白岩小ニュース

白岩小の日々

白岩小 プールに歓声

 プール開放5日目を迎えました。


 白岩小学校には、大小二つのプールがあります。
 体格や泳力に応じて、
今日も約50名の子どもたちが、
歓声と水しぶきをあげて水泳水遊びを楽しみました。
 
 保護者のみなさま、本宮市教育委員会の監視員様、
事故防止のための監視見守り、お疲れ様です。ありがとうございます。




0

白岩小 合奏部 よりよい音を目指して

 夏休みに入って一週間が過ぎました。連日暑い日が続いています。


 合奏部は、9月の地区音楽祭(合奏)に向けて練習を重ねています。
 本日(7月28日)もパート練習や全体練習を行い、よりよい音を目指して熱の入った取り組みです。まさに熱い夏です。

 音楽祭当日は、日本伝統のリズムに乗った勇壮な「八木節」が披露されることと期待しています。








0

白岩小 市水泳大会参加

 7月25日(火)、第9回本宮市小学校水泳大会が本宮市民プールにて行われました。
 本校からは,12名の選手が出場しました。


 天候不順等がひびき、なかなか練習する時間がとれませんでしたが、全員、自分の力を出し切り、精一杯泳ぎました。その中で、6年男子200mリレーは優勝することができました。また、たくさんの入賞もありました。


 これまでのご協力、そして当日の大きく温かい声援をいただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。


0

白岩小 第1学期終了

 本日で72日間の第1学期が終了しました。


 終了式では、はじめに校長が、「第1学期を振り返って」と
「夏休みの過ごし方」についての話をしました。
1学期の主な行事の写真をもとに、
それぞれががんばったことを、みんなで振り返りました。

 次に、1,3,5年代表児童から、
1学期がんばったことや夏休みにしてみたいことなどの発表がありました。

 最後に、生徒指導担当の先生から、
「心や足にブレーキをかけること」
「いかのおすし」など、夏休みを安全に過ごすための話がありました。

 有意義な夏休みを過ごすとともに、
8月25日の第2学期始業式に元気な姿がみられることを期待しています。
 72日間、本校教育へのご理解ご協力ありがとうございました。


0

白岩小6年 茶の湯体験学習

 7月19日(水)、6年生は社会科の学習の一環として茶の湯を体験しました。

 はじめに、講師の登梛先生から茶の入れ方を一通り説明いただきました。

 次に、3人一組が水屋・亭主・客になって、全員が茶の湯を体験しました。日本伝統の作法にもとづいて、菓子や抹茶をいただきました。

 登梛先生、ボランティアの角沖さん、菅野さん、コーディネーターの木村さん、ありがとうございました。









0

白岩小1年 見学学習(白岩駐在所見学)

 7月11日(火)、1年生は生活科の学習の一環として白岩駐在所を見学しました。

 前半は、駐在所の菅野さんから、地域の安全を守る仕事について話を聞きました。また、警棒や無線機などの用具や装備品を見せてもらいました。
 後半は、ミニパトカーに試乗しました。折りたたみのコーンや誘導等などに興味津々でした。

 地域の安全を守るために仕事をしている方々への感謝の気持ちを抱いた見学学習でした。ご多用の中の対応ありがとうございました。







0

白岩小 白沢中1年生ボランティア活動で来校

 7月12日(水)に、白沢中学校1年生(本校卒業生)37名が来校し、
体育館や渡り廊下などの清掃活動を行いました。

 これは、同校のボランティア活動の一環で、
1年生は、それぞれ出身の小学校に赴いての活動でした。

 当日は、約2時間かけて、
体育館の用具室やトイレ、ギャラリーなど
普段なかなか手が届かない所にも手を伸ばして、
ていねいに汚れを落としていました。

 白沢中1年生のみなさんありがとうございました。

 卒業してわずか3か月ですが、
たくましく成長している姿を見て、
大変うれしくなりました。
今後のますますの活躍を期待しています。








0

白岩小4年 見学学習(消防署・警察署見学)

 6月30日(金)、4年生は社会科「火事からくらしを守る」
「事故や事件からくらしを守る」の学習で、
安達地方広域行政組合南消防署と
郡山北警察署本宮分庁舎の見学学習をしました。

 消防署では、実際に防火衣やボンベを身につけさせていただきました。

 警察署では、パトカーと白バイのグループに分かれて乗車体験をしたり、
警棒などを実際に使ってみたりしました。

 実感を伴った有意義な学習となりました。

 消防署、警察署のみなさま、ご多用の中ありがとうございました。



0

白岩小 歯みがき教室開催

 7月12日(水)、歯科衛生士の先生をお招きして「歯みがき教室」を開催しました。


 3年生のめあては、「自分の口の中のようすを知ろう」。
 むし歯の原因や発生の仕組みを教えてもらったり、
全歯染めだしを行ってブラッシングの効果を確かめたりしました。




 4年生のめあては、「歯の健康を守るおやつの選び方を知ろう」。
 おやつや飲み物の糖分とむし歯の関係を知り、
予防する食べ方を学びました。
 全歯染めだしを行ってブラッシングの効果を確かめました。




 5年生のめあては、「かむことの大切さを知ろう」。
 クッキーとするめ、
それぞれを食べた時のかむ回数を比べて
かむことの意味や役割を学びました。




 6年生のめあては、「歯肉炎とその予防について知ろう」。
 歯肉炎の症状と原因、その予防法について学びました。
 全歯染めだしを行ってブラッシングの効果を確かめました。





0

白岩小 南達PTA親善球技大会に向けて

 今年も南達PTA親善球技大会が、
9月3日(日)に、白沢運動場と白沢体育館で行われます。
 昨年度同様にソフトボール、家庭バレーボールに参加します。

 7月10日(月)に本校体育館で結団式を行いました。
 今年度は、ソフトボールの選手が16名、バレーボールの選手が12名参加します。

 選手のみなさん頑張ってください。
 また、たくさんの応援よろしくお願いします。


0

白岩小2年生 町探検

 6月22日(木)、2年生は生活科の「町のひみつを見つけよう」の学習で町探検をしました。子どもたちは、探検してみたい場所ごとに探検隊をつくり、
6名の学習ボランティアの方にお世話になりながら、
見学したり質問したりしてひみつを見つけてきました。

 ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。














0

白岩小 救急法開催

 7月4日(火)授業参観日当日、体育館でPTA教養委員会主催の救急法講習会が開催されました。
 1年と6年の保護者及び6年児童、教職員と、総勢80余名が講習を受けました。

 日本赤十字社福島県支部の方を講師としてお招きし、講習用の人形やAEDを使って救急法を実際に体験しました。

 「万一の際、今日受講したみなさんは勇気を出して、救急にあたってください。」との言葉が心に残りました。








0

白岩小 授業参観日

 7月4日(火)は授業参観日でした。
 ご多用の中、来校・参観ありがとうございました。

給食試食会
 1年生の保護者を対象に行いました。   
 当日の献立は、ゆかりごはん、なすのみそ炒め、玉子焼き、実だくさん汁、牛乳でした。
 1年教室で親子いっしょに食事をし、普段より一口多く食べたり、苦手なものにも挑戦し
たりと、ほほえましい光景が見られました。





食育講座
 給食試食会終了後、会場をかえて食育講座を開催しました。
 講師の白沢中学校栄養技師の先生から、
「一人あたりの栄養摂取基準量」や「家庭での食育」などの講話をいただきました。




授業参観
第5校時は、授業参観でした。
 1学期の成長をみてもらおうと、
どの学年の子どもたちも真剣に学習に取り組んでいました。
 保護者のみなさまにみていただいて、とてもうれしい様子でした。












0

白岩小 白岩幼稚園児との交流会(1年生)

 6月30日(金)の第2校時、本校体育館で、1年生が白岩幼稚園年長児さんとの交流会を行いました。この日に向けて、1年生は、進行などの役割分担やゲームの選定、プレゼントの作成など、心をこめて準備を進めてきました。

 当日は、しっぽとりゲームや鬼遊び(たぬきじる)、リレー、転がしドッジボールで交流を深め、プレゼントを手渡しました。

 4月当初より、一回り大きく育った1年生の姿がありました。










0

リコーダー講習会開催 3年

 6月26日(月)第3校時にリコーダー講習会を行いました。
 3年生が、東京リコーダー協会の井川先生に、ご指導いただきました。

 「背筋ピン、足の裏ピタ、両わきに卵をはさみ、胸に風船抱いて、大きなシャボン玉をふくらませるように息を出し」という合言葉で、3年生でも分かりやすく姿勢や息の出し方などを教えてくださいました。
 
 子どもたちは、やわらかく、広がりのある音を目指して、イメージ豊かに音を出していました。


 最後に、いろいろな種類のリコーダーを紹介・演奏していただきました。リコーダーの世界にたっぷりとひたった一時でした。










0

絵本、紙芝居、手遊び。楽しいお話会

 6月20日(火)、1,2年生は、お話会で、日本やイギリスなどのお話の世界を満喫しました。

 今回は、4名の方に来校いただいて、絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなどを通して、楽しい一時を過ごしました。

 「少しこわい話をしますよ。」と言われても、「大丈夫。こわい話大好き。」と答える子どもたち。しかし、次第に無口になり、表情がこわばってきました。
 本の魅力を再認識しました。

 司書及びボランティアのみなさま、ありがとうございました。









0

ALTジェナ先生来校

 昨年度に引き続き、白岩小学校では、ALT(Assistant Language Teacher:英語指導助手)のジェナ先生に来校いただいて、主に外国語活動の授業でお世話になっております。

 6月19日(月)は、1年生、3年生、5年生、6年生が楽しく英語の授業を受けました。
 5年生の教室では、「I like○○. 」「I don't like○○.」の文例をもとに、テキストに載せてある果物や生き物、スポーツなどのイラストを指差して、自分の好きなものなどを紹介し合っていました。

 今後も、ジェナ先生には月に2,3日来校いただく予定です。






0

宿泊学習最終日 朝

宿泊学習最終日、朝。
昨夜は、就寝時刻と同時に
ほとんどの子が深いねむりにつきました。

朝食、みんな元気にいただいていました。







0

心に残るキャンプファイヤー

宿泊学習二日目夜は、キャンプファイヤー。

火の神、火の守から火をいただいた後、
各班のスタンツがありました。
クイズ、ものまね、ダンスなど、
班それぞれのオリジナリティあふれるスタンツで、
大いに盛り上がりました。

ダンス「マイムマイム」では、
全員が一体となって踊りました。







0

思い出の焼き板づくり

午後の活動は、焼き板づくり。

はじめに二人一組で、
バーナーで板を焼きました。

次にブラシで板をこすり、
板目をきれいに浮だたせました。

最後に絵の具で文字やイラストを描きました。









0

スタンプラリー終了

スタンプラリー終了。
6つの班、全部の班が
無事ゴール。

優勝は、3班
準優勝は、5班
第3位は、1班でした。

0

スタンプラリー1

午前の活動は、スタンプラリー。
班ごとに、6つのポイントを探して、
問題を解いて行きます。

きのこ岩では、ただいま3つの班が、
たどり着きました。





0

二日目の朝食

宿泊学習二日目、
朝食は食堂でいただきました。

メニューは、野菜サラダ、肉団子、あじの塩焼きなどでした。





0

宿泊学習二日目

昨日の雨は上がり、
曇り空の二日目です。

疲れ気味、寝不足の子も数名見られますが、
野営場の清掃活動をしました。

この後、食堂で朝食です。





0

後片付けは悪戦苦闘 野外炊飯

野外炊飯の後片付けは、
悪戦苦闘でした。

鍋についたススや焦げを
たわしで、何度も何度もこすって、
ピカピカにしました。

後片付けが終わる頃は、
辺りはすっかり暗くなっていました。







0

美味しいカレーが出来上がり 野外炊飯

夕食は、野外炊飯で、
メニューはカレーでした。

包丁の使い方や調理の段取りのよさに、
所の先生からお褒めの言葉をいただきました。

スープカレー風味や
焼きおにぎり風味ではありましたが、
おいしそうに食べました。

雨天ということで、
ロッジをお借りすることができました。











0

二泊三日の宿泊学習に出発

あいにくの雨空ですが、
五年生が、二泊三日の宿泊学習に出発しました。

たくさんの見送りをいただきました。

早朝よりお見送りの保護者のみなさま、
ありがとうございました。




0

日新館の教えにふれて

日新館の中に入ると、
まず、概要を映像でつかみました。

次に、什の掟などの講話をいただきました。

最後に、班ごとに館内を見学しました。















0

県立博物館内見学中

県立博物館内を見学中です。

県立博物館のワークシートをもとに
いろいろな時代での
人々の暮らしを学んでいます。












0

修学旅行二日目

修学旅行二日目。
外は雨模様。

全員元気に朝食をとっています。

二日目は、鶴ヶ城、県立博物館、会津藩校日新館を
全員いっしょに見学予定です。













0

足湯で1日の疲れを癒し

東山温泉駅で、市内周遊バス ハイカラさん から降りて
旅館に行く途中、
無料足湯を発見。

さっそく足湯に浸かり、
1日の疲れを癒していました。


0

御薬園にて3

第3班も御薬園に到着し、見学終了。

これで、予定の3つの班が、
御薬園を予定通り無事見学終了です。

後は、東山温泉の旅館に
全部の班が集合となります。


0

御薬園にて2

第2班が御薬園に到着。
予定通り、1時25分ピッタリ。

園内を見学して、
その後は、会津武家屋敷へ行く予定です。

0

御薬園にて

7班が予定よりちょっと早めに、
御薬園に到着。

この後は、昼食をとる予定です。



0

修学旅行道中記1

さわやかな天候のもと、
下級生の見送りを受けて、
6年生が修学旅行に出発しました。

一泊二日の日程で、会津での学習です。

これから随時、現地の様子をお伝えします。





0

PTA草刈り作業、ありがとうございました。

 6月3日(土)、早朝よりたくさんの保護者のみなさまに参加いただいて、草刈り作業をしていただきました。おかげさまで、学校周辺はとてもきれいになりました。子どもたちは、気持ちよい環境の下で、学習に、運動に取り組むことができます。

 ご多用の中、本当にありがとうございました。











0

水泳学習のシーズン到来!!

 6月に入り、青空の広がる日が続いています。

 6月2日(金)、5,6年生と職員でプール清掃を実施しました。
 白岩小学校には、大小の二つのプールがあります。分担は、5年生が男女更衣室、男女トイレ、シャワー、大小プールサイド、6年生が大小プール壁面、底面、プールサイド側溝。ほうきやちりとり、デッキブラシ、たわしなどを使ってごみやよごれをとり、ピカピカに仕上げました。

 今年のシーズンも安全にそして充実した水泳学習ができることを願っています。















0

もっと本に親しむ アニマシオン

 5月23日(火)、4年生は、しらさわ夢図書館の専門司書の柳沼さんから「アニマシオン」の授業を受けました。

 アニマシオンとは、スペインで提唱された読書好きな子どもに育てる教育・指導のことです。

 今回は、作戦1「読み違えた読み聞かせ」と題して、柳沼さんの読み聞かせを集中して聞き、振り返りで読み違えた部分をクイズ形式で確認していました。

 一人で本を読んだり、読み聞かせをしてもらったりするのとは違った、みんなで楽しみながら本の世界に親しむことができました。




 

0

縄文・弥生・古墳時代の生活にふれて

 5月17日(水)、6年生は社会科の学習で、福島県文化財センター(まほろん)主催の「おでかけまほろん」の授業を受けました。

 子どもたちは、弓矢などの道具を手にしたり、衣服を着たりして当時の生活の様子に思いを馳せていました。

 また、実際に火おこしを体験しました。思うように火おこし器を上手扱うことができず、悪戦苦闘の連続でした。それでも、約半数の子どもは、火を起こすことができ、火のありがたさを味わっていました。













0