本宮小ニュース

本宮小の日々

お月見集会

「中秋の名月」にちなんで「お月見集会」を行いました。

集会委員会が中心となり、インタビューやクイズなどを楽しみました。

月見団子の作り方も、手作り動画で分かりやすく解説してくれました。

今宵はお家の方と一緒にゆっくりと月を眺めてみるとよいですね。

0

本日の給食

今日は「中秋の名月」にちなんだ「お月見献立」でした。

切り昆布やさつま芋など、海の幸、山の幸を美味しくいただきました。

作って下さる方への感謝の気持ちをもって残さずにいただきましょう。

0

食育指導(3年)

今日のめあては「きゅうしょくのひみつをみつけよう」でした。

給食室で使われているしゃもじの大きさに子どもたちはびっくり。

約3000人分の給食を30人で作っていることにも驚きました。

毎日美味しい給食を届けて下さっていることに感謝したいですね。

 

0

研究授業(4年)

4年生がこれまでに習った考え方を使ってムズ問が解けるか挑戦しました。

困ったときは友達とやり方を伝え合ったり教え合ったりして解決しました。

友達の説明から新たな気付きがたくさんあったようです。

 

0

ならぬことはならぬものです

修学旅行最後の目的地は、会津藩校 日新館です。

子どもたちは、日新館で学ぶ子どもたちの心得「什の掟」などについての講話を神妙な面もちで聞いていました。

0

おこづかいの使い道

フィールドワーク中に雨が降りました。

暑い中でのフィールドワークでしたが、子どもたちは活動用におこづかいを持参していますので、会津の美味しい物を探しながら、自分たちの活動を充実させているようです。

修学旅行団は、現在、会津藩校日新館を見学中です。

0

挑戦!挑戦!! 挑戦!!!

修学旅行2日目。フィールドワークの活動では、循環バスを使用した移動に挑戦。

バスを待つ時間や会津若松市内を歩く移動時間が長くても、友達と一緒なので、いつも以上に楽しい時間。

今日のお昼ご飯は、各班ごとに決めたお店での食事です。会津若松市内の美味しいご飯、何を食べているのでしょう。

0

修学旅行2日目スタート

昨日の疲れも見せず、子どもたち元気に起床しました。

朝ご飯は、バイキング。2日目もフィールドワークが主な活動となりますので、しっかりとエネルギーを充填し、出発します。

0

芦ノ牧温泉 大川荘にて

昨晩の宿泊先は、芦ノ牧温泉 大川荘。

広い温泉で1日の疲れを洗い流し、豪華な夕食に大満足した子どもたち。

友達と一緒に寝た夜は、どのような夢を見たのでしょうか。

0

フィールドワークの宝物

暑い中でのフィールドワーク。水分補給をしながら、友達と協力し合って目的地での活動に取り組みました。

体験先で作った作品は、世界に一つだけの大切な宝物です。

そして、友達と一緒に過ごした時間も、かけがえのないものになりそうです。

この後、宿泊先の大川荘へ向かいます。どんな夜を迎えるのでしょうか。まだまだ楽しい時間は続きます。

0

いざ!フィールドワークへ!!

おいしいお昼ご飯を終え、午後の活動は、子どもたちが楽しみにしていたフィールドワークです。

各班ごとに、訪問先への事前連絡を行いながら、今日の日を心待ちにしていました。

自分たちの計画で会津若松市内を歩き回り、楽しい思い出をたくさん作ります。

どんな思い出ができるのでしょうか。乞うご期待。 

0

郷土料理に舌鼓

飯盛山、鶴ヶ城、歩き続けた午前中の疲れをとりながら、お昼ご飯は会津の代表的な郷土料「輪箱飯」。

おいしい食事に大満足の子どもたちです。

0

鶴ヶ城天守閣から望む

午前中の見学先、鶴ヶ城。

天守閣にも行き、広い城下を見ることができました。

どんな景色だったのかは、土産話をお楽しみに。

0

飯盛山で白虎隊を弔う

1868年、戊辰戦争が起こりました。その戦争で戦った白虎隊士20名が自刃した飯盛山を訪れました。

若い世代が戦争に向かっていった歴史を聞き、改めて自分たちが生きている「今」の大切さを考えるきっかけとなったのではないのでしょうか。

0

修学旅行へ出発!!

今日から1泊2日の日程で、6年生が会津若松方面への修学旅行へ出発しました。

班ごとに決めた体験活動を行う会津若松市内のフィールドワークが主な活動となるため、子どもたちは、わくわくしながらの出発となりました。

校長先生からの「ルールを守る。時間を守る。命を守る。」の約束を意識しながら、楽しい2日間にしてほしいと思います。

0

本日の給食

今日の献立は、ホタテフライ、ひじきの炒り煮、油揚げのみそ汁でした。
ホタテは青森県産でした。肉厚で、かむほどに貝のうまみが感じられました。
明日と明後日は、修学旅行及び遠足のため、給食がありません。1〜5年生はお弁当の準備をお願いします。

0

研究授業(3年)

大学の先生をお招きして教育実習生の授業を見ていただきました。

タグラグビーのルールを確認して、チーム毎に作戦を立てました。

ゲームを通してチームの一体感が高まっているように感じました。

汗をたっぷりとかいて、みんなの満足そうな笑顔が印象的でした。

 

0

研究授業(1年)

1年生が算数の授業を見ていただきました。

ちょっと難しいひき算の問題に挑戦しました。

前に習ったことを使って説明の仕方を工夫しました。

友達の考えをよく聞いて話し合いも上手にできました。

 

 

0

オーディションチャレンジ

学習発表会の配役を決めるオーディションが行われています。

役になりきって感情を込めながらセリフを言うのは難しいです。

でも、希望する役になりたいという思いで、みんな必死です。

選ばれた人もそうでない人も悔いのないよう頑張ってほしいです。

0

長縄チャレンジ

昼休みは、思い思いの場所で友達と過ごしました。

クラスで長縄に挑戦する子どもたちもいて、かけ声が響いていました。

心を一つに楽しく跳ぶことでクラスの絆もより深まっていくようです。

外で元気に声を出して体を動かすことはリフレッシュにもなりますね。

 

0