岩根小ニュース

カテゴリ:今日の出来事

6年生修学旅行⑥(9/20班長会)

1日目、最後の活動は、部屋長会議。今日の振り返りと明日の確認をしました。みんな、しっかり記録をしながら聞いていました。

今日一日、6年生のすてきな姿とたくさん出あうことができました。優しいところ、約束を守る姿、仲間と協力する姿、感謝する姿…、明日もまた、6年生のよさをたくさん見つけていきます。

0

6年生修学旅行⑤(9/20夕食)

昨日の夜に校長から届いたメールです。

この後、夕食と班長会の様子を更新します。

 

目一杯、体を動かした6年生。お腹もだいぶすきました。食事当番のあいさつで、夕食スタートです。

みんなで楽しく会食と行きたいところですが、衛生面を優先し、しっかりと黙食をしました。

豪華な夕食に舌鼓を打ち、幸せな時間を過ごしました。

0

6年生修学旅行④(買い物→ホテルに到着)

鶴ヶ城を見学した後は、買い物タイム。
家族のことを考えながら、おみやげを選んでいる姿にほっこり。

予定通りにお宿に到着。旅館の方に、しっかり挨拶をして部屋に向かいました。

部屋では、夕食までの束の間の時間を楽しんでいました。

今回、友達との交流を大切にするため、あえて、テレビは見ないこととしました。

そろえられた靴にも、6年生らしさを感じました。

0

6年生修学旅行③(フィールドワーク)

各班で見学・体験場所の計画を立てて、予約を取りました。

とても充実した様子が伝わってきます。

貴重な体験がどの班もできているようですね。

小雨が降ったり止んだりを繰り返していますが、風の心配はないです。
鶴ヶ城の麟閣では、抹茶体験をしていました。

抹茶の苦味と和菓子の甘味を交互に味わっていました。抹茶が予想以上に苦いことも、和菓子を切り分けるのが意外と難しいことも、体験するからわかること。

0

6年生修学旅行②(フィールドワーク・昼食)

雨が少し強くなりましたが、依然、風はほとんどなしです。 
さて、昼食もフィールドワークの楽しみの一つ。自分達で調べて、自分達で予約して、自分達でメニューを選んで。だから、美味しさ倍増ですね。

子どもたちの感想をご紹介。
「めっちゃ、楽しい!」

鶴ヶ城麟閣見学を行った班の様子です。

0

6年生修学旅行①(出発式→鶴ヶ城)

台風14号の影響も心配されましたが、朝早くから保護者の皆様には、子どもたちの送りありがとうございました。

現在、会津若松市内は雨はほとんど止み、風はほぼない状態です。

鶴ヶ城公園散策の後は、安全確保のために各班に携帯電話を配付し、子どもたちが楽しみにしているフィールドワークです。

 

0

家庭の交通安全推進員のみなさんへ(反射材贈呈式)

家庭の交通安全推進員である6年生のみなさんへ

郡山北警察署本宮分庁舎様より反射材贈呈式がありました。

おじいちゃん、おばあちゃんや近所のお年寄りの方に、反射タスキを渡して、交通事故にあわないよう、交通安全を呼びかけていただきたいと思います。

0

2年学年合同図工(ギャラリーウォーク)

2年生3クラスで学年合同の図画工作科の授業を行っていました。

夏休みの工作や今まで授業で描いた絵や粘土の作品などを各教室に並べて、他のクラスに行って鑑賞するいわゆる「ギャラリーウォーク」の時間でした。

いつも見ている同じクラスの友達の作品とは異なり、隣のクラスの作品を見て、よさを見つけるという学びでした。

さらによさを見つけたら、ワークシートに一生懸命まとめていました。

とてもすてきな笑顔がたくさん見られた時間でした。

 

0

学校保健委員会(6年・教職員)

今日は6年生と教職員を対象に学校保健委員会が行われました。

本来は保護者の皆様にも参加いただいている行事ですが、今年度は感染症対策として人数を制限しての開催となりました。

講師は、「助産師の家うるる」の皆様で、テーマは、「いのち~助産師が伝える『いのちの大切さ』~」でした。

生命誕生と命の大切さについて、とても丁寧に教えていただきました。

1/2,500,000,000,000の確立で生まれてきた、「世界でたった一つの大切な宝物」であるということ。

「待ち望まれて生まれてきた命」であるということ。

だからこそ「生きているだけで100点満点」ということ。

たくさんのことを学ぶことができた1時間でした。

 

0

学習支援ボランティアの皆さんありがとうございます!

今週から5年生のミシン縫いの導入において、学習支援ボランティアの皆さんが来てくださっています。

各班に1名ずつ入ってくださり、初めてのミシン縫いでも安心して活動することができました。

いつも子どもたちのためにありがとうございます!

 

0

すてきな学び合い

春蘭学級での音楽の授業の様子です。

校歌を鍵盤ハーモニカで練習していたのですが、最初は自分のペースで練習していました。

しばらく様子を見ていると、

「一緒に練習しよう!」(友達同士の学び合い)

「これ見ながら練習しよう。」(階名を書いた画用紙を置いて練習)

「合わせてみよう。」(友達同士の学び合い)

「タブレットで撮影して聴いてみよう。」(動画撮影モードを活用)

全て自分たちのアイディアで工夫して授業を進めていました。

ICTの活用も素晴らしいものがありました。

すてきな学び合いですね。

 

 

0

今日の授業から

今日は、4年生のブックトークがありました。

しらさわ夢図書館から司書の方から「新美南吉」についてたくさんの本を紹介してもらいました。

また、6年生は総合的な学習の時間において、修学旅行に向けた準備を行っていました。

会津若松フィールドワークで利用する場所の予約を自分たちで行いました。

はじめて電話をかけて予約をする子も見られ、緊張感が伝わってきました。

これも大切な学びですね。

修学旅行がとても楽しみです。

 

0

合唱県大会

特設合唱部の皆さんが、本日いわき市のアリオスにて県大会に参加しました。

感染症対策をとりながら練習に励み、本日を迎えることができました。

岩根小初めての県大会出場と歴史を作ったメンバーです。

いつか保護者・地域の皆様の前で歌声を披露できる機会を設定できればと考えています。

今まで見守っていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

※演奏の様子は撮影できないので、出発からリハーサルまでの様子となります。

 

0

2学期のめあて発表

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、今週は4校時授業を行っています。

本来だと全校集会(春蘭タイム)にて、発表予定であった、2学期のめあて発表を放送にて行いました。

代表となった3人ともとても立派な発表でした。

0

新しいALTがいらっしゃいました

今週から新しいALTの先生(デニス先生)がいらっしゃいました。

出身はオーストラリアで、スポーツも得意とのことです。

子どもたちは、初対面でも自分から進んで英語であいさつする姿が見られました。

とても立派ですね。

デニス先生これからよろしくお願いします!

0

2学期スタート!

残暑厳しい中ではありますが、昨日から2学期がスタートしました。

いわねっ子はみんなとても元気で、夏休みの思い出を発表する姿や作品を紹介する姿が見られました。

始業式はリモート放送で行いました。

校長からチャレンジすることの大切さについての話もありました。

6年生は校庭の草むしりを進んで行ってくれました。

学校のために働く姿はとても立派です。

さすが最高学年ですね。

2学期も授業や行事、活動が楽しい、友達と過ごすことが楽しいといえる学校づくりをしていきます。

毎日の言葉かけや感染症対策等、2学期もお世話になります。

 

0

出発式(国内交流派遣事業)

今朝、令和4年度 国内交流派遣事業の出発式が、本宮市役所にて行われました。

本校の6年生も代表2名が無事、富良野市に向けて出発しました。

2泊3日、見学や交流を通して、たくさん学んできてほしいと思います。

 

0

合唱部練習がんばっています!

小中学校音楽祭(合唱の部)に向けて、夏休み中も特設合唱部の子どもたちは練習がんばっています。

練習前には、校舎内の掃除から始まり、あいさつは岩根で一番をめざしています。

歌唱の技術やハーモニーだけでなく、心も成長してる合唱部の子どもたち。

みんなで応援していきましょう!

0

第1学期終業式

本日の第1学期終業式をもって、1学期71日間が無事終了しました。

終業式は、リモート放送にて実施しました。

まずは、校長から3つの「あ」

挨拶(あ いさつ)

朝ご飯(あ さごはん)

安全(あ んぜん)

についての振り返りの話と「人を大切にする学校」についての話がありました。

次に、1・3・5年生の代表児童が、1学期の反省と夏休みのめあてについて発表しました。

みんな堂々と発表することができました。

終業式終了後、生徒指導主事から「夏休みの安全な過ごし方」について話がありました。

特にもうすぐオープンするドラッグストアへ行く際の自転車乗りについてや横断歩道の渡り方など実際の画像を提示しながら丁寧に指導しました。

各家庭でもぜひ確認していただきたいと存じます。

各学級においても、32日間の夏休みが安全に過ごすことができるように、指導しました。

 

新型コロナウイルス感染対策に向けての言葉かけありがとうございました。

2学期もよろしくお願いいたします。

0