ブログ

まゆみ小学校の様子

8月26日 

校庭の整地作業を行いました。

また、保護者の方が来校し、除草ボランテイア活動を行ってくださいました。ありがとうございました。

 

 

0

8月26日 1校時

6年生は算数科のテストです。全員集中しています。

5年2組は図工科。マンホールデザインを考えました。

5年1組は音楽科。和音や低音のはたらきを感じ取って演奏します。

4年2組は社会科。ごみの処理がかえる問題について考え合いました。

4年1組は理科。ヘチマの観察です。ヘチマが大きく実りました!

0

8月25日 5校時

5校時の様子です。

4年1組は算数科、わり算の筆算の学習。かりの商が小さいときの筆算の仕方を考え合います。

4年2組は道徳科。どうしたらお互いに納得できるかについて考え合いました。

5年生は算数科。正多角形の角の和の大きさや四角形をしきつめる学習を行いました。

6年1組は国語科、「詩を味わおう」の学習。詩を読んで感じたことを話し合います。

6年2組は外国語科。英語で出題されたクイズに答えます。

0

8月25日2校時

2校時の様子です。

1年1組は算数科。3つの数の計算のしかたを考え合いました。

1年2組は国語科「やくそく」の学習。「一の場面」を読んで考え合います。

2年1組は算数科。かんたんに計算するくふうについて考え合いました。

2年2組はたし算の計算で、たす順序を変えると答えはどうなるかについて考え合いました。

3年生は体育科。トラックを走ってタイムをとりました。

0

8月24日 4校時 1年生 2年生 3年生

4校時の様子です。

1年1組は国語科。漢字の学習です。

1年2組は道徳科。自分のよいところを考えます。

2年1組は学級活動。係活動の組織作りです。

2年2組は図画工作科。粘土を使って作品作り。オリジナルの「むぎゅたん」を作ります。

3年1組は算数科。わり算の計算にチャレンジです。

3年2組は算数科。わり算の計算の答えが正しいのかを、たしかめ算を使ってたしかめます。

0

8月24日 1校時 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

4年1組は算数科。2けたの数でわるわり算の筆算の仕方を考え合います。

4年2組は算数科。1学期の学習を振り返りました。

5年生は算数科。三角形の角の大きさや四角形の内角の和について考え合いました。

6年生は算数科。比を利用して、課題を解決します。

0

8月23日6校時 5年生

5年生は2学期の総合的な学習の時間に学習する福祉体験学習についてのオリエンテーションを行いました。

講師として、本宮市の社会福祉協議会の方々が来校され、「福祉」という言葉のもつ意味やこれから学ぶ福祉体験学習の大切さについて教えていただきました。

0

8月23日 1校時の時間 1年生 2年生 3年生

1校時の様子です。

1年1組は国語科。漢字の学習です。

1年2組は国語科「たのしい ことばあそび」の学習。ことばを見つけてどんどん発表していました。

2年1組は国語科「雨のうた」の学習です。好きな表現を選んで紹介しました。

2年2組は国語科「雨のうた」の学習。どんな音か想像しながら音読できるように練習です。

3年1組は国語科。報告する文章を書くために計画をたてました。

3年2組は国語科「鳥になったきょうりゅうの話」の学習です。音読もとても上手です。

 

0

8月22日第2学期始業式

2校時には、第2学期始業式が行われました。

その中では、夏休みの間、学校で英語のスピーチ練習に取り組んだ児童の発表や陸上リレーメンバーと合唱部からの結果報告、さらに表彰が行われました。

また最後に、転入生も自己紹介しました。

 

0

8月21日 夏休み最終日

さあ今日は夏休みの最終日。学校は2学期の準備が整っています。明日は、元気いっぱい!笑顔いっぱい!優しさいっぱい!のまゆみっ子の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

0

8月1日

今日 市役所で全校大会出場報告会が開かれ、本校からは男女混合リレーチームの選手児童が参加しました。

会では本宮市長様から激励の言葉をいただきました。選手の子どもたちも大会に向けての意欲がさらに高まったようです!

0

7月20日 第1学期終業式 壮行会

3校時。第1学期終業式が放送で行われました。式では、3年生と5年生の代表児童が「1学期の振り返りと夏休みのめあて」を堂々と発表しました。

終業式の後には、生徒指導担当の先生と養護教諭からのお話と表彰が行われました。

さらに、陸上の全国大会に出場するリレーチームと安達地区小・中学校音楽祭に出場する合唱部のみなさんへの励ます会がおこなわれました。

6年生代表児童の応援メッセージに応えて、それぞれの代表から大会に向けての想いが発表されました。

 

0

7月20日 2校時

今日は第1学期最終日です。300名のまゆみっ子全員がそろって終業式を迎えることができました。

2校時の様子です。写真のみお伝えします。

0

7月19日 校内美化活動

5校時目は校内美化活動です。夏休みを前にロッカーや机、下駄箱や傘立てなどを丁寧に掃除をしました。先日、ワックスを塗ったことで廊下と階段がピカピカですが、教室内もとてもきれいになりました。

気持ちよく夏休みを迎えることができます。

0

7月19日 1校時4年生 5年生 6年生

4年1組は算数科。ちがいに注目しながら図を使って考えます。

4年2組は理科「夏の星」の学習。夏休み中に星の観察ができるといいですね。

5年1組は社会科。米はどのように消費者に届けられるのかを考え合います。

5年2組は国語科。ドリルを使って復習です。

6年1組は1学期の学習を振り返ります。

6年2組は国語科。熟語の成り立ちを学習します。

 

 

 

0

7月19日1校時 1年生 2年生 3年生

1校時の様子です。1年1組は国語科「やくそく」の学習。登場人物について考えます。

1年2組は算数科。プリント学習で復習です。

2年1組は算数科。「時こくと時間」の学習をプリン学習で振り返ります。

2年2組は1学期の学習を振り返りました。

3年1組は国語科。仕事のくふうで見つけたことを伝え合います。

3年2組は国語科。新しい漢字の学習です。

 

0

7月15日 消毒ボランテイア活動

夕方には消毒ボランテイア活動が行われました。保護者の皆様はじめまゆみっ子も参加していただきありがとうございました。このボランテイア活動は第1学期で終了となります。これまでご協力いただきました保護者の皆様、そしておうちの方と一緒にお手伝いしてくれたまゆみっ子の皆さんに感謝します。本当にありがとうございました。

0

7月15日4年生見学学習

4年生は県中浄化センターに見学学習に行っていきました。センターでは職員の方から施設の様子や働き、集められた水がきれいになるまでの過程をわかりやすく教えていただきました。4年生の子どもたちのメモをとりながら話を聴く態度も立派でした。

0

7月14日 2校時  2年生 3年生

2校時の様子です。2年生は図工「大きくそだて びっくりやさい」の学習です。笑顔がいっぱいです。

3年1組は理科。実験の結果から考え合う授業でした。

3年2組は学級活動の時間。運動会のスローガンについて話し合いました。とても活発でした。

 

0

7月14日 1校時 6年生 5年生 4年生 2年1組 

1校時の様子です。6年生は算数科。等しい比の関係を考え合いました。

5年2組は社会科。庄内平野で米作りがさかんな理由を考え合います。

5年1組は外国語科。タブレットを使って1学期の学習のまとめをします。タブレットに音声を保存しながら学習を進めていました。

4年1組は理科のテストです。

4年2組は音楽科。タブレットを使って、メロディーを作りました。

2年1組は図書室で本を選びます。本が大好きですね!

0

7月13日 3校時 5年生 6年1組 1年生 

3校時の様子です。6年1組は書写、「湖」を清書します。

5年1組は国語科。「みんなが過ごしやすい町をつくるため」をテーマに考え、まとめた作品を、友だちと読み合います。

5年2組は外国語科。1学期の学習を振り返って、「名前」「年齢」「誕生日」「勉強したい教科」について英語で伝え合います。

1年1組はタブレットの使い方を学習します。

1年2組は道徳科。友だちの考えを聴き合いながら、学習を進めています。

0

7月13日 1校時 1年生 2年生 3年生 4年生

1校時の様子です。

1年1組は国語科。「こんな ことが あったよ」と、友だちに伝えます。

1年2組は算数科のテストです。

2年1組は算数科の学習のしあげの問題に挑戦です。

2年2組は国語科「ミリーのすてきなぼうし」の学習です。音読が上手です。

3年1組は国語科。仕事の工夫を見つけて友だちと伝え合います。

3年2組は音楽科。「ヤッホー!」をグループ毎に表現。さまざまな表現があって楽しく学習しました。

4年1組は算数科のテストです。

4年2組は国語科「新聞を作ろう」の学習。友だちと学び合いながら学習を進めています。

0

7月12日 校外子ども会

昼休みの時間に校外子ども会が行われました。登校班の反省や夏休み中の生活について確認されました。どの班も5・6年生のリーダーシップが素晴らしいです!

0

7月12日 3校時 3年2組 4年2組

3年2組は図工の授業研究会です。でこぼこのある様々な材料を組み合わせて版を作り、その版の置き方や色を工夫して刷っていきます。刷りあがり時は「おーっ!」という声や拍手がおこるなど楽しく取り組んでいました。

4年2組は算数科のドリル学習です。全員が集中して取り組んでいました。

 

0

7月11日1校時 4年生 5年生 6年1組

4年1組はテストの時間。テストが終わると次の課題に進みます。

4年2組は国語科。テーマに合わせて取材します。グループごとに学び合っています。

5年生は算数科。合同な図形の学習です。

6年1組は国語科。提案にむけて着々と準備を進めています。

0

7月11日 1校時 1年2組 2年生 3年生 

1校時の様子です。

1年2組は図書室で司書の先生から教科書と関連している本について教えていただきました。

2年1組は国語科。漢字のプリント問題に挑戦です。

2年2組は国語科。新しい漢字を学習します。

3年1組は国語科。夏を感じる言葉を考え合いました。

3年2組は音楽科。テストの復習です。


0

7月8日 清掃の様子

今日は放課後にワックス塗りが行われるために、廊下や階段を水拭きしています。進んで清掃に取り組むまゆみっ子の姿にはいつも感心させられます。

0

7月7日 児童会委員会

6校時は児童会委員会です。各委員会ごとに1学期の反省が行われました。活動を振り返りながら2学期につながる話し合いが進められていました。

0

7月7日 七夕のお話

お昼の放送では、企画委員会の皆さんが「七夕」をテーマにしたクイズを出したり、七夕のお話のビデオを流したりして楽しくわかりやすく教えてくれました。

0

7月7日 なかよし班交流活動

業間の時間になかよし班交流活動が行われました。ドッジボールやふうせんバレー、おにごっこ、ハンカチ落としなどのゲームで楽しく交流しました。笑顔と優しさがいっぱいです!

0

1校時 4年生 5年生 6年生 

1校時の様子です。4年1組は、社会科。ごみをへらす工夫について考え合いました。

4年2組は算数科。小数のしくみを日常生活の中から考えます。

5年生は算数科。合同な図形の学習です。

6年1組は国語科。環境問題についての提案理由を明確にしながら発表します。

6年2組は理科。テストが終わったら次の課題にむけて取り組みます。

 

0

7月6日 1校時 1年生 2年生 3年生

1校時の様子です。

1年1組はプリント学習の復習です。

1年2組は算数科。どちらがながいのかを考え合いました。

2年1組は、国語科、「夏がいっぱい」の学習。夏を感じるものを見つけます。

2年2組は図工。「大きくそだて びっくりやさい」の絵に、工夫しながら色を塗っていきます。

3年生は体育科、水泳学習です。

0

7月5日 5校時 3年2組

5校時。3年2組は算数科の授業研究会です。講師の先生にも来校いただき、子どもたちの頑張りを参観されました。

課題解決に向けて真剣に取り組む子どもたちの姿が印象的でした。

 

0

7月3日 全国小学生陸上競技交流大会福島県予選会

3日(日)に福島市の「とうほうみんなのスタジアム」で県大会が開催されました。

本校からは15名の児童が出場し、それぞれの種目で自己ベストをめざして全力で頑張る姿がみられました。

気温も高く、体力的にも厳しい環境でしたが、子どもたち全員が最後まであきらめずにがんばる姿に感動しました。

暑い中ご声援いただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。

その中で、男女混合4×100mリレーチームが1位となり、8月中旬に行われる全国大会に出場することとなりました。大きな舞台が待っています。チームベストを目指してがんばってほしいと思います。

 

 

 

0

7月1日 3校時 1年1組 3年2組

3校時の様子です。1年1組は算数科のテストです。「うーん・・。」と考えている表情がとてもいいです。

3年2組は算数科。友だちの考えをヒントにして、お互いの考えをつなぎながら解決していきます。

0

7月1日 2校時 2年生 3年1組 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。2年生は体育科。水泳学習です。「こうちょうせんせい。およげるようになりました!」と教えてくれた児童もいました。

3年1組は算数科のテストです。真剣です!

4年1組は算数科のテストです。集中しています。

4年2組は国語科。選んだ本の帯やポップを作るための下書きを友だちと考え合いながら進めています。

5年1組は理科。実験の結果から植物が育つために必要なものを考え合いました。

5年2組は図工。糸のこを使ってパズルを製作します。

6年1組は国語科のテストです。

6年2組は係の発表です。楽しそうです。

 

 

0

6月30日 1年生

1年生は「食に関する授業」でした。講師として本宮方部給食センターの栄養教諭の先生が来校し、わかりやすく楽しく食の大切さについて教えていただきました。

0

6月29日 2校時 4年生 5年生

2校時の様子です。4年1組は算数科小数を10倍または10分の1倍にすると小数点はどうなるのかについて考え合いました。

4年2組は図工。小物入れを完成させます。

5年1組は国語科です。

5年2組は家庭科。今日はボタン付けに挑戦です。

 

 

 

 

0

6月29日 1校時 1年生 2年生 3年生

1年1組は体育科です。水泳学習をがんばってます。

1年2組は国語科。ぼく、わたしのすきなものを伝え合います。

2年1組は国語科。漢字の学習です。

2年2組は算数科。1000までの数について考えます。

3年1組は国語科。新しく習う漢字の学習です。

3年2組は音楽科。リコーダーを演奏しました。

0

6月28日5校時 5年1組

5校時は校内授業研究会です。5年1組の図画工作科の授業を通して研修しました。

授業では本校教諭のピアノ演奏を聴いて、そこからイメージしたことをもとに、アプリを使って模様をつくります。

子どもたち一人一人の発想の豊かさと表現力に感心しました。

 

0

6月27日2校時 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。

4年生は理科。1組は雨水が流れているところや水たまりがあるところの地面の傾きを実験器具を使って調べました。

2組は暑くなって植物の様子はどのように変わっているのかを調べました。

5年生は体育科。マット運動です。

6年1組は社会科。古墳は何のためにどのように作られたのかについて考え合いました。

6年2組は外国語科。自分のプロフィールを発表し合います。

 

0

6月27日 1校時 1年生 2年生 3年生

朝の雷雨には驚きましたが、子どもたちは安全に気をつけながら元気に登校しました。

1校時の様子です。

1年1組は国語科。「おおきなかぶ」の音読発表会です。

1年2組はアサガオの観察です。

2年1組は生活科。「町たんけん」の時の感想を友だちと読み合いました。

2年2組は国語科のテストです。

3年1組は国語科。学習を振りかって面白いと思ったり、不思議に思ったりしたことをまとめました。

3年2組は国語科。物語の最初と最後では主人公にどのような変化があったのかを考え合いました。

 

0

6月24日 1校時 1年生 2年生 3年生 5年生 6年生

1年1組は 短冊に願い事を書きました。

1年2組は算数科。ちがいはいくつ?の学習です。

2年1組は国語科。新しく習う漢字の学習です。

2年2組は国語科。あったらいいなこんなものについて考え合いました。

3年生は国語科です。

5年1組は音楽科。和音や低音の働きを感じ取って演奏します。

5年2組は図工。音楽からイメージしたことを動く模様で表します。子どもたちの感性は素晴らしいです。

6年1組は漢字のテスト終了後の話し合い活動の様子です。

6年2組は算数科。分数でわる計算のしかたを考え合いました。

0

6月23日2校時 1年生 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。

4年1組は国語科、「都道府県の旅2」の学習。場所や形や漢字を覚えます。

4年2組は漢字のテストです。がんばりました。

5年1組は家庭科。玉結びと玉どめに挑戦です。

5年2組は外国語科。自分の誕生日に関連することを英語で表現します。

6年1組は理科。植物の葉に日光が当たるとでんぷんができるかについて実験を通して考えます。

6年2組は算数科。分数のわり算の計算の仕方を考え合います。

1年1組は算数科。どちらがながいかな?の学習です。テープも使って比べます。

1年2組は算数科。ちがいはいくつ?の学習。ブロックを使って学習します。

 

 

0

6月23日 朝の時間

朝の時間の様子です。廊下にはさまざまな願い事が書かれた短冊が飾られています。

2年2組は読み聞かせボランテイアの方のお話を聞きました。

0

6月22日2校時 6年生 5年生 4年生 2の1

2年1組と6年生は体育科。水泳学習です。

4年生はQUテストが終わり、1組は係活動の活動です。2組は七夕のお願いを短冊に書きました。

5年1組は国語科、「古典の世界」の学習。竹取物語について学びました。

5年2組は家庭科。なみぬいに挑戦です。

0

6月22日1校時 1年生 2年生 3年生

1校時の様子です。1年生はQUテストです。お話をよく聞いて取り組んでいました。

2年1組は国語科。新しく習う漢字の学習です。

2年2組は算数科。算数を漢字や数字で表します。

3年1組は国語科「まいごのかぎ」の学習です。

3年2組は音楽科。リコーダーを上手に演奏します。

0

6月21日2校時 3年生 2年生

2年1組は国語科「こんなものみつけたよ」の学習。組み立てを考えながら文を書きます。

2年2組は体育科。水泳学習です。

3年1組は算数科。まき尺を使って長いながさを測ってみます。

3年2組は書写。「土」を書きました。

 

 

0

6月21日 1校時 4年生 5年生 6年生

4年1組は、理科のプリント学習です。自分たちで学習を進めています。

4年2組は書写。「雲」を書きました。

5年1組は学級活動。運動会のスローガンを考えました。

6年1組は算数科。「分数のかけ算」の学習を振り返ります。

6年2組は国語科のテストです。真剣です。

 

0

6月21日 朝の様子

朝の様子です。横断歩道では、止まってくださった車の方にお礼をする姿が、昇降口ではあいさつ運動に取り組む姿が見られました。

朝の放送では養護教諭から「胃腸炎防止にむけての手洗いの励行」と「熱中症防止にむけての注意事項」についてのお話がありました。

2年1組は読み聞かせボランテイアの方が来校し、読み聞かせを行ってくださいました。和室に入室するときには、くつをそろえる姿が見られました。素晴らしいですね。

 

 

0

6月20日 2.3校時の様子

2校時と3校時の様子です。1年生と5年生は体育科で水泳学習です。

2年1組は算数科のプリントの丸付けをしながら復習します。

2年2組は算数科たくさんのクリップを工夫して数えます。学び合っています。

3年2組は算数科。テストを振り返ります。

0

6月18日 PTA奉仕作業(資源回収)

早朝から奉仕作業と資源回収が行われました。お忙しい中たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、さらにまゆみっ子もお手伝いをしてくれました。本当にありがとうございました。

おかげさまでさらに素晴らしい学習環境となりました。1学期も残すところ登校日が22日です。子どもたちともに1学期のまとめにしっかりと取り組んでいきたいと思います。

0