輝け!いわねっ子
【岩根小】ローマ字の定着を目指して(3年)
3月5日 国語科で、ローマ字を学習した3年生。
今日はタブレット端末を活用して、定着問題に挑戦していました。
覚えるためには「習うより慣れる」時間を確保することも大切です。
発音を音声で聞いて、ローマ字を選んでいました。年度末、まとめの学習を大切にしています。
【岩根小】かぶって へんしん(2年)
3月5日 色鮮やかな仮面が教室内に溢れていました。
2年生の図画工作科「かぶって へんしん」が完成しました。自分が思い描いた仮面は、本当に十人十色。一つとして同じものはありません。
華やかなだけでなく、仕上がり具合もとっても丁寧。自慢の作品ですね。
なかなか、かわいい仮面ですね。色合いもとってもきれいです。
耳に止める輪っかも自分達でつくります。オリジナル仮面ですね。
近日中に、持ち帰りますので、お子さんの仮面を装着してみるのも楽しいかも知れません。ぜひ。
【岩根小】自分の生活をふりかえろう!(2年)
3月5日 修了式まで残り12日。今、どの学級も、今年度のまとめを行っています。いわゆる、年度の振り返りです。あっという間の一年間。様々な思い出が駆け巡ります。
自分は何をがんばってきたか、どんな成長があったかを振り返ることは、自分自身の成長を落ち着いて見つめることにもつながります。「自分を知る」ということですね。
できたこと、できなかったことを見つめ、今後どうすればよいかを考える。3年生に向けての大切な時間です。
しっかりと自分を見つめ、3年生に向けての準備を進める2年生でした。
【岩根小】もう一つの美化活動
2月29日 今日も全力で学んで、一生懸命働いて、気持ちよく帰る子どもたち。
すると、昇降口の水飲み場で、何か作業をしている5年生がいました。何をやっているのかなあと見てみると…、
排水溝に詰まったごみを取り除いていました。気付いたらそのままにはしない。自分がそうしたいと思ったら、迷わず行動する。そんな姿が、学校の至るところで見られるようになりました。
「みんなのために何かをしたい」「進んで仕事をやってみよう」
「たい」「よう」輝く、もう一つの美化活動でした。
【岩根小】みんなの学校、みんなで磨く
2月29日 本日、美化活動が行われました。5校時目に全校一斉に床の水拭きをしました。
床をピカピカに磨き上げ、子どもたちが帰った後は、先生方でワックスをかけます。
岩根小自慢のピカピカ廊下は、こうやってつくられ、守られています。
おっ!これは、ヘチマじゃないですか。理科の学習で育てたヘチマで、たわしをつくって床磨き。うーん、サスティナブル。
いつも、ついつい自慢してしまうのですが、いわねっ子は働き者。みんなで、本気になって掃除をするんです。
子どもも先生もみんな一緒に床磨き。常に、子どもと共に取り組みます。
「雑巾が、こんなに真っ黒になりました。」
汚れた雑巾は、君のがんばりの証です。
自分達の学び舎を自分達で磨く。
どの学年も一生懸命。ここも岩根のよいところ。
6年生にもなれば、床以外の場所も丁寧に汚れ落とし。
いつだって、みんなで本気でがんばるいわねっ子。いつもきれいな岩根小が、また、一段と輝きを増しました。