本宮小ニュース

2022年1月の記事一覧

2年生生活科 こんなに大きくなったよ

 2年生の生活科では現在、「大きくなったわたし」の学習をしています。

 今までの成長についてふり返る学習です。

 自分はこれまでどのように成長してきたのか、お家の人にインタビューしたり、小さいころの写真などを使ったりして、ワークシートにまとめています。

 今日1月31日(月)の3校時、1組の教室では、思い出の写真などをテレビ画面に映したり、小さい頃の思い出の品物を見せたりしながら、ワークシートにまとめたことを上手に発表していました。

 きっと、自分でできることが増えたことに気づいたり、多くの人に支えられて育ってきたことがわかったりしたのでしょう。とても誇らしげに、そして嬉しそうに発表する姿が印象的でした。

 保護者の皆様には、インタビューに協力していただき、また、大切な思い出の品物を貸していただき、感謝申し上げます。

 子どもたち自身の関心も高く、どの子も一生懸命取り組むことができています。

 ありがとうございました。

  

0

4年生社会科 特色ある地いきと人々のくらし

 4年生の社会科では現在、「特色ある地いきと人々のくらし」を学習しています。

 子どもたちはこれまで、福島県内の特色ある地域のまちづくりの様子を学び、それぞれの 地域の特色やよさについて調べてきました。

 今日1月28日(金)の4校時には、2組の子どもたちが、これまで調べてきた会津地方の伝統工芸品である「会津漆器」の魅力を伝えるための、プレゼン資料作りに取り組んでいました。

 自分の考えや伝えたいことをもとに、各自、関係する写真資料などを数枚選んで、フリップをつくります。

 完成後は、そのフリップをタブレット端末の写真機能を使って撮影・記録し、大型モニターに映像を映しながら発表会をする予定です。友だちと協力して、フリップをつなぎ合わせることもできそうです。

 漆器作りの工程、歴史、デザイン、職人さんの思い・・・・

 子どもたちは、インターネットサイトを検索したり、観光パンフレットを活用したりして、発表に必要な資料を探し出しています。調べ学習スキルが、向上しているのが分かります。

  

0

2年生図画工作科 まどのあるたてもの

 今日1月27日(木)3.4校時、2年生が図画工作科の時間に、題材名「まどのあるたてもの」の学習に取り組んでいました。

 カッターナイフを使って、紙に窓やドアを開け、建物を作るという学習です。

 2年生にとって、初めてのカッターナイフです。授業の初めに、担任先生から、カッターナイフの安全な使い方について、しっかりとお話を聞き、その後、工夫しながら、窓やドアが開く、楽しい建物作りに取り組みました。

 窓やドアが開くだけでなく、紙を折ったり、切ったりして様々な装飾もつけ加え、作品を仕上げていきます。

 授業の終わり頃には、教室中に、素敵な建物がいっぱい並びました。

 初めてのカッターナイフでしたが、全員が先生の指示を守って、安全に使うことができました。このことも、花丸です!

        

0

1年生生活科 アサガオの種をプレゼントしよう

 今日1月27日(木)の3校時、1年生の教室では、生活科の学習で、自分たちで育てたアサガオの種を来年の新入生にプレゼントするための手作り封筒を作っていました。

「きれいな花がさくように、大事に育ててね。」

「好きな色の花が咲くといいね。」

「大事に育てて、いっぱい花を咲かせてね。」など

 自分の似顔絵と来年度の1年生に向けたあたたかいメッセージを書いていました。

 似顔絵とメッセージが書けたら、封筒にアサガオの種を入れて、準備完了!

 あとは実際にプレゼントするのを待つばかり。

 どの子の封筒も、心がこもったものになりました。

 封筒をもらって、喜んでいる新1年生の姿が思い浮かびます。

         

0

3年生クラブ活動見学 ~来年は何クラブにしようかな~

 今日1月26日(水)6校時のクラブ活動は、来年度からクラブ活動に参加する3年生の見学会でした。

 それぞれのクラブの内容を実際に見学することで、よくわかることもあったことでしょう。楽しそうなクラブ活動に目を輝かせながら見学する、3年生の姿が印象的でした。

      

 

0