2015年5月の記事一覧
南達方部小学校交歓陸上競技大会
5月27日、白沢運動場において南達方部小学校交歓陸上競技大会が開催されました。
子どもたちは今までの練習の成果を発揮し、多くの種目で入賞を果たしました。
子どもたちは今までの練習の成果を発揮し、多くの種目で入賞を果たしました。
0
陸上競技特別授業
0
わくわくタイム
先日つくられた「縦割り班」は,清掃をするだけの集団ではありません。
せっかくの異年齢集団です。「わくわくタイム」は1~6年生がいっしょに同じ遊びを楽しむ時間です。
このような活動では,高学年の子は低学年の子の世話をします。では,中学年の子はどうするでしょう?
低学年の子の世話に没頭する高学年の子に代わって,遊びをリードするようになります。
せっかくの異年齢集団です。「わくわくタイム」は1~6年生がいっしょに同じ遊びを楽しむ時間です。
このような活動では,高学年の子は低学年の子の世話をします。では,中学年の子はどうするでしょう?
低学年の子の世話に没頭する高学年の子に代わって,遊びをリードするようになります。
0
教育実習生が来ました
本宮小学校に教育実習生が来ました。将来の養護教諭を目指しています。養護教諭は学校の中で,子ども達に「健康指導」や「保健管理」をしてくれる先生です。子ども達の健やかな成長のため大切なしごとをしてくれる先生です。昼の全校放送で子ども達に紹介しました。
0
陸上練習,はじまりました
5月27日(水)に予定されている「南達陸上大会」に向けた5,6年生による練習が始まりました。
基本練習を繰り返した後,種目ごとの専門練習に入っていきます。
全体練習は放課後ですが,リレーの練習は早朝や昼休みなどに短時間で行います。
みんなやる気十分で,陸上運動の練習にまだ慣れていない5年生も,6年生の動きをまねて一生懸命です。
基本練習を繰り返した後,種目ごとの専門練習に入っていきます。
全体練習は放課後ですが,リレーの練習は早朝や昼休みなどに短時間で行います。
みんなやる気十分で,陸上運動の練習にまだ慣れていない5年生も,6年生の動きをまねて一生懸命です。
0