輝け!いわねっ子
チームワークと自己の目標達成に向けて
いよいよ駅伝競走大会が明後日10月19日(日)に迫ってきました。今日は最後の練習に取り組みました。(下の写真は朝の練習の様子です。)
今年の大会には5チームが出場します。チームワークを生かし、さらに自己の目標達成のために頑張ってほしいと思います。大会当日には、ぜひ沿道で応援をよろしくお願いいたします。
<大会当日のコース>
◎スタート(本宮運動公園)9:00 → ◇第1中継所(福島産業駐車場)9:06頃 → ◇第2(太郎丸防災センター)9:10頃 → ◇第3(コミュニティー消防センター前)9:16頃 → ◇第4(五百川駅前)9:24頃 → ◇第5(恵向公園)9:31頃 → ◇第6(アンザイ自動車ボディー)9:39頃 → ◇第7(殕森のツバキ)9:47頃 → ◇第8(岩井の清水)9:54頃→ ◇第9(小池集会所)10:02頃 → ◎ゴール(本宮一中体育館)10:08頃 ※時刻は先頭チームの通過予定時刻
今日の2校時目には、全校生で美化活動「岩根地区をピカピカにする会」を実施しました。これは、児童会環境・ボランティア委員会の企画・運営によるものです。一人ひとりが、「地域の一員としてきれいな環境をつくろう」「いつもお世話になっている地域の人たちに恩返ししよう」という気持ちで臨みました。
活動は縦割り班ごとに実施・・・。上級生がリーダーになって、班のチームワークを生かして一生懸命に取り組んでいました。
1時間の活動でしたが、ゴミは少なく、地域の人たちは日頃から岩根地区をきれいな街にしようと努力していることがよく分かりました。
歩道だけでなく隅々まで探しました 集まったゴミを分別しています
<来週の主な予定>
○ 10月20日(月)学習発表会会場準備
○ 10月21日(火)ALT来校<1,2年授業>、全校集会
○ 10月22日(水)6年音楽<市ボランティアによる「琴と尺八」の授業>
○ 10月23日(木)代表委員会
○ 10月24日(金)特別時程(児童下校 1,2年13:00、3~6年14:00)、第2回漢字検定14:10より、市祭礼(26日<日>まで)
今年の大会には5チームが出場します。チームワークを生かし、さらに自己の目標達成のために頑張ってほしいと思います。大会当日には、ぜひ沿道で応援をよろしくお願いいたします。
<大会当日のコース>
◎スタート(本宮運動公園)9:00 → ◇第1中継所(福島産業駐車場)9:06頃 → ◇第2(太郎丸防災センター)9:10頃 → ◇第3(コミュニティー消防センター前)9:16頃 → ◇第4(五百川駅前)9:24頃 → ◇第5(恵向公園)9:31頃 → ◇第6(アンザイ自動車ボディー)9:39頃 → ◇第7(殕森のツバキ)9:47頃 → ◇第8(岩井の清水)9:54頃→ ◇第9(小池集会所)10:02頃 → ◎ゴール(本宮一中体育館)10:08頃 ※時刻は先頭チームの通過予定時刻
今日の2校時目には、全校生で美化活動「岩根地区をピカピカにする会」を実施しました。これは、児童会環境・ボランティア委員会の企画・運営によるものです。一人ひとりが、「地域の一員としてきれいな環境をつくろう」「いつもお世話になっている地域の人たちに恩返ししよう」という気持ちで臨みました。
活動は縦割り班ごとに実施・・・。上級生がリーダーになって、班のチームワークを生かして一生懸命に取り組んでいました。
1時間の活動でしたが、ゴミは少なく、地域の人たちは日頃から岩根地区をきれいな街にしようと努力していることがよく分かりました。
歩道だけでなく隅々まで探しました 集まったゴミを分別しています
<来週の主な予定>
○ 10月20日(月)学習発表会会場準備
○ 10月21日(火)ALT来校<1,2年授業>、全校集会
○ 10月22日(水)6年音楽<市ボランティアによる「琴と尺八」の授業>
○ 10月23日(木)代表委員会
○ 10月24日(金)特別時程(児童下校 1,2年13:00、3~6年14:00)、第2回漢字検定14:10より、市祭礼(26日<日>まで)
0
授業研究(1の1)、そして国際理解の授業
先日の台風通過後からすっかり秋らしくなり、今朝方は大変冷え込みました。こんな時に風邪をひいて体調を崩してしまいがちになるものです。健康管理には十分にご留意ください。
さて、本日の2校時目に1年1組の国語科授業研究を行いました。単元は のりもののことをしらべよう「いろいろな ふね」 でした。
小学校に入学して6ヶ月半ですが、子どもたちの成長は本当に早いものです。担任や友達の話を聞くことはもちろん、自分の考えをしっかり話すこともできるようになっています。今日は、フェリーボートの役目や工夫についてしっかりと読み取ることができました。
役目や工夫が分かる文に線を引きます タブレットを使って発表
みんなで話し合います 最後にワークシートに記入します
今日は、ALTのケイティー先生がおいでになりました。4年2組の授業の前半では、“Do you like~?” を使って、それぞれの好きなものについて話し合っていました。ちなみに、ケイティー先生の大好物は、たこやきだそうです。
笑顔いっぱいの楽しい授業の様子 ケイティー先生は大家族だそうです
さて、本日の2校時目に1年1組の国語科授業研究を行いました。単元は のりもののことをしらべよう「いろいろな ふね」 でした。
小学校に入学して6ヶ月半ですが、子どもたちの成長は本当に早いものです。担任や友達の話を聞くことはもちろん、自分の考えをしっかり話すこともできるようになっています。今日は、フェリーボートの役目や工夫についてしっかりと読み取ることができました。
役目や工夫が分かる文に線を引きます タブレットを使って発表
みんなで話し合います 最後にワークシートに記入します
今日は、ALTのケイティー先生がおいでになりました。4年2組の授業の前半では、“Do you like~?” を使って、それぞれの好きなものについて話し合っていました。ちなみに、ケイティー先生の大好物は、たこやきだそうです。
笑顔いっぱいの楽しい授業の様子 ケイティー先生は大家族だそうです
0
2年2組授業研究(体育)から
昨日の休校から1日開け、今週の学校生活がスタートしました。連休だったため、子どもたちに会うのは5日ぶりでしたが、どの子も元気いっぱいの様子で、学習にも熱心に取り組んでいました。
さて、本校では「自ら考え、行動し、学ぶ子どもを育てること」を研究テーマに掲げ、授業研究を実施しています。
本日の2校時目には、2年2組の体育の授業研究を行いました。単元は「多様な動きをつくる運動遊び・マット遊び」でした。
担任の先生の話をよく聞き、めあてをもって「背中ずもう」や「引っぱりっこ」、「友達支え」などの力試しの運動や「前転がり」「後ろ転がり」などのマット運動に積極的に取り組んでいました。友達の考えや動きのよさを見つけ発表し合ったり、賞賛し合ったりする姿がたくさん見られました。
学習のめあてを確認しています 力試しの運動(背中ずもう)
丸太ころがりの運動 前転がり 後ろ転がり
<お知らせとお願い(再)>
10月18日(土)13時より白沢体育館において、オリンピックデー・フェスタin本宮が開催されます。まだ定員に空きがありますので、是非ご参加ください。(申込締切10/16まで。1年生から6年生までが対象。なお当日の送迎は保護者によります。) 申込書は岩根小学校でも受け付けます。
さて、本校では「自ら考え、行動し、学ぶ子どもを育てること」を研究テーマに掲げ、授業研究を実施しています。
本日の2校時目には、2年2組の体育の授業研究を行いました。単元は「多様な動きをつくる運動遊び・マット遊び」でした。
担任の先生の話をよく聞き、めあてをもって「背中ずもう」や「引っぱりっこ」、「友達支え」などの力試しの運動や「前転がり」「後ろ転がり」などのマット運動に積極的に取り組んでいました。友達の考えや動きのよさを見つけ発表し合ったり、賞賛し合ったりする姿がたくさん見られました。
学習のめあてを確認しています 力試しの運動(背中ずもう)
丸太ころがりの運動 前転がり 後ろ転がり
<お知らせとお願い(再)>
10月18日(土)13時より白沢体育館において、オリンピックデー・フェスタin本宮が開催されます。まだ定員に空きがありますので、是非ご参加ください。(申込締切10/16まで。1年生から6年生までが対象。なお当日の送迎は保護者によります。) 申込書は岩根小学校でも受け付けます。
0
10月14日(火)の臨時休校について
大型の台風19号は、今朝九州に上陸後、午後2時現在四国南岸沿いにあり、時速30㎞で東北東に進んでいます。今日から明日にかけて本州を縦断するおそれがでてきました。
福島県には明朝最接近する見込みで、14日(火)の午前中は強い風雨が予想されます。
つきましては、登下校時における児童の安全確保のため、10月14日(火)は臨時休校といたします。(市内小・中学校一斉の措置)
お子さんが家の中で安全に過ごせますようご配慮をお願いします。(読書や自主学習など)
なお、台風接近中はもちろんのこと、通過した後でも河川や池、水路等が増水し、流れが非常に速くなり危険ですので、決して近づかないようお声かけください。(今回は、台風通過後も強風が続く恐れがありますので注意が必要です。)
万が一台風による被害やけがが発生した場合には、学校にご一報いただくようお願いいたします。
福島県には明朝最接近する見込みで、14日(火)の午前中は強い風雨が予想されます。
つきましては、登下校時における児童の安全確保のため、10月14日(火)は臨時休校といたします。(市内小・中学校一斉の措置)
お子さんが家の中で安全に過ごせますようご配慮をお願いします。(読書や自主学習など)
なお、台風接近中はもちろんのこと、通過した後でも河川や池、水路等が増水し、流れが非常に速くなり危険ですので、決して近づかないようお声かけください。(今回は、台風通過後も強風が続く恐れがありますので注意が必要です。)
万が一台風による被害やけがが発生した場合には、学校にご一報いただくようお願いいたします。
0
本日の学校の様子と台風19号への対応について
今日も朝から忙しい学校生活がスタートしました。
まずは、登校後、特設駅伝部の練習がスタート。60名余の部員は、来週末の19日(日)に迫った「もとみや駅伝競走大会」に向けて、頑張って練習をしていました。(他の児童の多くも校庭でマラソンに励んでいます。)
午前9時からは、体育館で甲状腺検査を実施。学級ごとに整然と検査に臨んでいました。
2校時目は、4年1組の国語科授業研究がありました。教材は新美南吉原作の「ごんぎつね」でした。最後の場面できつねの「ごん」が「兵十」に栗を届ける時の心情について、活発な考えがだされていました。
自分の考えや感想をまとめる子どもたち 根拠になる文章をはっきりしての話し合い
今年度になってから10回目の授業研究でした。本校教職員は、「自ら考え、行動し、学ぶ子ども」の育成をめざして、今後も授業の改善に取り組んでいきます。
<お知らせとお願い>
1 明日から3連休に入ります。行楽シーズンのため、交通量もかなり増えるものと思われ
ます。学校でも指導しましたが、連休中の事故防止をよろしくお願いいたします。
2 台風19号への対応について
大型で非常に強い台風19号が、現在沖縄の南海上を北上しています。今後、発達した
雨雲を維持したまま西日本に接近し、13日(月)から14日(火)にかけて本州に上陸し、
縦断するおそれがあります。下記についてよろしくお願いいたします。
○ 10月14日(火)について
14日の対応(臨時休校、繰り下げ登校、繰り上げ下校等)については、13日(月)午後
1時頃に市教育委員会で判断し、各校に連絡が入ります。
その後、各家庭に緊急一斉メールまたは電話,、学校HP等でお知らせします。
○ 10月14日(火)の給食について
14日が通常通り登校となった場合でも給食は実施いたしません。お弁当の準備をお
願いいたします。なお、春蘭学級の施設見学は11月18日(火)に延期いたします。
o その他
連休後半から台風接近の影響がでるものと思われます。激しい風や雨が予想されま
すので、河川や水路、池等には絶対に近づかないようお声かけください。
詳しくは、本日配布の「台風19号接近に伴う対応について」をご覧ください。
まずは、登校後、特設駅伝部の練習がスタート。60名余の部員は、来週末の19日(日)に迫った「もとみや駅伝競走大会」に向けて、頑張って練習をしていました。(他の児童の多くも校庭でマラソンに励んでいます。)
午前9時からは、体育館で甲状腺検査を実施。学級ごとに整然と検査に臨んでいました。
2校時目は、4年1組の国語科授業研究がありました。教材は新美南吉原作の「ごんぎつね」でした。最後の場面できつねの「ごん」が「兵十」に栗を届ける時の心情について、活発な考えがだされていました。
自分の考えや感想をまとめる子どもたち 根拠になる文章をはっきりしての話し合い
今年度になってから10回目の授業研究でした。本校教職員は、「自ら考え、行動し、学ぶ子ども」の育成をめざして、今後も授業の改善に取り組んでいきます。
<お知らせとお願い>
1 明日から3連休に入ります。行楽シーズンのため、交通量もかなり増えるものと思われ
ます。学校でも指導しましたが、連休中の事故防止をよろしくお願いいたします。
2 台風19号への対応について
大型で非常に強い台風19号が、現在沖縄の南海上を北上しています。今後、発達した
雨雲を維持したまま西日本に接近し、13日(月)から14日(火)にかけて本州に上陸し、
縦断するおそれがあります。下記についてよろしくお願いいたします。
○ 10月14日(火)について
14日の対応(臨時休校、繰り下げ登校、繰り上げ下校等)については、13日(月)午後
1時頃に市教育委員会で判断し、各校に連絡が入ります。
その後、各家庭に緊急一斉メールまたは電話,、学校HP等でお知らせします。
○ 10月14日(火)の給食について
14日が通常通り登校となった場合でも給食は実施いたしません。お弁当の準備をお
願いいたします。なお、春蘭学級の施設見学は11月18日(火)に延期いたします。
o その他
連休後半から台風接近の影響がでるものと思われます。激しい風や雨が予想されま
すので、河川や水路、池等には絶対に近づかないようお声かけください。
詳しくは、本日配布の「台風19号接近に伴う対応について」をご覧ください。
0