白岩小ニュース
白岩小の日々
まほろん出張の学習を行いました
17日、6年生が歴史体験学習として、縄文・弥生時代の生活を体験しました。まほろんの先生方に来ていただいて、実際に土器に触れたり、火おこしや弓矢を体験したりする活動を行いました。昔の人々の暮らしや知恵などを知ることができました。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/120/2756/)
0
フォレストパークあだたらに行ってきました
16日、1年生がフォレストパークあだたらに行ってきました。天候もよく、森の案内人さんに説明してもらいながら、自然についてたくさん学習をすることができました。アカマツ・モリアオガエル・ハルゼミ等いろいろ知ることができました。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/120/2754/)
0
防犯教室を行いました
13日、不審者対応の防犯教室を行いました。全体会では、不審者に出会った場合どうすればいいか、白岩交番の菅野さんと本宮分署の杉内さんにお話をいただきました。そして、「いかのおすし」を守ることを約束しました。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/120/2705/)
0
第1回学校評議委員会を開催しました
6月5日に第1回学校評議員会を開催しました。白岩小学校の教育目標や重点事項等について説明させていただきました。説明の後、学校評議員の皆様方から貴重なご意見等を頂きました。これからの白岩小の教育活動に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
0
家庭訪問お世話になりました
6月3日から9日まで家庭訪問でお世話になりました。短い時間ではありましたが、有意義なお話を伺えました。ありがとうございました。これからの子どもたちの健やかな成長のために生かしていきたいと思います。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/120/2673/)
0
QRコード
アクセスカウンター
5
3
3
5
7
7