ブログ

8月25日 5校時

5校時の様子です。

4年1組は算数科、わり算の筆算の学習。かりの商が小さいときの筆算の仕方を考え合います。

4年2組は道徳科。どうしたらお互いに納得できるかについて考え合いました。

5年生は算数科。正多角形の角の和の大きさや四角形をしきつめる学習を行いました。

6年1組は国語科、「詩を味わおう」の学習。詩を読んで感じたことを話し合います。

6年2組は外国語科。英語で出題されたクイズに答えます。