輝け!いわねっ子
2年1組体育科研究授業&台風18号接近に伴う事故防止のお願い
本日も3校時目に2年1組で体育科の研究授業が行われました。
単元名は「鬼遊び(しっぽ運び鬼)」(領域「ゲーム」)で、「友だちの動きを見たり自分の動きを紹介したりして、チームで協力しながら得点しやすい動きを見つけ、得点を増やすこと」が本時のねらいでした。
いつも行っている身体づくりプログラムです 楽しくゲームをするための約束を確認
チームの士気を高め・・・ 試しのゲームをしました
今日のめあて(試しのゲームよりたくさん点を取ること)を確認。そして、具体的にどんな工夫をするか作戦を立てました。(実際に練習をしていたのに感心しました!)
ゲーム再開! 作戦を生かそうと、動きを考え工夫して、ゲームに臨んでいました!
頑張ったことや感想などを発表しました
2回ゲームをしましたが、紅白1勝ずつで引き分けでした。2回目の得点が1回目より伸び、両方のチームとも作戦内容を十分に生かしてゲームに臨むことができたようです。(本時のめあても達成!) 鬼遊びも頭を使うとより楽しくなりますね!
現在台風18号接近に伴い、本日以下の文書を配布しました。台風は本日の夜半から明日未明にかけて本県に最接近する恐れがあります。十分にお気をつけください。
台風接近に伴う事故防止についてのお願い(10/5).pdf
単元名は「鬼遊び(しっぽ運び鬼)」(領域「ゲーム」)で、「友だちの動きを見たり自分の動きを紹介したりして、チームで協力しながら得点しやすい動きを見つけ、得点を増やすこと」が本時のねらいでした。
いつも行っている身体づくりプログラムです 楽しくゲームをするための約束を確認
チームの士気を高め・・・ 試しのゲームをしました
今日のめあて(試しのゲームよりたくさん点を取ること)を確認。そして、具体的にどんな工夫をするか作戦を立てました。(実際に練習をしていたのに感心しました!)
ゲーム再開! 作戦を生かそうと、動きを考え工夫して、ゲームに臨んでいました!
頑張ったことや感想などを発表しました
2回ゲームをしましたが、紅白1勝ずつで引き分けでした。2回目の得点が1回目より伸び、両方のチームとも作戦内容を十分に生かしてゲームに臨むことができたようです。(本時のめあても達成!) 鬼遊びも頭を使うとより楽しくなりますね!
現在台風18号接近に伴い、本日以下の文書を配布しました。台風は本日の夜半から明日未明にかけて本県に最接近する恐れがあります。十分にお気をつけください。
台風接近に伴う事故防止についてのお願い(10/5).pdf
0
3年生が自然体験学習に出発!
昨日の暑さから一転、涼しい朝を迎えました。
今朝、3年生は元気に自然体験学習に出発しました。
子どもたちは、平成記念郡山こどものもり公園に行き、展示施設の見学や自然観察をしたり、紙飛行機制作をしたりする予定になっています。
どの子もこれからの活動が楽しみなようで、みんなにこにこしていました。よい思い出をたくさんつくってきてくださいね!
今朝、3年生は元気に自然体験学習に出発しました。
子どもたちは、平成記念郡山こどものもり公園に行き、展示施設の見学や自然観察をしたり、紙飛行機制作をしたりする予定になっています。
どの子もこれからの活動が楽しみなようで、みんなにこにこしていました。よい思い出をたくさんつくってきてくださいね!
0
2年2組算数科授業研究より
4校時目に2年2組の算数科授業研究が行われました。
単元は、かけ算(1)「新しい計算を考えよう」の第1時目で、本時のねらいは「ものの全体の個数を『1つ分の数』の『いくつ分』ととらえることができる」でした。
絵本を見る感覚で、本時の学習問題やめあてををとらえていました。絵の中には1台に2人ずつ乗った6台の自転車、4人ずつ乗った3台のゴーカート等々がのっていました。
それぞれの乗り方の違いを見つけてノートに記入し、ペアで確認し合っていました。
進んで発表する子も多く素晴らしかったです。考え方を、おはじき(人)と紙コップ(乗り物)で確かめました。
まとめの段階では、先生と一緒にみんなでしっかりと確認し、本時の学習のまとめをしました。
本時は、単元の導入部分にあたり、かけ算の考え方の基本となるもので、子どもたちには難しい学習でしたが、絵やおはじき等を使った算数的活動をふんだんに取り入れながら、授業を進めていました。どの子も一生懸命に課題解決に取り組む姿が印象的でした。
単元は、かけ算(1)「新しい計算を考えよう」の第1時目で、本時のねらいは「ものの全体の個数を『1つ分の数』の『いくつ分』ととらえることができる」でした。
絵本を見る感覚で、本時の学習問題やめあてををとらえていました。絵の中には1台に2人ずつ乗った6台の自転車、4人ずつ乗った3台のゴーカート等々がのっていました。
それぞれの乗り方の違いを見つけてノートに記入し、ペアで確認し合っていました。
進んで発表する子も多く素晴らしかったです。考え方を、おはじき(人)と紙コップ(乗り物)で確かめました。
まとめの段階では、先生と一緒にみんなでしっかりと確認し、本時の学習のまとめをしました。
本時は、単元の導入部分にあたり、かけ算の考え方の基本となるもので、子どもたちには難しい学習でしたが、絵やおはじき等を使った算数的活動をふんだんに取り入れながら、授業を進めていました。どの子も一生懸命に課題解決に取り組む姿が印象的でした。
0
3年2組国語科研究授業&今週の予定
今日の4校時目に、3年2組の国語科研究授業が行われました。
学習した教材は「サーカスのライオン」でした。このお話は、年老いたサーカスのライオンのじんざが、ある男の子との交流を通して親友となり、再び生きる喜びを見いだします。真夜中に起きた男の子の家の火事で親友の男の子を救うために火の中に飛び込んで助け出すのですが、自分は死んでしまう・・・という物語です。
3年2組の本時のねらいは「三の場面を読み、じんざと男の子の関係の深まりを読み取り、じんざの気持ちを想像し書くことができる。」でした。
子どもたちは、大切な言葉に目を向けながら登場人物の心情を読み取っていました。
前時までの学習の足跡が掲示されていました
前の場面の振り返りをしています 全員で音読しました
大事な言葉にサイドラインをひいて グループでの話し合いの様子です
みんなで主人公の気持ちを読み深め合いました
どの子も集中して学習に取り組んでいました。先生や友だちの話に耳を傾けながら、自分の考えを進んで発表していました。2年生の時よりぐんと成長し、頼もしく感じた授業でした。
<10月3日(月)~7日(金)の予定>
3日(月)3の2国語科研究授業④、ALT来校(②5の2③6の1④5の1⑤6の2)、視力検査(①5年②3年③4年)、駅伝試走15:00~
4日(火)全校集会、視力検査(②2年③1年④6年)、2の2算数科授業研究④、クラブ活動⑥、駅伝練習15:35~、2年学習ボランティア来校、体育専門アドバイザー来校、SSW来校日
5日(水)駅伝練習8:00、2年朝の読み聞かせ、3年校外学習(平成記念郡山こどものもり公園*3年お弁当の日)、ALT来校日(②1の1③1の2④3の1⑤3の2)、児童会委員会⑥、体育専門アドバイザー来校、元気キッズサポーター来校日、2の1体育科研究授業
6日(木)日課表Ⅱ(給食・弁当なし)、児童下校12:00、就学時健康診断、学校司書来校日、SSW来校日
7日(金)駅伝練習8:00、鑑賞教室③④(1~3年)、いわねっこフェスティバル準備会18:30~、PTA本部役員選考委員会18:45~
*8日(土)いわねっこフェスティバル(於体育館)9:00~11:00
学習した教材は「サーカスのライオン」でした。このお話は、年老いたサーカスのライオンのじんざが、ある男の子との交流を通して親友となり、再び生きる喜びを見いだします。真夜中に起きた男の子の家の火事で親友の男の子を救うために火の中に飛び込んで助け出すのですが、自分は死んでしまう・・・という物語です。
3年2組の本時のねらいは「三の場面を読み、じんざと男の子の関係の深まりを読み取り、じんざの気持ちを想像し書くことができる。」でした。
子どもたちは、大切な言葉に目を向けながら登場人物の心情を読み取っていました。
前時までの学習の足跡が掲示されていました
前の場面の振り返りをしています 全員で音読しました
大事な言葉にサイドラインをひいて グループでの話し合いの様子です
みんなで主人公の気持ちを読み深め合いました
どの子も集中して学習に取り組んでいました。先生や友だちの話に耳を傾けながら、自分の考えを進んで発表していました。2年生の時よりぐんと成長し、頼もしく感じた授業でした。
<10月3日(月)~7日(金)の予定>
3日(月)3の2国語科研究授業④、ALT来校(②5の2③6の1④5の1⑤6の2)、視力検査(①5年②3年③4年)、駅伝試走15:00~
4日(火)全校集会、視力検査(②2年③1年④6年)、2の2算数科授業研究④、クラブ活動⑥、駅伝練習15:35~、2年学習ボランティア来校、体育専門アドバイザー来校、SSW来校日
5日(水)駅伝練習8:00、2年朝の読み聞かせ、3年校外学習(平成記念郡山こどものもり公園*3年お弁当の日)、ALT来校日(②1の1③1の2④3の1⑤3の2)、児童会委員会⑥、体育専門アドバイザー来校、元気キッズサポーター来校日、2の1体育科研究授業
6日(木)日課表Ⅱ(給食・弁当なし)、児童下校12:00、就学時健康診断、学校司書来校日、SSW来校日
7日(金)駅伝練習8:00、鑑賞教室③④(1~3年)、いわねっこフェスティバル準備会18:30~、PTA本部役員選考委員会18:45~
*8日(土)いわねっこフェスティバル(於体育館)9:00~11:00
0
5年宿泊学習情報⑪
今日の活動は野外炊飯。なかなか火がうまくつかなくて苦労しましたが、最後にはどの班も美味しいご飯と豚汁ができ上がりました。大満足の味だったようです。
これで全ての活動が終わりました!予定通り本宮に帰ります。
これで全ての活動が終わりました!予定通り本宮に帰ります。
0