輝け!いわねっ子
朝の読み聞かせから
今日の朝の時間(8:05~)、読み聞かせボランティアの方々3名がおいでになり、4年2クラスと春欄学級の子どもたちに本の読み聞かせをしていただきました。
お話の間、子どもたちは一言も私語をしないで、集中して聞いていました。
1学期の間、毎週たくさんの読み聞かせボランティアの方々においでいただきました。本当にありがとうございました。
お話の間、子どもたちは一言も私語をしないで、集中して聞いていました。
1学期の間、毎週たくさんの読み聞かせボランティアの方々においでいただきました。本当にありがとうございました。
0
第2回算数科授業研究(春欄2組)を行いました!
7月12日(火)4校時目に、春欄2組で算数科の授業研究を行いました。
春欄2組は2,3年生で構成され、個に応じた指導を展開しています。通常は3名で学習していますが、この日は3年生の授業研究を実施しました。
単元は、「あまりのあるわり算『わり算を考えよう』」で、本時は、「場面に応じて、あまりを切り上げて条件に合う答えを求めること」がねらいでした。
問題の意味をじっくりと考えるとともに、先生の話をよく聞いて、正しい答えを求めることができました。
問題の場面を半具体物を用いて理解 1時間しっかりと学習できました
今日の学びの足跡(板書)です 考えやすいように掲示も工夫されていました
春欄2組は2,3年生で構成され、個に応じた指導を展開しています。通常は3名で学習していますが、この日は3年生の授業研究を実施しました。
単元は、「あまりのあるわり算『わり算を考えよう』」で、本時は、「場面に応じて、あまりを切り上げて条件に合う答えを求めること」がねらいでした。
問題の意味をじっくりと考えるとともに、先生の話をよく聞いて、正しい答えを求めることができました。
問題の場面を半具体物を用いて理解 1時間しっかりと学習できました
今日の学びの足跡(板書)です 考えやすいように掲示も工夫されていました
0
心肺蘇生法講習会を行いました!
今日の授業参観、学年懇談会終了後、PTA教養委員会主催の心肺蘇生法講習会が行われました。(夏休みのプール監視のためにも身につけておきたい内容でした。)
講師は南消防署員の3名の方々でした。はじめに、「心肺蘇生法」の基礎的な知識や流れについてお話しいただき、その後実技研修を行いました。参加者は約50名でしたが、全員真剣に研修に臨んでいました。
講師は南消防署員の3名の方々でした。はじめに、「心肺蘇生法」の基礎的な知識や流れについてお話しいただき、その後実技研修を行いました。参加者は約50名でしたが、全員真剣に研修に臨んでいました。
0
1学期末の授業参観日を開催しました!
本日授業参観日を実施しました。保護者の方々には5校時目をご覧いただきました。お忙しい中、多数ご参加いただきありがとうございました。暑さの厳しい1日となりましたが、子どもたちは保護者の皆様に見てもらうのを励みに、張り切って学習に取り組んでいました。
さて、夏休みまで残りの授業日数は6日になりました! 全員で元気に1学期を終え、楽しい夏休みを迎えられるよう指導に努めて参ります。
さて、夏休みまで残りの授業日数は6日になりました! 全員で元気に1学期を終え、楽しい夏休みを迎えられるよう指導に努めて参ります。
0
室町文化体験授業
本日、6年生が本宮市内で活躍している講師の先生をお招きし、社会で学習した室町文化を体験することができました。自分で選択したコースということもあり、真剣に取り組み、講師の先生にたくさん褒められていました。学習したことを見るだけではなく、実際に体験でき、良い学びができました。
0