カテゴリ:今日の出来事
学校の周りがきれいになりました。(庭木剪定)
岩根小学校の庭木の剪定を毎年、シルバー人材センターの皆さんにお願いしています。
朝は虹が出ていましたが、途中小雨となる不安定な天気でした。
そのような中、今年もきれいに剪定してもらいました。
募金へのご協力ありがとうございました
台風19号による水害で被災した市内の方々に対する募金活動を環境ボランティア委員会が中心となって行いました。
学習発表会の際に保護者や地域の皆さんにもお声かけしたところ、多くの方々からご賛同いただき、たくさんの募金が集まりました。市役所社会福祉課へ、義援金として届けさせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
マラソン記録会がんばりました!
11月8日(金)にマラソン記録会が行われました。
低学年・中学年・高学年とブロック毎に2つの距離を選択して走りました。
記録会前に何度も試走を行い、一人一人が目標を立てて本番に臨みました。
沿道では、当日祖父母参観ということもあり、たくさんの方が応援に来てくださいました。
また、PTAOB会の皆様からいただいた「のぼり」も初お披露目となり、まるで箱根駅伝のようでした。
今回のがんばりをこれからの学校生活に生かしていくことができるように励ましていきます!
第2回PTA資源回収・奉仕作業
11月10日(日)早朝から第2回PTA資源回収並びに奉仕作業が行われました。
保護者の皆様だけでなく岩根地区の皆様が、新聞紙やアルミ缶などをたくさん出していただきました。
(この資源回収は40年以上続いてて、今年度アルミ缶協会から表彰いただきました。)
また、奉仕作業では、校舎内や体育館の窓ガラス拭きや落ち葉掃き、花壇の手入れなどでご協力いただきました。
子どもたちもたくさん手伝ってくれました。
学校がとってもきれいになりました。
ありがとうございました!!
令和元年度学習発表会
学校便りではすでにお伝えしましたが、10月26日(土)に令和元年度学習発表会が本校体育館において開催されました。子どもたちは日頃の学習の成果や練習の成果を堂々と表現することができました。
1年「われら いわねしんぶんしゃ」
2年「表現運動~Children OLYMPIC~」
3年「落語ザ・ムービー『たいらばやし』in岩根」
合唱部「伝えよう わたしたちの思い」
4年「ほんとうの宝ものは?」
5年「組体操~5年生の協力~」
6年「ぼくたち・わたしたちは どう生きるか」
岩根小歴代PTA会長副会長会の皆様から横断幕とのぼりをいただきました!
いよいよ明日は待ちに待った学習発表会本番です。
(明日の学習発表会は予定通り実施いたします。)
各学年ともに一つになって最後の練習をがんばっています。
そのような中、うれしいニュースが入りました。
岩根小PTA会長副会長会の皆様から子どもたちのために横断幕とのぼりをいただきました。
本日はPTAOB会会長の日下部角栄様と副会長の津田清太郎様がいらっしゃいました。
デザインやメッセージは子どもたちが考えて決定しました。
岩根小のイメージキャラクターの「にゃん四郎」も入っています。
これから様々な行事で活躍することと思います。
ありがとうございました!
学校保健委員会(5・6年生)
9月27日(金)に(株)リードシステム上級食育指導士
井上真由美様をお招きして学校保健委員会を行いました。
食育講座のテーマは
「食事で心とからだを元気にしよう~食事の5つの約束~」
でした。
・あさごはんをきちんとたべる
・むぎちゃ・水・おちゃをのむ
・まいにち「まごわやさしい」をたべる
ま(豆)ご(ゴマ)わ(わかめ)
や(野菜)さ(魚)し(シイタケ・キノコ類)い(イモ)
・30回はかむようにする
・じぶんのうんちをみる
これから5つの約束を意識して実践してきたいと思いました。
6年生サッカー教室(元Jリーガー西嶋さん・上條さん来校)
9月26日(木)に富岡町からコンサドーレ札幌や横浜FCなどで活躍した元Jリーガーの西嶋弘之さんとJFA復興支援委員会の上條仁志さんが来校し、6年生を対象にサッカー教室を行いました。
奈良出身の西嶋さんは、関西弁で子どもたちとすぐに和やかな雰囲気を作り、ボールを使った遊び(コーディネーショントレーニング)や協力したり競争を取り入れたりしながらのサッカーの基本練習、そしてミニゲームと2時間があっという間に感じるくらい充実した時間を過ごすことができました。
西嶋さん、上條さん本当にありがとうございました!
5年2組校内研究授業(算数)
9月20日(金)に5年2組の校内授業研究会(算数)「整数の性質を調べよう」が行われました。
長方形の紙を同じ向きにすきまなくしきつめて、一番小さい正方形をつくるという課題でした。
子どもたちは、最小公倍数を用いて問題を解くことのよさを学ぶことができました。
授業後は、県北教育事務所の渡邉指導主事のご指導のもと、教職員も熱心に学びました。
1年校外学習(プリンスウィリアムズパーク)
本日、1年生が秋を探しに「プリンスウィリアムズパーク」に行ってきました。
みんなどんぐりを夢中になってとっていました。
アスレチックも楽しかったです!
小学校体育専門アドバイザーの先生が来てくださいました!
毎月、本校では小学校体育専門アドバイザーの先生をお呼びして、体育の授業の充実や休み時間の遊びや陸上練習の指導法などをサポートしてもらっています。
今月は、10日~12日の3日間、福永先生(3日間)と齋藤先生(最終日)にお世話になりました。
体を動かすことが大好きな岩根っ子。
みんな楽しく運動していました。
これからもよろしくお願いします。
5年生宿泊学習3日目②(野外炊飯)
野外炊飯でカレーを作りました。
どの班もおいしくできたかな。
5年生宿泊学習3日目①
宿泊学習3日目が、スタートしました。
今日は午前中に野外炊飯でカレー作りを行います。
5年生宿泊学習2日目②(午後)
2日目の午後は、スコアオリエンテーリングを楽しみました。
これから夕食を食べて、キャンプファイヤーを行います。
5年生宿泊学習2日目①(午前)
宿泊学習2日目も楽しくスタートしました。
焼き板も上手にできました。
午後はスコアオリエンテーリングなどがあります。
5年生宿泊学習1日目②
今日の昼食から午後の活動の様子です。
木工クラフト上手にできましたね。
5年生宿泊学習1日目①
5年生が待ちに待った宿泊学習がスタートしました。
国立那須甲子青少年自然の家での2泊3日の活動となります。
みんな学校を元気に出発して、まずは自然観察。
(天候が心配だったので、茶臼岳登山ではなく雨天プログラムとなりました。)
白河市が一望できる展望台での眺めは最高ですね。
これから送られてきた画像を順次アップしていきますので楽しみにしていてください!
第3回岩根小コミュニティ・スクール推進委員会
8月20日に第3回岩根小コミュニティ・スクール推進委員会が開催されました。
今回は「岩根っ子をどんな子どもに育てていきたいか」をテーマにグループ協議を行いました。
本校の学校経営ビジョンの中から「豊かな心づくり」「かかわり合いを通して」をキーワードに皆さん熱心に話し合いました。
ほんの一部ですが、以下のような考えが出てきました。
・米づくりや野菜づくりなどの体験活動を地域の方といっしょに行う。
・食育の授業を地域の方から教わる。
・朝のあいさつ運動に大人も参加する。
・読み聞かせ、お菓子作り、歌を歌う、パソコンを教えるなど授業や活動を一緒に行う。
・学校の行事や活動に地域住民も協力者として参加する。
・学校とスポ少で連携して子どもたちを育てる。(子どもたちの話を聞く)
・生き物を飼って優しい心を育む。
・地域の大人と子どもたちが一緒に遊ぶ。
学校と地域がともに子どもたちを育てていくためのすてきな話し合いとなりました。
2学期スタートして1週間(始業式・いわねっ子フェスティバル)
2学期がスタートして約1週間。
子どもたちは自分が立てためあてに向かって毎日がんばっています。
教職員も2学期から2名増えて、とても充実した日々を過ごしています。
始業式では校長先生から「強い心」を持ってがんばりましょうとメッセージをいただきました。
市水泳大会の表彰や合唱部の発表など夏休みがんばったみんなの賞賛の場もありました。
さあ、390名の岩根っ子一人一人が「挑戦」する2学期となるように励ましていきたいと思います。
2学期も学校と家庭・地域で連携して子どもたちを育てていきましょう!
東日本都道府県小学生陸上競技交流大会出場報告会
7月7日(日)に行われた全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会で女子コンバインドB走り幅跳び第2位(4m11cm)という素晴らしい成績をおさめ、8月17日に北海道函館市で行われる東日本都道府県小学生陸上競技交流大会出場する5年生の小林夢さんの上位大会出場報告会が市役所で行われました。
お父さんと一緒に参加した夢さん、市長様や教育長様の前で自分の目標を力強く話してくれました。
大会当日も大変暑いとは思いますが、ベストコンディションで頑張ってください!
市長様から「まゆみちゃん」をいただきました。
No.1をめざしてがんばります!
夏本番となりました
1学期68日間が終了し、あっという間に夏休みも1週間目となりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
終業式で校長先生が、誰もが持っている「弱い心」に打ち勝ち、「強い心」で自分のすべきことをしっかりと行い、楽しい夏休みにしてくださいとおっしゃいました。
先日24日には本宮市小学校水泳大会が実施され、岩根小学校からは5・6年生15名が参加しました。
みんな目標に向かって精一杯泳ぎ切り、個人7種目、リレー2種目で入賞することができました。
自分の立てた目標に向かってがんばる姿はとても立派でした!
皆さんも自分のめあてや目標に向かって充実した夏休みを過ごしてください。
第2回授業参観・心肺蘇生法講習会
本日は第2回授業参観・心肺蘇生法講習会でした。
お忙しいところ学校に足を運んでくださりありがとうございました。
どの学級もすてきな学びをしていました。
3年生の理科の授業です。子どもたち同士のすてきな学び合いが見られました。
2年生の生活科の様子です。
緊張しながらも調べてまとめたことをみんなの前で発表することができました。
5年生の家庭科の授業です。
親子で裁縫する姿がほほえましかったです。
4年生の理科の様子です。
回路ができてプロペラが回ったときの姿が最高でした。
5年生の国語の授業です。
しっかりと内容を読み取り、帯にまとめた努力が伝わってきますね。
心肺蘇生法講習会の様子です。
6年生の保護者と教職員が夏休みのプール開放に向けて熱心に講習を受けました。
修学旅行⑪
6年生全員が無事学校に戻り、帰校式を行いました。
一泊二日の旅行でしたが、子どもたちの様子からは充実感が感じられました。帰校式でも、代表児童の立派なあいさつや全員のしっかりした返事が聞こえ、最後までしっかりとした態度で臨むことができました。「64人」全員が協力し合い、大切なことを学ぶよい機会となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
修学旅行⑨
五色沼周辺を散策しました。
天候にも恵まれ、綺麗な五色沼や豊かな自然を楽しむことができました。
修学旅行⑥
一日目のフィールドワークが終了し、全員旅館に到着しました。
子どもたちは、大きなトラブルもなく、ほぼ予定通りの活動を行うことができました。
修学旅行④
武家屋敷では、干支塗りや赤べこの絵付け、絵彫り体験を楽しんでいます。
施設の方の説明を真剣に聞き、思い出に残る作品に仕上げるために、熱心に体験に取り組むことができました。
修学旅行③
現在、フィールドワークで、体験活動や史跡見学を行っています。
御薬園では、お茶体験をしています。
日本の古きよき伝統文化に親しむことができました。
朝の読み聞かせ
岩根小では、定期的に読み聞かせのボランティアの方々が来てくださっています。
朝の読み聞かせをみんな楽しみにしています。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
全校集会「南達陸上表彰」
6月5日の全校集会は南達陸上大会の表彰でした。
5・6年生個人種目24名、リレー4チームが見事入賞し、表彰を受けることができました。
体育館ステージ上での姿は、みんな自信に満ちあふれ、一回り大きく成長した感じがしました。
この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
第1回学校評議員会が行われました
本日、4日(火)に第1回学校評議員会が本校において実施されました。
5名の学校評議員さんに新しくなった相談室や図書室をみていただき、その後、授業参観をしていただきました。
子どもたちが元気に学んでいる様子を参観していただきました。
これからさらに岩根小をよりよくするための貴重なご意見をたくさんいただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
pta奉仕作業・資源回収お世話になりました
6月2日(日)のpta奉仕作業・資源回収には、早朝より多数の皆さんにご参加いただきありがとうございました。
子ども達もたくさん参加し、保護者の皆さんと一緒に一生懸命に作業する姿が見られ、大変嬉しく思いました。
花壇や側溝、窓ガラス、プールとたくさんの場所が一気にきれいになりました。
すっきりときれいになった環境で、教育活動をさらに充実させていきたいと思います。
最後まで協力し合う岩根っ子!赤も白もがんばった運動会
18日(土)さわやかな五月晴れの下、記念すべき令和元年度の運動会が実施されました。
「最後まで協力し合う岩根っ子!赤も白もがんばろう!!」のスローガンのとおりに、仲間と励まし合い、協力し合う姿が見られました。
最後の上学年リレーまで大接戦で、結果は10点差で白組の勝ちでしたが、紅組も白組も本気で戦いました。
保護者の皆様には、早朝からの準備、運営、後片付けまで本当にありがとうございました。
学校と家庭と地域が連携してこれからもみんなで「岩根っ子」を育てていきましょう。
岩根公民館長さん、岩根のこと教えて!!
3年生では、社会科や総合的な学習の時間で、岩根地区のことを調べています。5月上旬には、岩根の町探検をして、岩根地区の絵地図を作成しています。
そのような中で、子どもたちから、「岩根のことをもっと知りたい。」という声が上がり、今回、岩根公民館長の遠藤安正さんにお話を伺いに公民館へ行きました。岩根村になったときのことや、岩根地区に水田が多いわけなどについて教えていただきました。館長さん、たくさんのことを教えていただいてありがとうございました。
これから、子どもたちは、「岩根」についてもっと詳しく調べていく予定です。
運動会練習がんばっています!
18日の運動会に向けて、今週から全体練習も始まりました。
「最後まで協力し合う岩根っ子!赤も白もがんばろう!!」
のスローガンのもと、毎日一生懸命練習しています。
応援合戦や運動会の歌、開閉開式の代表児童の声どれもすばらしく
本番が今からとても楽しみです。
みなさま応援よろしくお願いします!!
全校集会
4月25日(木)に今年度初めての全校集会が行われました。
まず、校長先生から5月1日は天皇陛下の即位の日で祝日になったことなど、10連休の意義についてお話がありました。
次に、スクールソーシャルワーカーの大久保さんの紹介がありました。
これから学校と家庭・地域をつなぐパイプ役としてご活躍いただきます。
さらに、児童会委員会の委員長(6年生)が、前期の活動計画を発表してくれました。
みんな責任を持って、堂々と発表することができました。
これからの活動が楽しみですね。
交通安全教室
4月24日(水)に郡山北警察署本宮分庁舎の方や交通安全協会の方々の協力のもと交通安全教室を行いました。
はじめに警察署の方に「自分の命は自分で守る」ことが大切であることを教わりました。
次に1年生から3年生は道路の歩き方、4年生から6年生は自転車の乗り方の実技指導を行いました。
みんな実際に体験することによって、より深く安全について学ぶことができました。
避難訓練
4月16日(火)に避難訓練を行いました。
今回は火災の恐ろしさや訓練の必要性を理解し、安全に避難することをねらいとして実施しました。
火災の一番こわいところは「けむり」であると校長先生はおっしゃいました。
そして、南消防署の方からけむりのスピードは、横は歩く速度だけど、縦には早歩きの速度であっという間に回ってくることを教わりました。
また、放送を聞くことすなわち情報を得ることの重要さ、これは命に関わるので、普段から「話を聞く」ことが大切であるとも教えていただきました。
毎日の授業で聞くことの大切さを繰り返し伝えていきたいと思います。
最後は代表児童による水消火器での消火訓練を行いました。
これからも万一に備えて本気で訓練していきます!
歯科教室が行われました。
今日は、歯科衛生士の方においでいただき、歯科教室が行われました。 朝ご飯を食べた後、歯を磨いてから学校へ来たという子どもたちですが・・・ カラーテスターで歯を染めてみると・・・ なんと、磨いたはずの歯が真っ赤ではありませんか! そんな自分たちの歯を鏡で見ては「たしかに・・・僕、いい加減にみがいているかもなあ。」と反省し出す子どももいました。 歯ブラシの持ち方や動かし方、角度に気を付けて磨くと、 真っ赤だった歯がだんだんきれいに!そしてつるつるに! さて、昼の後は上手に磨けたかな? 今日教えていただいたことを忘れずに、むし歯のない歯を保てるといいですね。
フレー!フレー! 岩根!!
4年生は、この日に向けて毎日練習をしてきました。どんな応援をしたら、5、6年生の力になるかな? どんなふうにエールを送れば、応援している気持ちが伝わるかな?…と考えながら、練習を重ね、壮行会に臨みました。
「フレー、フレー岩根」の力強いエールと大きな拍手が体育館に響く、すばらしい壮行会となりました。
熱い応援を胸に、陸上競技大会で5、6年生が活躍してくれることを祈っています。
消防署見学に行ってきました!
通信指令センターの最新のシステムについて学んだ後、消防車を実際に見ながら、どのようにして消火や救助を行うのか、くわしい説明を聞きました。また、救急車に乗せてもらい、けがや病気の人を迅速に病院へ搬送する工夫についても学びました。
見学の中で、安達地区の火事の件数と原因についてや、短時間で出動できる工夫についてなど、積極的に質問する姿が見られました。また、聞いたことや見たことを一生懸命メモする子どもたちが多く、意欲的に学習する様子に感心させられました。
見学学習で学んだことや感じたことを、新聞にまとめる予定です。
5年生!最後の鼓笛練習!
高学年として参加する運動会!競技だけだけでなく、係活動にも取り組みます。鼓笛も始まり、5年生にとって、ドキドキの 運動会です。
日曜日は、練習の成果を出し切り全力で頑張ってくれることを期待します!天気が回復することを願っています!
3年生、なわとび記録会で元気にジャンプ!
朝のなわとびタイムや、体育の時間だけでなく、業間や昼休みにも意欲的に練習してきた子どもたち。見事に記録更新できた子どもたちも、残念ながらそうでなかった子どもたちも、みんなよくがんばりました。子ども一人一人に大きな拍手を送りたいと思います。
「ふれあいサロン」を訪問してきました
3年生は、社会科で昔の生活の様子を学習しています。お年寄りの皆さんが子どもだった頃の遊びや学校の様子をお聞きしたり、岩根地区のよさについて話し合ったりした後、昔の遊びを一緒にしました。
子どもたちは、おはじき、お手玉、けん玉、あやとりなど、お年寄りの皆さんに遊び方を教えていただき、生き生きとした表情で楽しんでいました。
訪問の最後には、音楽で学習したリコーダの曲や歌を発表し、お年寄りの皆さんからたくさんの拍手をいただきました。
子どもたちもお年寄りの皆さんも、みんな笑顔で、とてもいい時間を過ごすことができました。
校内なわとび記録会(4年)
個人種目(3種目)と団体種目(学級対抗長なわ跳び)に取り組みました。
子どもたちはこれまでの練習の成果を生かして、それぞれの種目に一生懸命取り組んでいました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さんが応援に足を運んで下さりました。
New year Concert
年末に6年生が開催したクリスマスコンサートに引き続き、5年生が今日のお昼休みに「ニューイヤーコンサート」を開催しました。
モーツァルト作曲「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の合奏や映画『君の名は。』から「前前前世」の歌などだけでなく、仕上げの「恋ダンス」と盛りだくさんの内容で、5年生全員が頑張り、楽しい時間をつくり出してくれました。
6年生から「岩根小学校の顔」を引き継ぐことになる5年生の子ども達は、最高学年進級に向け、今後も、鼓笛の移杖や6年生を送る会の開催等々の忙しさの中でしっかりと成長していってくれることでしょう。
お忙しい中、30名程の保護者の皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。
子ども達の大きな励みになったことでしょう。
先週末からインフルエンザによる欠席者が目立つようになりました。
学校でも、手洗い・うがいの励行やマスクの着用等、予防に努めるよう指導を行っています。ご家庭でも、お子さんの体調管理はもちろんのこと、予防についても重ねてご指導いただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
学年行事(第4学年)
リステル猪苗代において第4学年のPTA学年行事が行われました。
親子でキャンドルづくりを楽しみました。
日清カップ第32回小学生陸上競技交流大会福島県選考会
とうほう・みんなのスタジアムにおいて日清カップ第32回小学生陸上競技交流大会福島県選考会が行われました。
本校特設陸上部の5・6年生10名男子4×100mR・女子4×100mR・男子走り高跳び・女子ジャベリックボール投の各種目に出場しました。
どの子もこれまでの練習の成果を発揮しようと一生懸命競技に取り組んでいました。
ブックトーク(4年)
「夏休みぼうけんの本」というテーマで、さまざまな本を読み聞かせや紹介をしていただきました。
宿泊学習(第4学年)その7
朝食後、それぞれの部屋の片付けを点検していただきました。
生活係の子どもたちを中心に、どの部屋も整理整頓ができていたようです。
宿泊学習(第4学年)その4
活動班ごとに周辺の野山をチェックポイントを探しながら歩きます。
どうにか迷うことなくすべての班がゴールできました。