習(昼)、市誕生10周年記念式典リハーサル(合唱部参加、15:15学校発、17:00までに帰校予定)、元気キッズサポーター来校日、体育専門アドバイザー来校日
23日(木)ガラスバッジ回収日、なわとび記録会②2年③5年、鼓笛練習(昼)、合唱部練習15:45、教室・特別教室ワックスぬり、体育専門アドバイザー来校日、学校図書館司書・図書ボランティア来校日
24日(金)なわとび記録会②3年③6年、鼓笛移杖式④、SSW来校日、PTA広報委員会18:30
0
3年2組学級閉鎖の解除について
インフルエンザ等の感染拡大防止のため、2月15日(水)・16日(木)の2日間、3年2組を学級閉鎖としておりましたが、感染者がかなり減少し、ほとんどの児童が明日から登校できる状態になりましたので、2月17日(金)から授業を再開いたします。
保護者の皆様には、期間中大変お世話になりました。ありがとうございました。
なお、県内、市内においてインフルエンザの流行は続いておりますので、油断せずに感染防止に努めてまいります。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
保護者の皆様には、期間中大変お世話になりました。ありがとうございました。
なお、県内、市内においてインフルエンザの流行は続いておりますので、油断せずに感染防止に努めてまいります。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
0
楽しかったスキー教室~その3~
今日も先日のスキー教室の様子をお知らせします。
朝から晴天。ゲレンデは粉雪で、ベストコンディションでした。午後風が強まったのが少し残念でしたが、楽しく充実した1日を過ごすことができました。来年も実施される予定ですので、楽しみにしていてください!
<昼食時間の5,6年生の様子です。午前中の頑張りに満足な様子でした・・・。>
朝から晴天。ゲレンデは粉雪で、ベストコンディションでした。午後風が強まったのが少し残念でしたが、楽しく充実した1日を過ごすことができました。来年も実施される予定ですので、楽しみにしていてください!
<昼食時間の5,6年生の様子です。午前中の頑張りに満足な様子でした・・・。>
0
春蘭学級が張り子の絵付けを行いました!
2月14日(火)の3,4校時目に、デコ屋敷、本家大黒屋21代目の橋本先生を講
師としてお迎えし、干支張り子の絵付け体験しました。
見本を参考にしながらも、色づかいや絵を自分なりに工夫し、オリジナルの干支を完
成させました。
師としてお迎えし、干支張り子の絵付け体験しました。
見本を参考にしながらも、色づかいや絵を自分なりに工夫し、オリジナルの干支を完
成させました。
0
3年2組学級閉鎖のお知らせ
学級閉鎖について(緊急連絡)
春寒の候、保護者の皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、3年2組においてインフルエンザ及び風邪・発熱等の罹患者が増えておりま
すので、感染拡大防止のため、下記のように学級閉鎖の措置を執ることにいたしまし
た。ご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。
すので、感染拡大防止のため、下記のように学級閉鎖の措置を執ることにいたしまし
た。ご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。
記
1 対象学級 3年2組(在籍31名)
2 期 間 2月15日(水)~16日(木)の2日間
2 期 間 2月15日(水)~16日(木)の2日間
3 留意事項 (1)学級閉鎖中は全員出席停止として取り扱います。
(2)手洗いやうがいを行うとともに、不要不急の外出や人混み
を避けてください。
を避けてください。
(3)発熱やせきなどの症状があるときは、医師の診察を受けて
ください。なお、新たにインフルエンザと診断された場合は、
速やかに学校まで連絡してください。
ください。なお、新たにインフルエンザと診断された場合は、
速やかに学校まで連絡してください。
岩根小学校 39-2010
(4)流行の状況に応じて期間の延長も考えられますので、ご了
承ください。(16日に健康状態を電話で確認いたします。)
承ください。(16日に健康状態を電話で確認いたします。)
0
楽しかったスキー教室~その2~
昨日のスキー教室は、午後風が強かったものの、晴天の中雪質も良く絶好のコンディションの中行われました。
年に1回だけの行事ですが、多くの子が楽しみにこの日を待っていました。3年生は初めてで苦労していましたが、4~6年生はそれなりに経験を積んできていますので、かなり上達し、斜面を上手に滑り降りることができていました。
まだ2月で、県内のどのスキー場も積雪がたっぷりありますので、ぜひ、今回の経験をきっかけに、スキーに取り組んでみてはいかがでしょうか。冬の体力作りの一つとしても、最適なスポーツです!
年に1回だけの行事ですが、多くの子が楽しみにこの日を待っていました。3年生は初めてで苦労していましたが、4~6年生はそれなりに経験を積んできていますので、かなり上達し、斜面を上手に滑り降りることができていました。
まだ2月で、県内のどのスキー場も積雪がたっぷりありますので、ぜひ、今回の経験をきっかけに、スキーに取り組んでみてはいかがでしょうか。冬の体力作りの一つとしても、最適なスポーツです!
0
スキー教室に行ってきました!
3~6年生がスキー教室に行ってきました!
快晴のあだたら高原スキー場で、インストラクターの指導のもと、安全に楽しく滑ることができました。
午後は風が強くなってきましたが、リフトに乗って滑ったり、思い切り雪遊びをしたりと、年に1回の行事を楽しむことができました。
0
雪の朝&来週の予定(2/13は3~6年スキー教室です!)
昨日から降り続いた雪が降り積もり、今日は雪の朝になりました。登校の際には、ご家庭でいろいろとご配慮いただきありがとうございました。まだ2月ですので、これからも積雪の日があるかと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(大雪の時には繰り下げ登校、休校なども考えられます。その際は緊急一斉メールでお知らせします。)
たくさんの雪に子どもたちは大はしゃぎ!元気に遊んでいました。
<次週2月13日(月)~17日(金)の予定>
13日(月)お弁当の日、3~6年スキー教室(3~6年おにぎり持参)、元気キッズサポーター来校日、体育館2年次検査
14日(火)代表委員会(業間)、春蘭学級「張り子絵付け」③④、鼓笛練習⑥、合唱部・スポーツクラブ15:20~、移動図書館(返却)、体育館2年次検査
15日(水)朝の街頭指導、新入学児体験入学③④、鼓笛練習(昼)
16日(木)鼓笛練習(昼)、合唱部練習15:45~
17日(金)学校評議員会(③授業参観)、ALT来校日<②5の1、③6の1、④5の1、⑤6の2>、ブックトーク<②5年、③4年>、鼓笛練習⑤
※ 2月13日(月)は3~6年生のスキー教室です。
・ 普段通り登校。学校でスキーウェアに着替えて、8時30分にバスで出かけます。スキー教室終了後帰校し、下校は15時30分から16時の間の予定です。
・ 学級で連絡があったように、飲み物、昼食のおにぎり、汗ふきタオル、ハンカチ、ティッシュ、着替え(下着、靴下等必要な場合)等を、ナップサックやリュックサック等に入れて持たせてください。(昼食時、スキー場から豚汁が提供されます)
・ スキー場が悪天候の場合は中止となります。その際は午前6時30分頃までにメールでお知らせします。通常の授業を行います。
・ 体調が悪い時には、決して無理をさせないで、自宅で休養させてください。欠席の場合は早めに学校に連絡をお願いします。(℡ 39-2010)
たくさんの雪に子どもたちは大はしゃぎ!元気に遊んでいました。
<次週2月13日(月)~17日(金)の予定>
13日(月)お弁当の日、3~6年スキー教室(3~6年おにぎり持参)、元気キッズサポーター来校日、体育館2年次検査
14日(火)代表委員会(業間)、春蘭学級「張り子絵付け」③④、鼓笛練習⑥、合唱部・スポーツクラブ15:20~、移動図書館(返却)、体育館2年次検査
15日(水)朝の街頭指導、新入学児体験入学③④、鼓笛練習(昼)
16日(木)鼓笛練習(昼)、合唱部練習15:45~
17日(金)学校評議員会(③授業参観)、ALT来校日<②5の1、③6の1、④5の1、⑤6の2>、ブックトーク<②5年、③4年>、鼓笛練習⑤
※ 2月13日(月)は3~6年生のスキー教室です。
・ 普段通り登校。学校でスキーウェアに着替えて、8時30分にバスで出かけます。スキー教室終了後帰校し、下校は15時30分から16時の間の予定です。
・ 学級で連絡があったように、飲み物、昼食のおにぎり、汗ふきタオル、ハンカチ、ティッシュ、着替え(下着、靴下等必要な場合)等を、ナップサックやリュックサック等に入れて持たせてください。(昼食時、スキー場から豚汁が提供されます)
・ スキー場が悪天候の場合は中止となります。その際は午前6時30分頃までにメールでお知らせします。通常の授業を行います。
・ 体調が悪い時には、決して無理をさせないで、自宅で休養させてください。欠席の場合は早めに学校に連絡をお願いします。(℡ 39-2010)
0
新入生中学校見学会
本日、6年生が本宮二中へ行ってきました。
中学校の授業を見学した後、中学校の先生から入学前の心構えについてお話をお聞きしました。教頭先生からは、あまり気負わずに、楽しみにして中学校へ来てほしいということでした。
その後、生徒会のメンバーによるクイズを交えながらの学校紹介を聞きました。
最後は部活動見学も行いました。この時間を楽しみにしているようでした。見学する眼差しは輝いていました。
2時間程度と短い時間でしたが、中学校進学についてかなり良い刺激を受けた体験でした。
中学校の授業を見学した後、中学校の先生から入学前の心構えについてお話をお聞きしました。教頭先生からは、あまり気負わずに、楽しみにして中学校へ来てほしいということでした。
その後、生徒会のメンバーによるクイズを交えながらの学校紹介を聞きました。
最後は部活動見学も行いました。この時間を楽しみにしているようでした。見学する眼差しは輝いていました。
2時間程度と短い時間でしたが、中学校進学についてかなり良い刺激を受けた体験でした。
0
2年1組国語科研究授業より
今日の3校時目に2年1組で国語科研究授業が行われました。
単元名は「あなのやくわりを考えよう」で、本時のねらいは「『ため』『から』という言葉を意識して、しょうゆ差しに2つの穴がある理由をまとめることができること」でした。
子どもたちは、文章を読み、「キーワード」(大切な言葉)をもとに、しょうゆ差しの穴の「やくわり」や「理由」を正確に見つけることができました。立派な学習ぶりで感心しました。(すばらしい!)
授業は音読からスタート! 大事な文章にサイドラインを引いています
みんなで意見を交流し合ったり、ペアで発表し合ったりしました
個人の発表を聞くときも真剣そのもの 実際に文章どおりか実験してみて、納得!
学習のまとめです 単元の学習の足跡も掲示されていました
単元名は「あなのやくわりを考えよう」で、本時のねらいは「『ため』『から』という言葉を意識して、しょうゆ差しに2つの穴がある理由をまとめることができること」でした。
子どもたちは、文章を読み、「キーワード」(大切な言葉)をもとに、しょうゆ差しの穴の「やくわり」や「理由」を正確に見つけることができました。立派な学習ぶりで感心しました。(すばらしい!)
授業は音読からスタート! 大事な文章にサイドラインを引いています
みんなで意見を交流し合ったり、ペアで発表し合ったりしました
個人の発表を聞くときも真剣そのもの 実際に文章どおりか実験してみて、納得!
学習のまとめです 単元の学習の足跡も掲示されていました
0
ALTのケイティ先生がおいでになりました!
今日はALTのケイティ先生が来校され、外国語活動の授業をしてくださいました。
2校時目には、4年生が総合的な学習の時間の「自分の夢を紹介しよう」という題材で学習をしました。"What do you want to be?" という質問に ”I want to be ~” という言い方で答えていました。いろんなカードを使って、どの子も楽しそうに学んでいました!
2校時目には、4年生が総合的な学習の時間の「自分の夢を紹介しよう」という題材で学習をしました。"What do you want to be?" という質問に ”I want to be ~” という言い方で答えていました。いろんなカードを使って、どの子も楽しそうに学んでいました!
0
歴代PTA会長副会長会総会・懇親会開催&今週の予定について
2月に入って5日が経過しました。
今日は、平成28年度歴代PTA会長副会長総会・懇談会が、10時半よりホテル華の湯で開催されました。参加された先輩方から、頑張っている岩根小学校及びPTAに大きな励ましの言葉をたくさんいただきました。
また、参加していただいたPTA役員の皆様、会の運営にご尽力いただき、ありがとうございました。
<今週2月6日(月)~10日(金)の予定>
6日(月)鼓笛練習(昼)、体育専門アドバイザー来校
7日(火)ALT来校日<②4の2③6の2④4の1⑤5の1>、全校集会(放送)、鼓笛練習(昼)、児童会各委員会⑥、3年ふれあいサロン打合せ、移動図書館(返却日)、合唱部・スポーツクラブ15:20、本宮二中学区校長・PTA会長会19:00~本宮二中
8日(水)学力テスト②(国語)、2の1国語科研究授業③、鼓笛練習(昼)
9日(木)学力テスト②(算数)、鼓笛練習(昼)、6学年中学校見学会(午後)、移動図書館(返却日)
10日(金)日課表Ⅱ(児童下校14:00)、ALT来校日<②6の2③5の2④6の1⑤5の1>、漢字検定14:00~、PTA三役会・監査会17:30、PTA運営委員会18:30,20:00、PTA専門委員会19:10
今日は、平成28年度歴代PTA会長副会長総会・懇談会が、10時半よりホテル華の湯で開催されました。参加された先輩方から、頑張っている岩根小学校及びPTAに大きな励ましの言葉をたくさんいただきました。
また、参加していただいたPTA役員の皆様、会の運営にご尽力いただき、ありがとうございました。
<今週2月6日(月)~10日(金)の予定>
6日(月)鼓笛練習(昼)、体育専門アドバイザー来校
7日(火)ALT来校日<②4の2③6の2④4の1⑤5の1>、全校集会(放送)、鼓笛練習(昼)、児童会各委員会⑥、3年ふれあいサロン打合せ、移動図書館(返却日)、合唱部・スポーツクラブ15:20、本宮二中学区校長・PTA会長会19:00~本宮二中
8日(水)学力テスト②(国語)、2の1国語科研究授業③、鼓笛練習(昼)
9日(木)学力テスト②(算数)、鼓笛練習(昼)、6学年中学校見学会(午後)、移動図書館(返却日)
10日(金)日課表Ⅱ(児童下校14:00)、ALT来校日<②6の2③5の2④6の1⑤5の1>、漢字検定14:00~、PTA三役会・監査会17:30、PTA運営委員会18:30,20:00、PTA専門委員会19:10
0
雪の朝&学校だより1月号②・2月号①
先週のあたたかさから一転、今日は雪の朝となりました。
風も強くて、真冬に逆戻りの1日で、校庭は再び雪景色になりました。(眺める分にはいいのですが・・・)。
明日の朝も寒さが厳しいようです。今月は、寒さと暖かさが交互にやってくるとの予報がでています。安全に登下校できますよう、今後とも保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
さて、先週と今週、「学校だより1月号②」と「学校だより2月号①」を発行しました。どうぞご覧ください。
学校だより19(1月②1p).pdf 学校だより19(1月②2p).pdf
※「『ありがとう』の気持ち」「ユメセン(夢先生)の授業が行われました」「小中連携『英語の出前授業』より」「インフルエンザの予防について」などの記事が載っています。
学校だより20(2月①1p).pdf 学校だより20(2月①2p).pdf
※「2月がスタート!~次への一歩を踏み出す準備の月~」「入賞おめでとう!」「2月の行事予定」「5年生がニューイヤーコンサートを開催」「2月のめあて」などの記事が載っています。
風も強くて、真冬に逆戻りの1日で、校庭は再び雪景色になりました。(眺める分にはいいのですが・・・)。
明日の朝も寒さが厳しいようです。今月は、寒さと暖かさが交互にやってくるとの予報がでています。安全に登下校できますよう、今後とも保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
さて、先週と今週、「学校だより1月号②」と「学校だより2月号①」を発行しました。どうぞご覧ください。
学校だより19(1月②1p).pdf 学校だより19(1月②2p).pdf
※「『ありがとう』の気持ち」「ユメセン(夢先生)の授業が行われました」「小中連携『英語の出前授業』より」「インフルエンザの予防について」などの記事が載っています。
学校だより20(2月①1p).pdf 学校だより20(2月①2p).pdf
※「2月がスタート!~次への一歩を踏み出す準備の月~」「入賞おめでとう!」「2月の行事予定」「5年生がニューイヤーコンサートを開催」「2月のめあて」などの記事が載っています。
0