白岩小ニュース

白岩小の日々

卒業証書授与式を行いました

    本日23日、在校生、保護者、ご来賓の方々が見守る中、卒業証書授与式を行いました。  式では、卒業生の入場から始まって証書の授与、式辞、告示、来賓祝辞、記念品贈呈、別れの言葉(校歌)、そして退場となりました。一人一人、緊張の中にも希望に満ちた凛々しい表情で式に臨んでいました。そして、元気いっぱいの呼びかけや歌に、別れのさびしさを感じずにはいられませんでした。卒業生のみなさん、そして保護者のみなさん、おめでとうございます。


   校旗を先頭に卒業生を見送りました。
0

修了式を行いました

    本日5校時目に、「平成27年度修了式」を行いました。1年から5年生を代表して5年の代表児童に修了証書を授与しました。そして、校長より今学期に頑張ったことなどを話しました。この1年間で、どの学年の児童も心も体も大きく成長し、無事修了式を行うことができました。保護者・地域の皆様には本当にお世話になりました。心より御礼申し上げます。
 さて、明日は卒業式です。1年間の総まとめとして、最高の卒業式となるよう、在校生みんなで卒業生を見送りたいと思います。

0

卒業式の練習を行いました

  23日の卒業証書授与式へ向けて予行練習を行いました。卒業生の入退場や全校生による呼びかけ、式歌の練習等行いました。卒業式という大事な儀式であることを知って、みな真剣です。6年生にとっては一生に1回しかない小学校の卒業式です。素晴らしい式にしたいと思います。

0

卒業まで1週間

  本校では先々週からインフルエンザにかかっている児童がでて、今週は4年生の1学級で学級閉鎖を行いました。現在、少しずつ回復に向かっているところです。
 そんな中、6年生は卒業まであと7日となりました。廊下の掲示には下記のようなカレンダーが貼られていました。また、教室では一緒に過ごした5年生や下級生へメッセージをつくっていました。「一緒に遊んで楽しかったよ。」「白岩小学校をよろしく。」「委員会も頑張ってね。」等、思いを込めて書いていました。


     卒業までのカレンダー            思いをこめたメッセージ        完成したら紹介します。
0

6年生を送る会

   本日3日(木)は、ひな祭りです。本校では、6年生を送る会が行われました。5年生が中心となって企画し、1~5年生が6年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えました。各学年がプレゼント、色紙、会場飾り付け等を担当しました。実行委員長さんのあいさつの後、○×クイズやゲームなど6年生との交流を行い、とても楽しい思い出に残る送る会になりました。



 実行委員長さんのメッセ―ジ    クイズ係代表の司会     指令を実行している班         ありがとうのメダル         


 
  手作りのプレゼント       メッセージの入った色紙    6年生のあいさつと見事な演出     アーチをくぐって

0

おもちゃ教室 2年生

   29日(月)2年生は、国語科の「おもちゃ教室」を開こうの学習で、1年生におもちゃの作り方を説明し、実際に作ってもらいました。つなぎ言葉である「これから」や「つぎに」を上手に使って説明し、作ったおもちゃで1年生に楽しんでもらいました。 紙コップけん玉、魚つり、ビー玉人形、山のぼりカメさん、パッチンカエル、はねつきの6つのグループが説明しました。


0

幼稚園児のみなさんへ学校紹介  1年生

   26日、1年生は白岩幼稚園の年長さんを迎えて、一緒に交流しました。今回は、国語、算数、図工、生活、音楽、体育、給食の班に分かれて、どんな学習をするのかなど紹介しました。どの班も工夫して堂々と発表することができました。園児のみなさんも真剣に聞いてくれました。その後、体育館で大なわとびを一緒に楽しみました。4月から楽しみです。



 

0

なわとび記録会 1年生

   19日(金)に、1年生によるなわとび記録会が行われました。1年生はこれまで毎日、朝や休み時間に練習を頑張ってきました。その結果、多くの児童が記録を更新することができました。参観日ということで保護者の皆様には、回数を数えたり、大なわを回したりご協力いただきました。ありがとうございました。

0

授業参観、PTA総会、懇談会ありがとうございました

   19日(金)、授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。授業参観では子どもたちの今年度1年間の成長ぶりを見ることができたのではないでしょうか。また、PTA総会では規約の改正など慎重審議ありがとうございました。そして来年度の役員さんも決まりました。
 平成27年度もあと1カ月余となりましたが、各学年進学進級に向けて、まとめと整理を中心に、充実した日々を過ごせるよう取り組んでいきたいと思います。

 
 今年度のPTA役員のみなさん お疲れさまでした  来年度のPTA役員のみなさん よろしくお願いします
0

なわとび記録会 6年生 

   17日(水)に6年生によるなわとび記録会が行われました。小学校最後のなわとび記録会。思い出に残るなわとびができたと思います。

0

鼓笛引き継ぎ式

  17日(水)、鼓笛引き継ぎ式が行われました。まず、5・6年生による演奏の後、楽器やフラックなど、各パートごとに引き継ぎが行われました。そして、引き継いだ4・5年生による演奏が行わました。6年生にとっては、最後の立派な鼓笛演奏でした。それを引き継いだ4・5年生の鼓笛演奏もこれまで練習の成果を出した見事な演奏でした。来年度が楽しみです。

                    5・6年生による鼓笛演奏                       進行をつとめる5年生


         フラックの引継ぎ                指揮杖の引継ぎ               45年生による鼓笛演奏
0

なわとび記録会実施 5年生

   15日(火)に5年生によるなわとび記録会が行われました。さすが5年生、上手に跳び、自分の記録を伸ばしていました。




   また、5年生は先週10日の新入学児童保護者説明会で来校した入学予定の子どもたちと交流会をもち、一緒にゲームをしたり、体を動かして触れ合いました。4月に入学した時は、最高学年の6年生になります。



0

地域行事を調べよう 3年生

   3年生は総合的な学習の時間に、「地域の行事を調べよう」をテーマに、白岩地区のことを調べています。
   10日(水)、浮島神社太々神楽、八ッ田内七福神舞、鹿島神社太々神楽、春日神社太々神楽、稲沢御田植踊、長屋神社太々神楽、諏訪神社獅子舞の7つのグループに分かれて、実際に神主さんや保存会長さんらにお話を聞いてきました。いろいろな資料を準備して、分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。


                浮島神社太々神楽グループ                        八ッ田内七福神舞グループ


               鹿島神社太々神楽グループ                         春日神社太々神楽グループ


                 稲沢御田植踊グループ                         諏訪神社獅子舞グループ


                                                         長屋神社太々神楽グループ

 これから、子どもたちが見て聞いて体験してきたものを、他のグループへの紹介に向けて、まとめたり発表の準備をしたりしていきます。
0

なわとび記録会実施 2年生

    9日(火)3年生は、なわとび記録会を実施しました。これまでの練習の成果を生かし、どの子も一生懸命頑張りました。また、赤白に分かれて行った長なわの8の字跳びでは、リズムにのって上手に跳ぶことができました。

0

スキー教室実施  34年

   9日(火)、3・4年生のスキー教室が行われました。子どもたちは、班ごとにインストラクターの皆さんに、転んだ時の起き方や八の字に開いての滑り方や止まり方等を教えてもらって練習しました。午前の練習で上達した子どもたちは、午後の吹雪の中でも、元気にスキーを楽しみました。




0

スキー教室実施  56年

    8日、56年生のスキー教室があだたら高原スキー場で行われました。子どもたちは、班に分かれ、班ごとにインストラクターの皆さんに教えていただきました。これまで、経験のある56年生たちは、澄み切った青空のもと、とても楽しい時間を過ごすことができました。





0

なわとび記録会 4年生

   4日(木)4年生は、なわとび記録会を実施しました。これまで朝のマラソン等で鍛えた持久力と体育時に練習してきた成果を発揮して頑張りました。大なわでは、1分間に跳べる回数を競いました。なわの回転を速くしながらも、そこをくぐりぬける子どもたちの動きが素早かったです。

0

なわとび記録会  3年生

 28日(木)に3年生は、なわとび記録会を実施しました。これまで朝や休み時間に練習してきた成果を発揮して頑張りました。大なわでも、心を一つにして1分間にとべる回数を競いました。応援に駆けつけていいただいた保護者のみなさんありがとうございました。
 2月はなわとび月間です。各学年で記録会が予定されています。応援よろしくお願いします。

0

大雪の中を元気に遊びました

   先週月曜日に降った雪が、今週も残っています。子どもたちは休み時間には、その雪をあつめて造形を楽しんだり、雪合戦をしたりしています。



  先週、雪が積もった日には上学年の児童が雪を片づけてくれました。ありがとう。
0

見事な書き初めです

   冬休み中に行った書き初めの作品が、各学級廊下に掲示されました。子どもたちの思い思いに書いた伸び伸びとした作品です。休み中一生縣命に練習して書いたと思います。ご指導ありがとうございました。学校にお出かけの際はご覧ください。


         3年                  4年                  5年               6年
0

3学期がスタートしました よろしくお願いします

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
  さて、本日3学期がスタートしました。始業式では、さる年にちなんで、悪いことや病気など「去る」ようにしよう。また「申」には「のばす」という意味があるということで、いいところを伸ばせる一年にしよう。そして、『1年の計は元旦にあり』ということで、今学期の目標・めあてをしっかり立てて頑張ろう。という話をしました。
 また、児童代表3名から、3学期の目標について、発表がありました。
 児童全員が、自分の目標や夢に向かって、精一杯頑張れるよう、3学期も教職員一同力を合わせて応援していきます。どうぞよろしくお願いします。


0

頑張った2学期、終業式実施  

 80日間あった2学期も今日で終了しました。この2学期、たくさんの行事や活動がありました。鼓笛パレード、運動会、学校公開、持久走記録会等、たくさんの活動を通して、子どもちは多くのことを学び、たくましく成長しました。
 終業式では、校長の話の後、3名の児童が、2学期の反省と冬休みのめあてについて発表しました。どの発表も2学期を振り返りながら、冬休みも頑張りたいという立派な発表でした。どうぞ、各家庭でも、お子さんの2学期に頑張ったとを聞いて褒めてあげてください。
 

0

たくさんの善意 ありがとうございました

 児童会代表委員会の皆さんが中心となって行った歳末助け合い運動では、たくさんの善意が寄せられました。ありがとうございました。21日に、福島民友社本宮支局長の影山琢也さんがお見えになり、校長室で募金を渡しました。この募金は日本赤十字社福島支部へ送付されます。

0

みんなで大掃除

 18日、学期末大掃除を行いました。これまで、今月の清掃時にいつもより念入りに掃いたり磨いたりきれいにしてきました。今日は、水ぶきできれいに磨きました。下駄箱もきれいに砂やゴミを取り除きました。そして放課後、教職員でワックスをかけました。とてもきれいになりました。


0

冬休みに向けて

    あと少しで冬休みになりますが、冬休みの休業を利用してたくさんの本を読んで欲しいと、図書の貸出が行われました。今回は2冊まで借りることができました。冬休みはいろいろな行事がありますが、時間をみつけて本を読んで欲しいと思います。
 また、書き初めは冬休みの恒例行事となっていますが、書写の時間に字形や字のバランスなど事前の練習をしました。新年を迎えて新しい気持ちで書き初めに挑戦して欲しいと思います。


0

校外子ども会実施

 冬休みを前に、第3回校外子ども会を実施しました。各地区・班ごとに集まり、2学期の集団登下校の反省と冬休みの過ごし方についての確認をしました。寒くなってきて、集合時刻に遅れたり安全な歩行ができなかったりしているかもしれません。反省して安全に安心して登下校できるようにしたいと思います。また、現在は「年末年始交通事故防止運動県民総ぐるみ運動」期間中でもあります。朝夕、いろんな方に交通指導をしていただいています。ありあがとうございます。
 絶対に交通事故のないようにしたいものです。


                               各地区ごとの話合い
0

歳末助け合い募金活動実施

  児童会代表委員会の児童が中心となって歳末け合い募金活動を行っています。朝始業前に児昇降口に立って募金を呼びかけています。今週の木曜日まで、あさ7時50分から8時まで募金活動をしています。ご協力お願いします。

0

クラブ活動見学会

  今週クラブの時間に、これまでの活動のまとめとしてクラブ活動発表会を各クラブで行いました。また、来年度に向けて3年生がその発表を各教室を訪問して見学しました。そして、来年度から参加するクラブ活動に関心をもってもらいました。実際に見学するだけでなくいろいろ体験して、クラブ活動への期待が膨らみました。


    科学クラブでスライム作り          日本文化クラブで琴の体験        パソコンクラブで名刺作り   
0

ボランティアで学校をきれいに 4年生

  4年生の皆さんはこれまで総合で「ボランティア」について学習してきました。そして、学校のために何かボランティアをしたいと、9日に玄関をきれいにしたり、落ち葉を片づけたり、保健室の資料を整理したり、中庭の砂を使いやすくしたりしてくれました。本当に真剣に取り組んでくれました。4年生のみなさんありがとうございました。


   保健室の資料の整理       落ち葉を花壇へ          落ち葉の片づけ        児童昇降口をきれいに


    職員玄関をきれいに        下駄箱もきれいに     きれいになった用具室前    きれいになった昇降口
0

授業研究 3年2組

  9日(水)2校時、3年2組で算数科の授業研究が行われました。簡単な分数のたし算の仕方について学習しました。図や数直線、式で解決方法を説明しながら問題を解決しました。子どもたちは、自力解決に真剣に取り組み、ペアで説明し合い、みんなで解決して確かめることができました。

 
0

授業研究 5年2組

 8日(火)5校時、5年2組で国語科の授業研究が行われました。「和の文化」についての説明会を開くことを目標に、それぞれの班で調べた和の文化について、説明の構成と必要な資料をまとめる授業でした。伝えたいことが伝わるよう、友達と話し合いながらまとめました。
 班では、漆や箸、益子焼、着物、和楽器、和紙について調べてまとめていました。

0

交流学習「おみせやさん」1年生

    12日7日(月)、1年生は白岩幼稚園の年長さんをお迎えして、「おみせやさんごっこ」を行いました。
 年長さんにお客さんになってもらって、的あてや魚釣り等のゲームやくじ引きをしたり、手作りのおもちゃで遊んだりしてしました。1年生の創意あるゲームやプレゼントで年長さんに楽しんでもらいました。


            くじコーナー                   的あてゲーム               ぬり絵コーナー


      魚つりコーナー                  玉入れコーナー             楽しかったことの発表 

0

郵便屋さんが始まりました 2年生

   2年生は、これまで郵便局を見学して郵便屋さんの仕組みを学習してきました。その学習を生かして校内での郵便局を開設しました。今週始めにはがきの販売をしました。自分たちが創った手作りのはがきを、全校生に売りました。買った児童はそれを校内に設置された郵便箱に入れると、2年生が収集から配達まで行ってくれます。



0

持久走記録会実施 3・4年生

  2日(水)、3・4年生が持久走記録会を行いました。先週の予定でしたが、雪のため本日実施となりました。子どもたちは、これまで毎朝走ったり授業で走ったりして、頑張ってきました。今日は、冷たい風をものともせずに最後まで元気に力走しました。子どもたちの走りに声援を送っていただきました保護者の方々、ありがとうございました。


0

授業研究を実施しました

  今日の5校時目、6年2組で社会科の授業研究が行われました。昨日は1年2組で国語科の授業研究が行われました。社会科は戦後の改革や日本国憲法についての学習でした。国語科は自分の好きな乗り物の説明文を作る学習でした。

1年2組の授業より


6年2組の授業より

     

0

鼓笛メンバー顔合わせ

  30日(月)2校時の休み時間に体育館で、鼓笛隊メンバーによる顔合わせが行われました。この11月に来年度の新鼓笛隊の編成が終わり、新メンバー4・5年生と6年生による顔合わせを行いました。そして午後の昼休みには各パートごとに集まって、さっそく練習を開始しました。6年生がついていろいろとアドバイスしてくれました。


       全体での顔合わせ                           それぞれのパートでの顔合わせ

                                     各パートに分かれて練習を開始
0

体育専門アドバイザーと一緒に運動しました

    25日(水)、体育専門アドバイザーの先生においで頂き、担任の先生と一緒に体育の授業をしました。この日体育の授業のある2・4・3・6年生が一緒に授業を行いました。また、昼の休み時間には、外で子どもたちと走ったり、のぼり棒やうんていなどの遊具で遊んだりしました。

0

持久走記録会実施 5・6年生

    本日20日、5・6年生が持久走記録会を行いました。昨日の予定でしたが、雨のため本日実施となりました。子どもたちは、4月から南達陸上大会の練習や運動会の練習、駅伝大会の練習等で、毎日朝走ったり授業で走ったりして、持久力の向上に努めてきました。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、元気に力走しました。子どもたちの走りに声援を送っていただきました保護者の方々、ありがとうございました。


0

歯みがき教室(1・2年)

    19日(木)歯科衛生士の先生をお迎えして、歯みがき教室を実施しました。今回は1・2年生が行いました。6才臼歯である第一大臼歯について、大切な歯であることを学習しました。そして、奥の歯までしっかりと歯の染めだしを行い、上手な歯のみがき方の練習を行いました。正しく丁寧に磨くことを学びました。むし歯にならないよう丁寧な磨き方を習慣化したいと思います。

0

持久走記録会 1・2年生

   持久走月間の11月ですが、12日(木)1・2年生が持久走記録会を行いました。子どもたちは、これまで朝走ったり体育の授業で長い距離を走ったりして、持久力の向上に努めてきました。
 子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、元気に息をきらせながら力走していました。子どもたちの走りに声援を送っていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

0

学校公開 ありがとうございました

   11月7日(土)、本校体育館において学校公開を開催しました。朝早くからたくさんの保護者の皆様、地域の皆様においでいただき、盛大に実施することができました。1年生による「はじめの言葉」に始まって、各学年が劇や歌、合奏、ダンス、群読、運動などこれまで学習してきたことを発表しました。たくさんの方々に見守られ、温かい拍手と励ましの言葉をいただきました。ありがとうございました。

 また、発表に続いて、PTA教養講座「魂に響くギフトコンサート」が行われました。ソプラ歌手の橋本妙子さんに美しいい歌声をプレゼントしていただきました。ありがとうございました。


学習発表


        開会の言葉             3年「チャレンジ! 3年生」     4年「和 ~日本のよさを伝えよう~」 

   1年「音楽劇 サラダでげんき」           合奏部の演奏       5年「News Station ~未来を守るために~」


   2年「元気いっぱい2年生」             6年「SCAT45 ~siraiwa  cool  action  team~」

PTA教養講座 『魂に響くギフトコンサート』
0

自然の中で体験学習 1年・2年

    28日(水)に2年生は、フォレストパークで森林環境学習を行いました。自然の中を歩いて、森の案内人さんにいろいろな木の実を教えてもらったり、自然の木を使ってトンボを作ったりしました。
  また、1年生は生活科「秋をさがそう」の学習で岳山自然公園へ行ってきました。くりやどんぐり、松ぼっくりなどたくさんの木の実を拾いました。拾った木の実はおもちゃ作りで使用する予定です。

 
  フォレストパークで森林環境学習       自然の木を使って工作         岳山自然公園で木の実を集めて
0

第3回奉仕作業ありがとうございました

  10月24日(土)、第3回のPTA奉仕作業を行いました。今回はガラス磨きを行いました。手の届かない高いところや汚れのひどいガラスなど、きれいに磨いていただきました。ありがとうございました。環境整備委員会のみなさんお世話になりました。



    作業を始める前の全体会            手の届かないところを           体育館の窓もきれいに

0

交通安全教室実施

    10月21日(木)、低・中・高ブロックごとに交通安全教室を実施しました。白岩駐在所の菅野泰洋さん、本宮市交通教育専門員の三瓶和彦さんを講師に、ビデオ視聴と菅野さん、三瓶さんの講話から交通安全について学習しました。歩行する時や自転車に乗る時の注意点について学びました。交通ルールを守って事故にあわないようにしていきたいと思います。ご家庭でもぜひ、ご確認ください。

0

もとみや駅伝競走大会 頑張る

  18日(日)に「第9回もとみや駅伝競走大会」が行われました。本校からは2チームが出場し、本校Aチームが2位に入賞、Bチームも11位と健闘しました。(参加総数24チーム)
 選手のみなさんは、しっかりたすきをつないでゴールを目指しました。第6区で区間賞をとるなど、任された区間を最後まで必死に力走しました。
 子どもたちの頑張りに保護者も先生方も応援に力が入りました。応援いただきました皆様、本当にありがとうございました。


   開会式にのぞむ白岩小チーム         区間賞の力走をみせる選手      見事2位入賞のAチームの表彰



              Aチームのみなさん                             Bチームのみなさん
0

修学旅行(6年)、見学学習(1年~3年) 実施

  10月14,15日の1泊2日で、6年生は会津若松へ修学旅行に行ってきました。1日目は、班別活動のフィールドワークで、会津若松の名所を見学したり、絵付けや弓矢などの体験をしたりしました。2日目も午前中は班毎にフィールドワークを行い、午後は会津藩校日新館を見学しました。2日間とも天候に恵まれ、充実した学習ができました。

      会津武家屋敷で             分からないことは質問して解決へ         日新館での講話

  また、1年生から3年生は、15日(木)見学学習を実施しました。1年生は石筵ふれあい牧場へ、2年生は電車で郡山駅へ、そして郵便局、開成山公園へ、3年生はリオンドール本宮店と郡山の逢瀬公園へでかけました。秋晴れの中、充実した学習を行ってきました。

0

駅伝練習 頑張ってます

 今月18日(日)に行われるもとみや駅伝競走大会に向けて、選手の児童は、毎日練習を頑張っています。
 9日には、区間毎に試走を行い、自分の走る区間のイメージをつかんできます。応援ろしくお願いします。

0

運動会終わる  ご声援ありがとうございました

  10月3日(土)に、本校校庭で秋の大運動会が行われました。素晴らしい秋晴れのもと盛大な運動会になりました。最後まで一生懸命に走る姿や応援団を中心に大きな声で応援する姿、係りの仕事を積極的に行っている姿等、頑張っている児童の姿がたくさん見られました。日ごろの練習の成果が出た素晴らしい運動会になりました。 また、今年のスローガン「助け合い 仲間と いっしょに 勝利をつかめ!」のもと、紅白とも白熱した戦いになりました。本当に朝早くから応援ありがとうございました。また、実行委員のみなさんには、準備後片付けのお手伝いありがとうございました。





0

明日は運動会です

  今日は、昨日からの雨で午前中は校庭が使えず、体育館で運動会の練習を行いました。開閉会式やラジオ体操など最後の確認をしました。これまでの練習を生かして、明日は頑張ります。応援よろしくお願いします。
 そして、放課後、5・6年生と職員で、準備物を確認したりテントを組み立てたりしました。

0

もうすぐ運動会(3)

    運動会を明後日にひかえ、今日も子どもたちは練習を頑張っています。
  また、今年も児童会代表委員会を中心にスローガンを考え、横断幕を作成しました。スローガン「助け合い 仲間と いっしょに 勝利をつかめ!」のもと、元気一杯に頑張りますのでどうぞ楽しみにしてください。


   スローガン横断幕の作成   「助け合い 仲間と一緒に 勝利をつかめ!」    リレーの練習              鼓笛演奏もあります
0