岩根小ニュース

2023年5月の記事一覧

【岩根小】人と人、心と心をつなぐ ~学級会研究授業~(3年)

5月15日 道徳科の研究授業と時を同じくして、学級会の研究授業も行いました。この学級会も、学校経営グランドデザインにおいて「みんなで学校生活を豊かにする学級会、児童会活動の充実」として示したものです。

 学級会は、学校生活を豊かにするため、自分たちで話し合い、自分たちで決定し、自分たちで実践していくものです。顔を見ながら話し合い(集団討議)、みんなで納得のいく決定(合意形成)を行います。時には先生のサポートを受けながら、司会も子どもが行います。

 今日の議題は「3年1組なかよしの会をしよう」です。学級替えは、子どもたちにとって大きな変化です。3年生にとっては、学級替えそのものが小学校生活で初めての体験。ですから、提案理由には「もっとなかよくなりたい」という思いが込められていました。

 今日の話合いでは「どんな遊びをやるか」ではなく、「みんながなかよくなるドッジボールやどろけいをするには、どうすればよいか」という、よりグレードの高い内容で話し合っていました。このチャレンジ精神が「研究授業」を支えます。

「ボールを2つにしたらいいと思います。」

「当たってもけんかしないが、いいと思います。」

「『2回アウトで外野』がいいと思います。」

 3年生ですから、自分の思いを完全に言語化できないのは当たり前。でも、なんとか思いを伝え、理由も考え、みんなで「3年1組なかよしの会」の話合いを進めていきました。

 この学級会で大切なことは「積み重ね」です。学級会は「なすことによって学ぶ」ことを特質としています。そして、体験を重ねることで、相手の思いを汲み取り、お互いの意見を納得ある形でまとめる「折り合い」を付けることを学びます。

 道徳科同様、この学級会についても、全学級で丁寧に取り組んでいきます。

0

【岩根小】自己を見つめる ~道徳科研究授業~(5年)

5月15日 5年生が道徳科の時間に「よりよい学校生活、集団生活の充実」の内容について考えを深めていました。本校の道徳教育の重点目標の1つです。ちなみにもう一つは「個性の伸長」です。ちなみに、今日は、先生方も授業を参観して学び合う「研究授業」の日です。

 子どもたちは、自分の学校の好きなところや、学校のよさを守り続けてきたのは誰なのかを真剣に考えていました。

 「全校生」「6年生」「卒業した先輩達も含めてみんな」…。そこに明確な正解はありません。大切なのは、自分事として考えることそのものです。

 その後、5年生になってから「学校のために、みんなで協力し合い行動してきたか」を子どもたちは振り返りました。

 本校で大切にしていることが、この「振り返り」です。他教科でも「振り返り」を大切にしていますが、特に道徳科では欠かせない学びです。今までの自分の具体的な体験を思い出すことで、自分はどのように生きてきたかを考えていきます。

 先生は、高学年として学校のためにがんばってきた場面を提示し、子どもたちの「振り返り」を深めていました。

「ぼくは、学校のよさをつくろうと思ってがんばってきた。」

と、具体的な体験を交えて話す子がいました。その思いを真剣に聞く仲間の姿もうれしいところ。よい「話し手」になるためには、真剣で温かな「聞き手」の存在が不可欠です。

 友達の発言に自分の考えをつなげていきます。

 道徳科「自己を見つめる時間の充実」は、学校経営グランドデザインにも示しました。これからも、全学級で週に1度の道徳科の時間を大切にし、心の育ちを支えていきます。

0

【岩根小】本を好きな子どもに(3年)

5月15日 今年度の学校経営グランドデザインにおいて、「感性を磨く学びの場づくり」の一つの手立てとして、「読書活動の充実」と示しました。読書は、読解力を高めるため、学力向上にもつながりますが、なにより楽しいのは未知の世界へ飛び立てること。

 3年生教室では、先生が「読み聞かせ」をしていました。子どもたちは、みんな集中してお話を聞いていました。

 本の世界なら、未来だって、過去だって自由自在に行き来ができます。ファンタジーの世界にもひとっ飛び。本の世界で感じた喜怒哀楽は、その子の感情を豊かにします。

 今年度、読書活動にも力を入れていきます。

0

【岩根小】「見る」体育科(2年)

5月15日 朝から雨降る月曜日。というわけで、今日は校庭で体育科の学習はできません。

そんな時は「見る」学習。2年生が鉄棒の「逆上がり」のビデオを見ていました。

 逆上がりのコツを映像と共にわかりやすく解説したビデオを見ながら、スキルポイントを確認することができました。

 子どもたちは、映像を食い入るように見ていました。スキルポイントを理解すれば、意識した練習ができますね。

 次の「鉄棒遊び」が楽しみです。

0

【岩根小】体験的に学ぶ ~調理実習~

5月12日 本日、5年生待望の調理実習が行われました。身支度をしっかり整えてスタートです。

 本日の食材は青菜とジャガイモ。調理行程がしっかりと確認できる板書を見ながら、子どもたちは実習に取り組みました。

「まだ、固いかなあ。」

「もうちょっとだね。」

爪楊枝で固さを確認します。早く食べたい感が溢れています。

「熱っ!」

という声も聞かれる中、この班は、ジャガイモの皮むきに入ったようです。

 すごい集中力で剥いていました。

 青菜もゆであがりました。

 食べやすいサイズに切り分けて。

 交代しながら切っていきます。交代しながら全員が切り分けます。体験、体感することも大切な学びです。

 きれいに盛り付けました。なかなか、いい感じです。

 自分でつくるから、おいしさアップ。

 みんなで一緒につくるから、楽しさ倍増。

 これからも体験的な学びを大切にしていきます。

0