2015年3月の記事一覧
5年生職業体験出前授業「シェフのお仕事」より
3月17日(火)に日本調理技術専門学校の鹿野先生と実習助手の方2名をお迎えして、職業体験出前授業「シェフのお仕事」を実施しました。
シェフという職業は子どもたちの中でもなりたい仕事の上位に入っています。この日は、仕事の内容を教えていただく他に、牛肉やキャビア、トリュフを使ったフランス料理やデザートなどを実際に作っていただいて試食させていただきました。5年生と春蘭2組の児童が参加し、大はしゃぎでおいしい料理に舌鼓をうっていました。午前中から校内はとてもいいにおいでいっぱいでした。
さすがにプロの手つきは素晴らしいです デザートのアイスクリーム!
興味津々の子どもたち・・・夢が広がったかな!?
シェフという職業は子どもたちの中でもなりたい仕事の上位に入っています。この日は、仕事の内容を教えていただく他に、牛肉やキャビア、トリュフを使ったフランス料理やデザートなどを実際に作っていただいて試食させていただきました。5年生と春蘭2組の児童が参加し、大はしゃぎでおいしい料理に舌鼓をうっていました。午前中から校内はとてもいいにおいでいっぱいでした。
さすがにプロの手つきは素晴らしいです デザートのアイスクリーム!
興味津々の子どもたち・・・夢が広がったかな!?
0
卒業式全体練習から
今日の3校時目に、3~6年生で卒業式全体練習が行われました。第1回目の練習だったので、今日は「座席等の位置を確認するとともに、姿勢やふさわしい振る舞いについて知ること」をめあてに実施しました。
新体育館は今までの体育館の2倍以上の大きさなので、しっかりとした声で歌ったり話したりしないとよく聞こえませんし、気持ちも伝わりません。(1回目ににしては上出来だったようです。)来週も練習がありますので、さらに上達するよう練習を積み重ねていきます。
6年生は主役ですのでステージ前に座ります
在校生(3~5年)が卒業式を盛り立てます
<来週3月16日(月)~20日(金)の予定>
3月16日(月)日課表Ⅱ、卒業式練習3校時(3~6年)、ドリーム文庫回収日、児童下校(1年13:10、2~6年14:00)
3月17日(火)放送集会(業間)、5年職業体験出前講座「シェフのお仕事」3,4校時
3月18日(水)卒業式予行3,4校時(3~6年)
3月19日(木)給食エプロン持ち帰り(23日までに回収)
3月20日(金)卒業式練習3校時(3~6年)、修了式5校時(1~5年)、卒業式準備(完了)
3月21日(土)春分の日
新体育館は今までの体育館の2倍以上の大きさなので、しっかりとした声で歌ったり話したりしないとよく聞こえませんし、気持ちも伝わりません。(1回目ににしては上出来だったようです。)来週も練習がありますので、さらに上達するよう練習を積み重ねていきます。
6年生は主役ですのでステージ前に座ります
在校生(3~5年)が卒業式を盛り立てます
<来週3月16日(月)~20日(金)の予定>
3月16日(月)日課表Ⅱ、卒業式練習3校時(3~6年)、ドリーム文庫回収日、児童下校(1年13:10、2~6年14:00)
3月17日(火)放送集会(業間)、5年職業体験出前講座「シェフのお仕事」3,4校時
3月18日(水)卒業式予行3,4校時(3~6年)
3月19日(木)給食エプロン持ち帰り(23日までに回収)
3月20日(金)卒業式練習3校時(3~6年)、修了式5校時(1~5年)、卒業式準備(完了)
3月21日(土)春分の日
0
連日の雪模様及び震災追悼集会
昨日、今日と連日の雪模様になりました。
昨日は、大雪により登校時刻を遅くしましたが、ご協力いただきありがとうございました。天候による登校時刻の変更、臨時休業などの決定については、本宮第二中学校区の小・中三校で連絡を取り合い、熟考の上決定することにしています。(当日朝の決定は難しいものがあります。)6時頃から協議し、決定して一斉メールでの連絡が7時頃になってしまいました。なるべく急ぐようにはしますが、今後も今回と同様になることが多くなると思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
さて、3月11日(水)は東日本大震災からちょうど4年の「追悼の日」でした。今年は、放送集会を開き、全校生、全職員の黙祷と校長の話を行いました。その内容の概略は下記の通りです。
*************************************
東日本大震災が発生してから、今日で丁度4年が経ちました。ここ数日、テレビで特集
の番組が放送されているので、見ている人も多いと思います。
2011年3月11日午後2時46分、太平洋沖を震源にマグニチュード9.0の大地震が
発生し、福島県、岩手県、宮城県を中心に東日本は大きな被害を受けました。亡くなった
人と未だ行方不明の人を合わせて、18,000人余(震災関連死を含めると2万人以上)、
ピーク時には避難者が約40万人もいました。(現在も20万人位います)
本宮市も震度6の地震に見舞われました。皆さんの中にも被害を受けた人が多くいた
と思いますし、岩根小学校も少なからず被害を受けました。原子力発電所の事故もあっ
て、4年前には、今日をどう生きていこうかと苦しい毎日を送っていました。でも、私たち
日本人は、苦しくとも皆で助け合って、心の絆を大切にして、それを乗り越えてきたので
す。
いまだに大きな問題は残っていますが、いろんなものが元に戻りつつあります。常磐自
動車道が全線開通したり、本宮市にスマイルキッズパークができたりしています。ともす
ると、時間の経過とともに地震の怖さを忘れてしまいがちですが、4年前の苦しい思いを
決して忘れてはいけません。今日放送集会を行ったのもそのためです。今しなければな
らないことをきちんと行うこと、日頃から備えておくことが大切ですし、私たちは、亡くなっ
た人たちの分まで命を大事に生きていかなければなりません。
ふるさと福島、そして本宮が輝くよう、今日からまたみんなで頑張っていきましょう。
*************************************
昨日は、大雪により登校時刻を遅くしましたが、ご協力いただきありがとうございました。天候による登校時刻の変更、臨時休業などの決定については、本宮第二中学校区の小・中三校で連絡を取り合い、熟考の上決定することにしています。(当日朝の決定は難しいものがあります。)6時頃から協議し、決定して一斉メールでの連絡が7時頃になってしまいました。なるべく急ぐようにはしますが、今後も今回と同様になることが多くなると思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
さて、3月11日(水)は東日本大震災からちょうど4年の「追悼の日」でした。今年は、放送集会を開き、全校生、全職員の黙祷と校長の話を行いました。その内容の概略は下記の通りです。
*************************************
東日本大震災が発生してから、今日で丁度4年が経ちました。ここ数日、テレビで特集
の番組が放送されているので、見ている人も多いと思います。
2011年3月11日午後2時46分、太平洋沖を震源にマグニチュード9.0の大地震が
発生し、福島県、岩手県、宮城県を中心に東日本は大きな被害を受けました。亡くなった
人と未だ行方不明の人を合わせて、18,000人余(震災関連死を含めると2万人以上)、
ピーク時には避難者が約40万人もいました。(現在も20万人位います)
本宮市も震度6の地震に見舞われました。皆さんの中にも被害を受けた人が多くいた
と思いますし、岩根小学校も少なからず被害を受けました。原子力発電所の事故もあっ
て、4年前には、今日をどう生きていこうかと苦しい毎日を送っていました。でも、私たち
日本人は、苦しくとも皆で助け合って、心の絆を大切にして、それを乗り越えてきたので
す。
いまだに大きな問題は残っていますが、いろんなものが元に戻りつつあります。常磐自
動車道が全線開通したり、本宮市にスマイルキッズパークができたりしています。ともす
ると、時間の経過とともに地震の怖さを忘れてしまいがちですが、4年前の苦しい思いを
決して忘れてはいけません。今日放送集会を行ったのもそのためです。今しなければな
らないことをきちんと行うこと、日頃から備えておくことが大切ですし、私たちは、亡くなっ
た人たちの分まで命を大事に生きていかなければなりません。
ふるさと福島、そして本宮が輝くよう、今日からまたみんなで頑張っていきましょう。
*************************************
0
今年度最後の授業参観日
先週の木曜日3月5日に今年度最後の授業参観日が行われました。
当日は、PTA総会、新体育館自由見学会もありましたので、多数の保護者の皆様や地域の皆様にご来校いただきました。1年間のお子さんの成長ぶりはいかがだったでしょうか。
各学級ごとに今年度の最後を飾るのにふさわしい授業が実践され、子どもたち一人ひとりの頑張る気持ちや感謝の心があふれていたと思います。
4年「二分の一成人式」より
2年生 1年生
春蘭 5年生
3年生
6年生の「感謝の会」の様子です
6年2組 6年1組
<今週 3月9日(月)~13日(金)の予定>
3月 9日(月)学期末日課表Ⅱ開始(16日まで)
3月10日(火)ALT来校、児童下校(全)14:00
3月11日(水)震災の日、震災追悼集会<放送>、児童下校(全)14:00
3月12日(木)卒業式々場作成①放課後5年及び職員、児童下校(1~4年及び6年14:00、5年14:40)
3月13日(金)卒業式練習3校時・3~6年、6年市議会見学5,6校時<出発12:50、帰校15:10、児童下校(1年13:10、2~5年14:00、6年15:10>
当日は、PTA総会、新体育館自由見学会もありましたので、多数の保護者の皆様や地域の皆様にご来校いただきました。1年間のお子さんの成長ぶりはいかがだったでしょうか。
各学級ごとに今年度の最後を飾るのにふさわしい授業が実践され、子どもたち一人ひとりの頑張る気持ちや感謝の心があふれていたと思います。
4年「二分の一成人式」より
2年生 1年生
春蘭 5年生
3年生
6年生の「感謝の会」の様子です
6年2組 6年1組
<今週 3月9日(月)~13日(金)の予定>
3月 9日(月)学期末日課表Ⅱ開始(16日まで)
3月10日(火)ALT来校、児童下校(全)14:00
3月11日(水)震災の日、震災追悼集会<放送>、児童下校(全)14:00
3月12日(木)卒業式々場作成①放課後5年及び職員、児童下校(1~4年及び6年14:00、5年14:40)
3月13日(金)卒業式練習3校時・3~6年、6年市議会見学5,6校時<出発12:50、帰校15:10、児童下校(1年13:10、2~5年14:00、6年15:10>
0
6年生を送る会&鼓笛移杖式②
3月4日、6年生を送る会に引き続き鼓笛移杖式が行われました。
新鼓笛隊の4,5年生は2学期から6年生に楽器やフラッグ、バトン、指揮などのやり方を教わってきており、3学期になってからは休み時間や放課後の時間も使って、自主練習、パート練習などに励んできました。
この日は、6年生から正式に伝統を引き継ぎ、6年生の見守る中で立派な演奏を披露することができました。その心意気はしっかりと6年生の心に届いたようです。
6年生から5年生へ主指揮が引き継がれ 新体育館で立派な演奏を披露しました
主指揮、副指揮もしっかりできました 真剣に聴いている6年生
新鼓笛隊の4,5年生は2学期から6年生に楽器やフラッグ、バトン、指揮などのやり方を教わってきており、3学期になってからは休み時間や放課後の時間も使って、自主練習、パート練習などに励んできました。
この日は、6年生から正式に伝統を引き継ぎ、6年生の見守る中で立派な演奏を披露することができました。その心意気はしっかりと6年生の心に届いたようです。
6年生から5年生へ主指揮が引き継がれ 新体育館で立派な演奏を披露しました
主指揮、副指揮もしっかりできました 真剣に聴いている6年生
0