本宮小の日々
ただいま帰りました。~修学旅行④~
高速道路の通行止めで、30分ほど到着が遅れましたが、修学旅行の6年生67名は、本日9月16日、全員元気に帰ってまいりました。
会津若松市内フィールドワークでは、幾多のピンチを班のチームワークで解決し、心の絆がより強くなったようです。
フィールドワークのゴール 県立博物館前で
また、到着が遅れたにもかかわらず、みずいろ公園に、たくさんの保護者の皆様にお迎えにおいでいただきありがとうございました。
子どもたちも保護者の皆様のお顔を見て安心したことと思います。
みずいろ公園での解散式では、校長先生からお話をいただいた後、2日間、随行していただいた福島交通観光と日の出写真館の方に、みんなでお礼の言葉を述べました。
この2日間の体験は、また6年生を成長させたと思います。そして、大きな思い出となって、子どもたちの心に長く残ることと思います。
会津若松市内フィールドワークでは、幾多のピンチを班のチームワークで解決し、心の絆がより強くなったようです。
フィールドワークのゴール 県立博物館前で
また、到着が遅れたにもかかわらず、みずいろ公園に、たくさんの保護者の皆様にお迎えにおいでいただきありがとうございました。
子どもたちも保護者の皆様のお顔を見て安心したことと思います。
みずいろ公園での解散式では、校長先生からお話をいただいた後、2日間、随行していただいた福島交通観光と日の出写真館の方に、みんなでお礼の言葉を述べました。
この2日間の体験は、また6年生を成長させたと思います。そして、大きな思い出となって、子どもたちの心に長く残ることと思います。
0
二日目も順調です。~修学旅行③~
修学旅行2日目。みんなさわやかに目覚めました。
今日は、鶴ヶ城見学の後、市内フィールドワークに出発しました。
みずいろ公園には、16:20到着の予定です。みやげ話をお楽しみに。
今日は、鶴ヶ城見学の後、市内フィールドワークに出発しました。
みずいろ公園には、16:20到着の予定です。みやげ話をお楽しみに。
0
いただきます!~修学旅行②~
6年生は、9月15日の活動を終え、無事今日の宿泊所に到着しました。6年生はみんな元気です。
宿の豪華な食事にびっくり。おいしくいただきました。
明日は、8:45に宿を出発し、会津若松市内フィールドワークを行い、15:10に会津若松市を出発、16:20にみずいろ公園に到着、16:30解散予定です。
宿の豪華な食事にびっくり。おいしくいただきました。
明日は、8:45に宿を出発し、会津若松市内フィールドワークを行い、15:10に会津若松市を出発、16:20にみずいろ公園に到着、16:30解散予定です。
0
行ってきます!~修学旅行①~
6年生は、今日9月15日、1泊2日の修学旅行に出発しました。
8時15分、保護者の皆様に見送られ、出発です。
最初の見学地、会津藩校日新館に着きました。
午後は、会津若松市内の「歴史・伝統・味」を探るフィールドワークです。
8時15分、保護者の皆様に見送られ、出発です。
最初の見学地、会津藩校日新館に着きました。
午後は、会津若松市内の「歴史・伝統・味」を探るフィールドワークです。
0
創立記念日に
9月9日(金)は、創立記念日でした。今年は、10月3日(月)に開催予定の名古屋フィルハーモニー交響楽団(以下、名(めい)フィル)のコンサートにかかわるワークショップを行いました。
この日は、名フィルのフルートとバイオリンと打楽器、ピアノを担当する方がおいでになって、名フィルや楽器の紹介をするとともに、コンサートを聴くときのマナーなどを教えていただきました。
フルートでは、『アルルの女』より「メヌエット」、バイオリンでは「チャルダーシュ」、マリンバでは「蛍の光」の演奏を聞きました。美しい音色、激しい音色、柔らかい音色、クラシックの楽器の幅の広い表現を楽しみました。
そして、コンサート当日名フィルの皆さんと本宮小学校全校児童で行う「アイネ クライネ ナハトムジーク」に合わせて行うボディーパーカッションと、合唱部担当の渡邊恭子先生も伴奏で参加して「ビリーブ」の歌の練習を行いました。
コンサートには、80人もの名フィルの皆さんがおいでになります。どんな迫力のある演奏になるのか、子どもたちの期待が大きく膨らんでいます。
10月3日(月)は、保護者の皆様などの鑑賞もOKです。せっかくの機会ですので、ぜひ本校においでいただき、本格的なオーケストラの演奏をお楽しみください。詳しくは、9月14日(水)配布予定のお知らせをご覧ください。
この日は、名フィルのフルートとバイオリンと打楽器、ピアノを担当する方がおいでになって、名フィルや楽器の紹介をするとともに、コンサートを聴くときのマナーなどを教えていただきました。
フルートでは、『アルルの女』より「メヌエット」、バイオリンでは「チャルダーシュ」、マリンバでは「蛍の光」の演奏を聞きました。美しい音色、激しい音色、柔らかい音色、クラシックの楽器の幅の広い表現を楽しみました。
そして、コンサート当日名フィルの皆さんと本宮小学校全校児童で行う「アイネ クライネ ナハトムジーク」に合わせて行うボディーパーカッションと、合唱部担当の渡邊恭子先生も伴奏で参加して「ビリーブ」の歌の練習を行いました。
コンサートには、80人もの名フィルの皆さんがおいでになります。どんな迫力のある演奏になるのか、子どもたちの期待が大きく膨らんでいます。
10月3日(月)は、保護者の皆様などの鑑賞もOKです。せっかくの機会ですので、ぜひ本校においでいただき、本格的なオーケストラの演奏をお楽しみください。詳しくは、9月14日(水)配布予定のお知らせをご覧ください。
0