本宮小ニュース

2023年1月の記事一覧

祝 本宮小HP 累計40万アクセス超え!

 今日令和5年1月31日(火)、本宮小のHPが、おかげさまで、開設以来のアクセス数 40万超え を達成しました。
 本校の教育活動に、関心を持っていただき、心より感謝申し上げます。
 これからも学校の様子、子どもたちの活動の様子をみなさまにお伝えしていきます。
 今後とも、本宮市立本宮小学校をよろしくお願いします。

0

5年生算数科 角柱と円柱

 5年生の算数科の学習は、「角柱と円柱」の学習に入りました。
 今日1月31日(火)の2校時、2組の教室では、めあて「立体図形のなかま分けのしかたを考えよう。」に取り組んでいました。
 辺や面の形や数など、どの点に着眼するかによって分け方も変わります。自分は、どこに根拠おいて分けたか、みんなに理由を説明する必要があります。

「面の形に着目して、なかま分けをしてみようかな。」
「角の数に着目して、なかま分けをしてみようかな。」

 何に着目してなかま分けをしたのかグループでの話し合い、発表用のホワイトボードに書いて、全体の場で発表し合います。

「ぼくたちの班は、横の面が、長方形かどうかで調べました。」
「あっ、同じ。」
「私たちの班は、上から見たときの形で調べました。」
「なるほど。注目するところは違ったけど、仲間分けした結果は同じだね。」
「立体の辺や面、頂点の数を調べてみたけど、仲間分けするための特徴が見つかりませんでした。」
「〇班さんがこう考えた気持ち、分かりますか。」
「うん。わかるぅ。」
「同じく数を調べたここの班は、頂点や辺の数が0であることに注目しているよ。」・・・などなど

 自分の考えを伝えたり、相手の考えを聞いたりすると、「なんでだろう?」「こうやるんじゃない?」と、新たな見方や考え方をたどり着くことができますね。
 いい学び方をしています。

 話し合いの結果、(側面の形が)「平面で囲まれているグループ」と「平面で囲まれていない(曲面で囲まれている)グループ」に分けられ、それぞれが「角柱」「円柱」という名称であることを学習しました。

 次の時間は、角柱をさらに仲間分けしていくそうです。

 見方・考え方を広げ、主体的な学んでいく子どもたちの姿が、たくさん見られた授業でした。

           

0

4年生理科 あわの正体を調べよう

 4年生の理科は現在、「すがたを変える水」の学習をしています。
 今日1月30日(月)の3校時、2組の子どもたちが、水を熱して、沸騰させたときに出てくる泡の正体について調べていました。
 ビーカーの中から出てきた泡をビニール袋に集めます。
 すると、袋の内側に水滴が付きました。
 ということは・・・?

 変化のタイミングを見逃すまいと、加熱し続けるフラスコ内の水の様子やビニール袋の膨らみ具合をじーっと見つめる子どもたちの様子から、集中して学習に取り組んでいることを感じました。

 真剣に、そして協力しながら実験をする姿、素晴らしかったです。

     

0

3年生理科 じしゃくのふしぎ

 3年生の理科は、「じしゃく」の学習に入りました。
 今日1月30日(月)の3校時、2組と3組では、どんなものに磁石が付くのか、実験して調べていました。

 前単元の電気の実験と同様、調べたいものを挙げ、それぞれ磁石につくのか、つかないのか、予想を立てます。

 金属が電気を通したことを学習しているので、子どもたちの多くが、金属なら磁石に付くと予想していました。
果たして、結果は・・・?

 えんぴつ・・・×  消しゴム・・・×  定規・・・×  クリップ・・・○ ノート・・・× 

 はさみ・・・金属のところ○ だけど、持ち手は×

 十円玉は・・・× 「えっ、なんで? おかしい。」 

 一円玉は・・・× 「うそっ、一円玉も!」

 予想とは異なり、クリップは磁石に付くものの、アルミホイルや十円玉、一円玉は磁石に付きません。

 「金属なのにつかないものがあるんだ!」
 「へぇ~、そうなんだ!」

 今日の実験で、鉄でできたものが磁石に付くこと、紙や木、ゴム、プラスチック、鉄以外の金属などは、磁石に付かないことが分かりました。

 新しいことが分かるって、楽しいね。

         

0

4年生図画工作科 つくって、つかって、たのしんで

 4年生の図画工作科は、「つくって、つかって、たのしんで」の学習に取り組んでいます。板の切り方や組み合わせ方を工夫して、生活に役立つ入れ物を作る活動です。

 今日1月27日(金)の3.4校時、図工室では1組の子どもたちが、のこぎりを使って板を切ったり、切りとった板を組合せて貼り合わせたり・・・みんな楽しそうです。

 自分の思いを形にする作業を心から楽しんでいました。

 作品を持ち帰った際には、ぜひ家に飾って、使ってみてくださいね。

            

0