2023年4月の記事一覧
【岩根小】子どもたちの活躍は明日へ持ち越し ~運動会延期のお知らせ~
4月30日 本日、予定していました岩根小大運動会は、明日へ延期といたしました。
早朝より、天気予報とグランドコンディションを確認していたのですが、この後も断続的な雨が続き、風が強まるという予報も出ていたため、お子さんの健康面と安全面を優先しました。
また、グランド状態についても、5時の段階で部分的に水たまりができ始めたため、仮に雨が止んだとしても運動会の開始時間までに完全に回復することは難しい状態でした。滑ってけがをすることを避けるためにも上記の判断といたしました。
本校の校庭は、水はけがよいので、雨が止めば一気に水は引きます。明日、一層、万全な状態で運動会に臨めるようにしていきます。
休日開催とし、多くの保護者の皆様にお子さんの活躍の様子をご覧いただきたかったのですが、お子さんの健康面、安全面を最優先とし、このような判断をいたしました。早朝よりご準備を進めていらっしゃった方も多かったと思いますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。
【岩根小】準備完了、本番を待つのみ
4月28日 明後日30日は、岩根小学校大運動会が予定されています。今日まで、子どもたちは練習に励んできました。
切磋琢磨という言葉がありますが、運動会では仲間と「本気」で競い合います。この「本気」も大切な学びです。「本気」だからこそ、勝てばうれしいし、負ければ悔しい。そんな感情をもつことも、人が人として成長していく上では欠かせないものです。
そして、最後は勝敗を超えて、互いの健闘を称え合う。ラグビーでいうところのオフサイドの精神ですね。
校庭の準備は整いました。校庭は子どもたちを、子どもたちの活躍を待っています。
ただ………一つ心配なのがお天気です。何度、天気予報を見ても、当日の時間帯だけに雨マークが…(ーー;)。
多くの保護者の皆様にご観覧いただきたく日曜日の開催を願ってはおりますが、何より「子どもたちの安全と体調管理」を優先して判断していきますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
【岩根小】共に過ごす時間
4月27日 運動会の練習で疲れているはずなのに、休み時間になると、また、元気に校庭に飛び出してくる子どもたち。体力復活の呪文でも唱えているのか、一粒食べれば元気になる魔法の種でも食べているのか。なんとも不思議なところです。
ん?今日は、先生方も校庭に出て一緒に遊んでいました。子どもと全力で遊ぶことは、互いの距離をぐんと縮めていきます。なにより、みんな楽しそうです。
ふと、小学校の担任の先生を思い出しました。その先生も、休み時間になると一緒に遊んでくれました。当時は、今より余裕があったのかな。
足が鬼のように速かったこと、逆上がりを本気で教えてくれたこと、友達を馬鹿にしたら本気で叱ってくれたこと…、どれも懐かしい思い出です。
【岩根小】今日の給食
4月27日 今日の給食のメニューは、「コッペパン」「鶏肉のハーブ焼き」「ブロッコリーサラダ」「コーンクリームスープ」「ブルーベリージャム」でした。今年初めてのパン給食です。
まず、スープをいただくと、口の中でコーンの甘さが広がりました。タマネギやにんじんとの相性も抜群です。
次に、前菜のブロッコリーサラダを一口ほおばります。ドレッシングがブロッコリーとツナによく絡んでいて、ブロッコリーの食感と共に味わいました。
次にメインのハーブ焼きをパクリ。ハーブの香りが鼻を抜け、その後に柔らかい鶏肉のうま味が口いっぱいに踊りました。これは、もはやフレンチ。高級ランチを堪能している気分でした。
子どもたちのことを考え、おいしい給食をつくってくださる給食センターの皆様にあらためて感謝です。
【岩根小】スローガン作りも全力、本気!
4月27日 5年生が、力を合わせて掲示用のスローガンをつくっていました。
一文字、一文字、丁寧に色を塗っていきます。
「何色にする?」そんな相談をしながら、作業するのも楽しいところ。協働して物をつくるという体験を通して、互いの関係性がより深まっていきます。
カラフルに描かれたものもあり、一色で塗りきったものもあり、その彩りはまさに十人十色。多様性の象徴のような色使いです。
色を塗るとなれば、当然、時間もかかりますが、この「手間」がスローガンを自分たちの言葉に高めていきます。
思いを形にし、形に思いを込める子どもたち。
掲示用のスローガンをつくるだけではありません。スローガンを岩根小みんなに広めていくために、毎日、代表委員会が全校生に呼びかけています。「もっと、みんなに呼びかけたい!」これも、子どもたちのアイディアです。
スローガンの完成は間近です。
【岩根小】リレーも全力、本気です(1・2年)
4月27日 低学年の運動会の練習も、一段と熱を帯びてきました。リレーの練習です。黄色い帽子が、全力、本気で走ってきました。
バトンパスも、だいぶ上手になってきました。練習の成果ですね。
2年生になると、走りに力強さが増してきます。
激しいデットヒート。
時に、競い合うことも大切な「学び」です。
そして、走り終わればノーサイド。勝つも負けるも、一緒に走る相手がいるからこそですね。
運動会に向けて、たくさんの体験が積み重ねられています。
【岩根小】忙中、閑あり(4年)
4月27日 業間の休み時間、昇降口前で、なにやら4年生が相談中。みんなで何をして遊ぶか話し合っているようです。先生も混ざっていて、なんかとっても楽しそう。
忙中、閑あり。毎日、運動会の練習は詰まっていますが、ほっと一息付ける休み時間は、子どもにとっても先生にとっても大切な時間ですね。
【岩根小】授業参観、ありがとうございました
4月25日 本日は授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
この時期の開催は実に4年ぶりでしたが、お子さんの様子はいかがだったでしょうか。どの学級でも、真剣に取り組む姿をご覧いただけたと思います。
また、授業参観後のPTA全体会、学級懇談会でもお世話になりました。学級懇談会等でいただいたご意見は、今後の教育活動によりよく反映させていきます。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【岩根小】発見を楽しんで(1年)
4月25日 1年生のおとなりの教室では、「あいうえお」ではじまる言葉をみんなで考えていました。
「『え』でしょ……だから…わかった!」
と、つぶやき、元気に手を挙げます。
「はい」としっかり返事をして、立つところにも成長を感じます。
「あっ!名前にも『え』がついてるよ(^^)」
これは大発見だ!気付くことは、まさに自ら学ぶこと。
学びを楽しむ1年生でした。
【岩根小】はみ出さないように、ゆっくりと(1年)
4月25日 1年生教室が静まりかえっていました。集中して何かを書いているようです。
何をしているか、ようく見てみると…
「線なぞり」でした!
はみださないように集中して、ゆっくり慎重に鉛筆を進めます。
はみ出さないように書く練習も、1年生にとっては大切な学習です。
ゆっくり力を込めて書くので、筆圧も上がり、線も濃くなります。
どの子も集中して取り組んでいました。
姿勢も含め、学習の基礎を丁寧に指導していきます。