本宮小ニュース

本宮小の日々

全校生 6年生ありがとうの会

オンラインによる全校集会「6年生ありがとうの会」がスタートしました。

5年生が中心となって,企画,準備,運営を行っています。

Google meetというオンライン会議システムを活用して,全ての学級に映像と音声をライブ配信しています。

メイン会場の多目的ホールでは,1~5年生までの代表が,6年生に挑戦したり,6年生クイズを行ったりしています。1年生は「サクランボ計算どっちが早いか対決」,2年生は「かけ算九九どっちが早く言えるか対決」,3年生は「フラフープ対決」,4年生は「20秒間でどちら多く縄跳び跳べる対決」,5年生は「ジェスチャーゲーム対決」と,学年ごとにいろいろなジャンルで6年生に挑戦しています。その挑戦の度に,6年生のすごさを全校生が実感しています。

様々な楽しい活動を通して,「6年生,本当に今までありがとうございました。中学校に行っても頑張ってください。」といった在校生からの感謝の心を伝えています。

6年生とクイズに挑戦!みんなライブ映像に夢中です。

 

0

学校関係者評価委員会

2月9日水曜日に本宮小学校学校関係者評価委員会が開催されました。

学校評議員の皆様,学校評価委員の皆様,PTA会長様など委員の皆様全員にご出席いただきました。

保護者の皆様や児童,職員を対象に実施した学校評価アンケートの結果とそれらに基づく学校自己評価についてご意見をいただきました。

委員の皆様からは,子供たちが安心して学校生活を送れるよう,引き続き新型コロナウイルス感染症対策等に万全を期し,多くの「考える子,思いやりのある子,やりぬく子」を育てて欲しいといった貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

0

なわとび記録会~1年生・5年生~

今週2月8日から12日の一週間は,校内なわとり記録会が各学年で行われます。

初日の月曜日には,1年生・5年生が合同で記録会を行いました。

1年生の記録を,5年生が数えてあげる優しさあふれる記録会でした。

5年生は技跳びや持久跳びなどの練習の成果を1年生に披露する場となり,一段と気合いが入っていました。

とぶから,見ててね。きんちょうするなぁ。がんばるぞ。

0

節分集会(放送集会)~全校生~

今日は節分集会が校内放送システムを使った放送集会として行われました。

児童会集会委員会の児童が中心となって,企画,準備,運営,進行をつとめました。

こともたちの手による全校生の集会活動です。

追い出したい鬼を貼り付ける大鬼のポスターが各クラスの廊下に掲示されていました。

鬼は外!鬼は外!福は内!豆まき 豆まき!

鬼は外!鬼は外!福は内!豆まき! 豆まき!

鬼は外!鬼は外!福は内!豆まき! 豆まき!

鬼は外!鬼は外!福は内!

集会は,校長先生のお話,各学年代表による追い出したい鬼発表,集会委員会児童による節分のお話会,節分クイズなど,放送集会でも全校生が楽しめるような工夫がたくさん詰まったものとなりました。

集会委員の皆さん,楽しい時間をありがとうございました。

0

学級活動の授業から~2年生~

2年2組では,学級活動の時間に「クラスのめあてに近づくためには」を議題にした話し合い活動が行われていました。

司会グループの子供たちがルールに則ってスムーズに会を進行しようと頑張っていました。

クラス全員が真剣に話し合いに参加していました。話し合いの結果,みんなが仲良くなる学級集会を開催することになりました。

集会ではどんなことをしたい?賛成の人はてをあげてください。「はーい!」

 

0

朝の読み聞かせ 6年生

冷たい風が吹く中でしたが,今朝,読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。

6年生の1組,2組のそれぞれの教室を会場に,朝の読み聞かせ会が行われました。

素敵な絵とやさしい語り口による読み聞かせによって,絵本の世界を堪能することができました。

「雪の写真家 ベントレー」「からすたろう」

 

 

0

鼓笛隊 楽器引き継ぎ式

今日は,鼓笛隊楽器引き継ぎ式が行われました。

6年生から,4・5年生で編成される新鼓笛隊へ,楽器や手具などが引き継がれました。

これまで通り,新型コロナウイルス感染症対策を十分にとって行われました。

応援のメッセージをそえて楽器や手具を受け渡した6年生,それを受け取った4・5年生,伝統の重さを感じたのでしょうか,お互いに緊張した面持ちでした。

6年生の鼓笛隊集合写真撮影を行いました。今は楽器演奏はできないけれど,練習頑張ってください。

 

0

本宮小学校コミュニティ・スクール推進委員会

1月26日(火)に,本宮小学校コミュニティ・スクール推進委員会が開催されました。

令和3年度から本宮第一中学校区の小中学校において,コミュニティ・スクールがスタートします。

今回は,来年度の運営ビジョンやコミュニティ・スクールの運営計画などについて熟議が行われました。

考える子,思いやりのある子,やりぬく子を育てるために来年度は,こんな手立てを取ります。 コミュニティ・スクールで目指すのは自ら考える子,思いやりのある学校,楽しく安全な地域をつくることです。

0

キャリア教育~リモート講演会~

 本日の5時間目に、4・5・6年生児童を対象にキャリア教育を実施しました。

リモート講演会準備完了! これからどう自分の人生を切り開いていくのか、将来へ向けての職業観や職業に関する知識・技能を身につけることはとても大切です。キャリア教育は、その道に長けたプロの方、第一線でご活躍されている方を講師にお招き、それらを考える材料になればと考えました。

 今回は児童たちは教室でお話を聞き、情報が双方向可能なリモート講演会といたしました。(一部の児童らは同室内)

一部の児童は間近で聞けました。

 

 今回は、フリーアナウンサー井畑美穂子氏にお出でいただきました。

井畑さんはラジオ福島のパーソナリティーをおつとめにっており、「スマイル」、「昼の希望音楽会」、「グリーンメロディ」などにご出演されています。アナウンサーになるまでのいろんなエピソードや苦労話、相手に伝わるように何に気をつけ工夫しているかなどお話ししていただきました。

 趣味は旅行、フラメンコ。。。ジュニア野菜ソムリエの資格などを持っているそうです。

 どのような夢を持ち、目標をもち、それに向けてどんなことを頑張ってきたのか、何が必要なのか。。。  そんなことが子どもたちに伝わり、それぞれの目標が見つかれば良いかなと思っています。

0

租税教室~6学年~

 本日、6学年の社会科の授業のゲストティーチャーとして紺野敏司税理士事務所から税理士・行政書士である紺野敏司氏をお迎えして、税について授業をしていただきました。

 「税ってちょっとむずかしそう。。。」と思う児童達に、分かりやすく授業をしていただきました。

「間隔を空けて。。」ソーシャルディスタンスに気を遣っていただいております。

はじめはビデオで簡単に税の仕組みを。。

「いろんな税があるんだねぇ。」

 

 

 

 

 

有名人たちの納税額は。。。!びっくり!

 

 納税は国民の義務、そしてとても大切なこと。。

あらためてきちんと勉強することができました。

 紺野先生、ありがとうございました。

 

「なるほどぉ~」

 

「なるほどなぁ。。。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

いよいよ始まった三学期。

 いよいよ今日から三学期が始まりました。

久しぶりに友達と会えて、うれしさいっぱいのようでした。

やっとあえたね。

久しぶりでつかれたぁ~

さむいっ、はやくかえろっ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 半日の学校を終えて、お家に向かう様子です。

 さようなら、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

みんなでおおそうじ!

 今年も残りあとわずか。明日は終業式です。年末の掃除ということで力を入れてきましたが、本日はしっかり時間をとって大掃除をしました。

掃除機あつかいも大変そう。

 

いつもなかなか手が届かないところも

  よろしくお願いします。

すみずみまでね。

 

廊下ピカピカです。

 

 

 

 

棚のおくまで、えらいねぇ。

本棚の奥の奥までやってくれています。

 

よいしょっ。

 

いろんなものをどかしながら。。

 

 

 

 

窓ふきのよごれ?

教室の中も大変だぁ。

あれ?撮っているぅ~。

 

 

 

 

 

 

流し場も丁寧に。。。

あれ、写っちゃた?

仕上げも丁寧にやってくれました。

 

 

 

 

 

 

ありがとうね。おつかれさま。

 

みんな一生懸命大掃除やってくれました。

    どうもありがとうねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

福祉の授業~3年~

 本日、3年生の総合的な学習の時間で福祉の授業を行いました。

Kファームさんがお出でになり、福祉についていろいろとお話をして下さいました。

よろしくお願いします。

福祉ってなにがありますか?

このあといろいろな体験をしました。

 

 

 

 

 

 

 みんなでこのあといろいろな体験をしました。車いすで移動したり、目隠しをして歩いてみたりなどの体験、そしてそれを手助けする体験等々。。みんで助け合える社会をつくっていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

薬物乱用防止教室

 本日、佐久閒内科小児科医院長の佐久閒秀人先生にお出でいただき、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。

 今回は「おそろしい~タバコとドラッグ」というテーマでお話ししていただきました。

真剣に話を聞く6年生

たばこの恐ろしさが写真から分かりますねぇ。

グラフからも分かりますねぇ。

 

 

 

 

 

 

 健康教育の一環で今回は佐久閒先生に大変お世話になりました。

健康あっての。。。。ですからと、今後気をつけなければいけないことなど、

子どもたちにも確認する良い機会となりました。

 

 

 

 

 

0

本宮小の日常~一コマ~

 放課後、中庭で音がするのでのぞいてみると。。。。

落ち葉はきしてくれてます。

6年生たちがはいてくれています。

みんな一生懸命やってくれてます。

 

 

 

 

 

 

 6年生の環境整備委員の子どもたちが、中庭の落ち葉はきをみんなで

一生懸命やってくれていました。

 ありがたいことです。ごくろうさまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

昼休みの様子。低学年、高学年

 日ごとに寒さが増しています。ですねぇ。

そんな寒い中ですが子どもたちはとっても元気です。今日は昼休みその元気な姿を見てみました。

外でブランコや滑り台で元気に遊んでいます。

元気にかけっこ。。

なんかそうだんちゅう。。

 

 

 

 

 

 

低学年の校庭での様子。元気な声もあちこちから聞こえます。

 校舎内では班長会が開かれていました。

「最近の様子はどうですか?」

 

 各登校班の様子を聞いています。

さすが高学年よくの班長たち。

 よく後輩たちの面倒みて下さいね。

 

 校舎内外で様々な活動の様子を、ちょっとだけご紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体力づくり~業間の時間

 12月になりました。師走です。寒いですねぇ。

天気のいい日、子どもたちは外で体力づくりのためになわとびをしています。

中庭でなわとびの練習中

 

 寒くてもいっぱい練習していると

あつくなってきます。汗かいて風邪ひかないようにね。

 

 

 

いっぱい練習しています。

先生お手本でとんでます。「はぁ~、つかれたぁ。。」

 

 

 

 

 

 

 寒い中でも元気になわとびで体力づくりに励んでいます。

そんな日常の一コマでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

夢の教室

 本日、6年生児童たちを対象に「夢の教室」が行われました。

将来の「夢」をもち、それに向かってがんばろうというもので、本日は河村崇大(たかひろ)さんにリモートでお話をしていただきました。河村崇大さんはプロサッカーチームのジュピロ磐田のユースチーム出身(1995年 - 1997年)で、ユースからトップチームに定着した初めての選手です。

リモートで熱く語る河村崇大さん

話を真剣に聞き入る6年生

「夢を持ってがんばっていれば、いつか必ずチャンスが来る。一日一日を大切にしよう。」

 崇大さんの話にみんな真剣に聞き入っています。

 

 

 後半に続きます。。。。

「自分から行動しないと。。。」

外国で全くの一歩から。。

 その道のプロの人の実体験話だからこそ。。

 

 

 

 

 

 その道のプロの実体験や苦労話はやはり迫力と説得力がありますね。

みんなもそれぞれの夢を持ち、それに向けて地道に努力を重ねて欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

おもしろサイエンスショー

11月20日(金)にMCラボより阿部清人先生を講師に迎え、5年生を対象におもしろサイエンスショーを実施しました。家庭にある身近なものを使って、あっと驚く科学実験を楽しく実演していただきました。

5年生児童たち。わくわくの始まりです。

阿部清人先生、いよいよ始まりですね。

まずは振り子の実験から。。

 

 

 

 

 

 

棒にそれぞれ紐の長さの違ったボールを、振動幅の違いによってねらったボールを揺らすことができます。あら、不思議!!

長い風船を一息で膨らませました。

どうしてできるの?あら不思議!

次は水を使って実験しましょう。

 

 

 

 

 

 

 身近なものを使った実験に、子どもたちはびっくりの連続です。

これちょっとやってみて!

きみもちょっとやってみて。

コップの中の水が消えた!?

 

 

 

 

 

 

いろいろと驚きの連続。科学の実験の最後はやはり空気砲でした。

うぉ~

光の実験。まぶしい!!

煙砲、発射

 

 

 

 

 

きれいなリング状になっていきます。

どこまでも消えません。

 

本当に楽しい科学教室、

サイエンスショーでした。

これで科学大好き少年少女が増えることを期待したいですね。

 

阿部清人先生、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

本日、授業研究会を開きました。

 本日、県教育庁県北教育事務所と本宮市教育委員会の先生方をお招きして

低・中・高学年ブロックに分かれて授業研究会を開きました。

1年生の授業(算数)

4年生の授業(国語)

6年生の授業(算数)

 

 

 

 

 

 

6年生の算数の授業は、4つのグループに分かれて考えを深めました。

途中で別教室に移動

 

 

 

 

 

その後の研究会

 

 

 

 

 

 

 

 多くの先生方に参観されて子どもたちは緊張しているようでしたが、

自分たちの考えや意見を活発に発表する姿が見られました。

 その後の研究会でも、本宮小の子どもたちの考える力の高さや、考えの深まりなどについてお褒めの言葉をいただくと共に、日頃の先生方の教材研究や指導の在り方などについてもありがたい言葉をいただきました。これを糧に今後もがんばっていきたいと思います。

 

0