2014年11月の記事一覧
校内マラソン記録会を行いました
自由参観日<11月1日(土)学習発表会、5日(水)、7日(金)祖父母参観日・校内マラソン記録会>を3日間実施しましたが、たくさんの方々においでいただき本当にありがとうございました。普段の学校の様子はいかがだったでしょうか。ご意見、ご感想がありましたら、担任までお寄せください。
さて、本日の2校時に1,2年、3校時に3,4年、4校時に5,6年の校内マラソン記録会を行いました。保護者の方々の熱烈な応援のもと、子どもたちは今までの練習の成果を発揮して全力で走ることができました。
みんなで準備運動をしました お家の方々もたくさんいらしてくださいました
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/4035/)
さあ、いよいよスタートです 声援を受けて力走!(2年生)
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/4037/)
初めてのマラソン記録会(1年生) ゴール目ざして(3,4年生)
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/4039/)
ラストスパート!(3,4年生) デッドヒート!(5年生)
小学校最後の力走(6年生)
さて、本日の2校時に1,2年、3校時に3,4年、4校時に5,6年の校内マラソン記録会を行いました。保護者の方々の熱烈な応援のもと、子どもたちは今までの練習の成果を発揮して全力で走ることができました。
みんなで準備運動をしました お家の方々もたくさんいらしてくださいました
さあ、いよいよスタートです 声援を受けて力走!(2年生)
初めてのマラソン記録会(1年生) ゴール目ざして(3,4年生)
ラストスパート!(3,4年生) デッドヒート!(5年生)
小学校最後の力走(6年生)
0
自由参観日について
先日お知らせしましたように、11月5日(水)、7日(金)に自由参観日を実施します。(7日は祖父母参観日も兼ね、校内マラソン記録会も行います。) 1校時から5校時の間の好きな時間帯をご覧いただけますので、ご都合のつく方はぜひおいで下さい。なお、駐車場はJAみちのく安達岩根支店跡地になりますので、よろしくお願いいたします。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/3998/)
下記をクリックすると、2日間の全学級の時間割を見ることができます。お確かめの上ご来校下さい。
自由参観時間割.pdf
※ 11月6日(木)は、安達地区の教職員の研究会のため、全学年4校時限12時下校(給食・弁当なし)となります。
下記をクリックすると、2日間の全学級の時間割を見ることができます。お確かめの上ご来校下さい。
自由参観時間割.pdf
※ 11月6日(木)は、安達地区の教職員の研究会のため、全学年4校時限12時下校(給食・弁当なし)となります。
0
学習発表会を開催しました
11月1日(土)、本校体育館において平成26年度学習発表会を開催しました。現在の体育館で開く最後の学習発表会でした。朝早くからたくさんのご来賓の皆様、地域・保護者の皆様においでいただき、盛大に実施することができました。手狭な会場で、ご不便をおかけしましたが、本当にありがとうございました。
1年生の「はじめのことば」に始まり、各学年が劇や歌、合奏、ダンス、群読、運動などを披露しました。子どもと職員の力を結集し、その学年らしい演技を見ていただけたと思います。
感想等ありましたら、ぜひお寄せ下さい。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/3981/)
超満員の会場の様子
最後を立派に飾った6年生。小学校最後の学習発表会でした。
4,5,6年生は、「ふるさと学習」で学んだことを取り上げ、岩根地区の素敵なところ、未来への夢などを表現しました。
※ 本日より11月4日(火)まで3連休となります。事故なく過ごせますようよろしくお願いいたします。
1年生の「はじめのことば」に始まり、各学年が劇や歌、合奏、ダンス、群読、運動などを披露しました。子どもと職員の力を結集し、その学年らしい演技を見ていただけたと思います。
感想等ありましたら、ぜひお寄せ下さい。
超満員の会場の様子
最後を立派に飾った6年生。小学校最後の学習発表会でした。
4,5,6年生は、「ふるさと学習」で学んだことを取り上げ、岩根地区の素敵なところ、未来への夢などを表現しました。
※ 本日より11月4日(火)まで3連休となります。事故なく過ごせますようよろしくお願いいたします。
0