2023年1月の記事一覧
生活科(1年生)
1月30日(月)、1年生の生活科は昔遊びの体験です。地域ボランティアの皆様を講師に、コマ回し、けん玉、お手玉、かるたを体験しました。子どもたちが昔の文化や遊びにふれたり、遊びを通して豊かなコミュニケーションを築いたりすることができればと考えています。地域の皆様のご支援をいただきながら、教育活動の充実を図ってまいります。
ゲストティーチャーとの授業(6年生)
1月27日(金)、6年生は総合的な学習の時間に、保護者の方をゲストティーチャーとしてお招きし、職業についてのお話を伺いました。その仕事を目指したきっかけは何か、仕事のやりがいはなにか、辞めたいと思ったことはあるのか、など、6年生の今だからこそ気になる仕事についての疑問や将来について積極的に質問し、自分のこれからについて考えを深めていました。
校外学習(3学年)
1月27日(金)、総合的な学習の時間に市内の神社を校外学習で訪問しました。対象は3年生です。浮島神社と長屋神社を訪れた子どもたちは、地域のことや神社のことについて詳しく説明をいただきました。また、施設などの見学をしながら、積極的に質問する姿が見られました。地域の一員として地域について学ぶ時間を大切にしていきたいと思います。
教員研修
1月26日(木)、安達地区の小学校教員による研修会がありました。昨年度に引き続き、本年度もリモートによる研修会となりました。本校では、学校内の3つの教室に分散し、リモート発表を視聴しながら研修会に参加しました。
道徳の授業(6年生)
1月25日(水)、6年生の2校時目は道徳の授業です。今回のテーマは「本当の友達は、どのような友達?」です。罪を犯したかもしれない共通の友人に、どのように関わるべきか資料をもとに考えます。自首をすすめるべきか、かくまって逃がすべきか、どのように接することが本当の友達と言えるのか、子どもたちからは、自分ならばこうすると、たくさんの意見が述べられました。子どもたちは、自分の思いを発表するだけでなく、友人の意見についてもしっかりと耳を傾け、これまでの自分生活を振り返りながら、本当の友達について考えを深めています。自分にとっての本当の友達とは、今日の授業の経験を基に、これからも考えてほしいと思います。