カテゴリ:今日の出来事
研究授業の様子
本校は、全ての児童が「分かる」「できる」授業づくり
~ユニバーサルデザインの視点を取り入れて~
を研修主題として、全職員で研究しております。
新型コロナウイルス感染症対策を行いながら、いかにして子どもたちが主体的に学ぶことができるか。
教職員一同試行錯誤しながら、日々の授業を行っております。
その中で、6年生の授業を皮切りに、4年生と春蘭学級が研究授業を行いました。
今年度も一人一授業ということで、すべての学級で研究授業を行います。
子どもたちと共に、教職員も学び続けていきます。
席は移動せずに近くの友達と自分の考えを交流(6年社会)
どのように式を立てたかペアで確認(4年算数)
一目ですぐに分かる教具の活用(春蘭学級 2年算数)
教職員も学び合っています。(事後研究会にて)
朝の活動(1年生)
1年生は朝の時間を活用して、体幹トレーニングとペアトークを行っています。
私(教頭)も一緒に挑戦してみましたが、片足ずつ30秒キープするのはけっこうきつかったです!
ペアトークは、昨日したことについてお互いに話していました。
毎日、話す友達を交代しながら行うことによって、より多くの友達のことを知ることができます。
何事も継続は力なりですね。
おもちゃまつり大成功!(2年)
今週、2年生が待ちに待った「おもちゃまつり」が開催されました。
1年生との交流が今回が初めてなので、2年生のみんなはとても楽しみに準備していました。
1年生に楽しく遊んでもらうための工夫や準備をする様子に、お兄さん、お姉さんとしての成長を感じました。
校長先生が何とまと当ての「まと」になっています。
わくわく自学(6年)
自ら学ぶ意欲を高めるために、実施している「わくわく自学」。
今回は6年生の作品を紹介します。
自分の得意なスポーツについて、さらに詳しく調べてみたり、ふり返ってみたりと自主的な学びが見られます。
暑い中草刈りありがとうございます
まだまだ暑い日が続いています。
そのような中、用務員さんは毎日、学校の環境整備と子どもたちの安全のために、草刈りをしてくださっています。
いつもありがとうございます!
熱中症には十分気を付けてくださいね。