本宮小ニュース

本宮小の日々

一斉清掃

今日は縦割り班で一斉清掃をしました。

隅々にたまった綿ゴミやクモの巣などをきれいにしました。

学校がすっきりきれいになり、気持ちよく生活できそうです。

0

さわやか調べ

2学期最初のさわやか調べを行いました。

朝ご飯や歯みがきを守っている子が多く、よいスタートが切れました。

一方でハンカチの携帯やメディアの約束が守られていない子もいました。

暑い日が続いていますので、生活リズムを整えて元気に過ごしましょう。

0

駅伝練習

駅伝部の2学期の活動が始まりました。

今日は室内の涼しい場所で体を動かしました。

10月の大会に向けて、体力向上を図っていきたいと思います。

 

 

0

ダンスの練習

今日も危険な暑さになっており、屋外での運動は控えることにしました。

4年生は多目的ホールの涼しい場所でダンスの振り付けを練習しました。

限られた空間ですが、ぶつからないよう工夫しながら体を動かしました。

涼しくなって広いところで思い切り踊れるようになるといいですね。

 

 

0

ふくしまっ子ごはんコンテスト

ふくしまっ子ごはんコンテストへの応募ありがとうございました。

夏野菜を使ったものや、彩り豊かな盛り付けなど工夫がみられました。

まとめ方も素晴らしいです。ご家族の皆さんのご協力に感謝いたします。

朝からバランスよくしっかり食べて元気に過ごしましょう。

0

今日の給食

今日の献立は「ご飯、ビビンバ(具)、中華卵スープ、オレンジ、牛乳」でした。

暑さで食欲も落ちがちですが、しっかり食べて今週も元気に過ごしていきましょう。

0

英語の授業

英語専科の先生による英語の授業がありました。

今日は文房具の言い方を覚える学習でした。

先生の発音を聴いて唱えたり、指さしたり、ゲームを楽しんだりしながら慣れ親しむことができました。

0

授業風景 5,6年

5,6年生が算数で電子黒板を活用した授業を行いました。

5年生は三角形の内角の和の性質を使って解く問題でした。

6年生は、比の性質を使って同じ形かどうか話し合いました。

なお算数・数学ジュニアオリンピックに挑戦したい人は29日まで申込みください。

0

朝の読書

子どもたちは、朝の活動を終えると、月曜と金曜は静かに読書をしています。

2年生は廊下の本棚から思い思いの本を選んで、黙々と読んでいました。

読書で集中力を高めることで、授業にも集中して取り組んでほしいです。

 

0

涼しくなあれ

はなやま学級には一足早く秋を感じさせる作品がお目見えしました。

作品のタイトルは「すずしくなあれ」

朝晩は涼しくなりましたが、日中は35度超えが予想されています。

こまめな水分補給と冷房使用で熱中症予防に努めていきたいと思います。

 

0

昼休み

熱中症警戒アラートが出ているため、子どもたちは涼しい所で過ごしました。

クイズを出したり、ダンスを踊ったり、タブレットやカードゲームで遊んだり…。

室内でできることを考え、工夫しながら仲良く楽しく過ごしました。

メールでもお伝えしたように、安全に下校できるようご協力をお願いします。

0

給食風景

今日の献立は「コッペパン、照り焼きチキン、ジャーマンポテト、野菜のコンソメスープ、梨ジャム、牛乳」でした。

子どもたちが楽しみにしている給食が始まりました。

好き嫌いせず何でもよくかんで食べてほしいと思います。

明日はご飯ですので、お箸の準備をよろしくお願いします。

0

夏休み絵日記

1年生の廊下に夏休みの絵日記が掲示されています。

花火やプール、キャンプや海水浴など、思い出が綴られています。

保護者の皆様、楽しい思い出をありがとうございました。

 

0

朝の水やり

1,2年生や環境美化委員会の児童が水やりをしました。

1年生のアサガオはきれいな花をたくさん咲かせています。

2年生は大きくて美味しそうなきゅうりが収穫できました。

0

あいさつ運動

2学期も、2年生が自主的に朝のあいさつ運動をしています。

自作のポスターを使って、みんなにあいさつを呼びかけました。

笑顔でさわやかなあいさつ…いい一日のスタートです。

0

本大好き

夏休みに借りていた本を返したり、新たに本を借りたりしました。

子どもたちは、興味のある本を手にとって楽しそうに読んでいました。

2学期もたくさん本を読んで、知性と想像力を身に付けていきましょう。

 

0

教室風景

教室では、夏休みの作品を提出したり、夏休みの思い出を発表したりしました。

2学期の学習や生活のめあてを立てたり、係ごとの計画を立てたりしました。

夏休み明けテストに挑戦する姿も見られました。2学期の頑張りに期待しています。

 

0

第2学期始業式

第2学期始業式が行われました。感染症や熱中症対策として、テレビ放送で行いました。

夏休みの生活を振り返るとともに、2学期のめあてを立て、最後まであきらめずに取り組むことを約束しました。

始業式の後、賞状の伝達が行われ、地区音楽祭や書写のコンクールで入賞した児童に賞状が手渡されました。

一年で最も長い85日間、健康で安全な毎日が過ごせるよう、保護者、地域の皆様の見守りをお願いします。

 

0

地区音楽祭

二本松市民会館で地区音楽祭が行われました。

安達地区内の小学校5校、中学校1校が参加しました。

子どもたちは、練習の成果を十分に披露することができました。

ご支援いただいた保護者の皆様、関係各位に感謝申し上げます。

 

0

合唱練習

17日は学校で本番前最後の練習を行いました。

子どもたちは、暑さに負けず熱心に取り組みました。

最後に、当日の日程や持ち物などを確認しました。

本番では、練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

 

0

合唱部壮行会

8月18日の地区音楽祭に参加する合唱部の壮行会を行いました。

校長あいさつに続き、6年代表児童が励ましの言葉を述べました。

19名の部員を代表して合唱部の部長がお礼の言葉を述べました。

当日は自分や仲間を信じて、心のハーモニーを響かせてください。

保護者、地域の皆様の温かい応援をよろしくお願いします。

0

第1学期終業式

熱中症や感染症予防のため、テレビ放送で実施しました。

式では、代表児童の作文発表、校長講話、校歌斉唱を行いました。

1学期72日間を振り返り、互いの成長を喜び合うことができました。

明日から待ちに待った32日間の夏休みに入ります。

規則正しい生活を心がけ、健康で安全な毎日を過ごしてほしいと思います。

ご家庭や地域での見守りをよろしくお願いします。

0

合唱部の活動

合唱部の1学期の活動も最後となりました。

発声練習、パート練習など、熱心に取り組みました。

夏休み中も午前中に練習が計画されています。

交通事故に注意して練習に参加してください。

0

1学期最後の給食

今日の献立は「五目きんぴら、白身魚の梅マヨ焼き、ご飯、豚汁、牛乳」でした。

子どもたちは、1学期最後の給食をよく味わいながら美味しくいただきました。

明日は給食なしで全学年11:55下校となります。よろしくお願いします。

 

0

明日は終業式

毎日使った机やいす、ロッカーなどをきれいにしました。

夏休みの課題や生活のきまりなどを確認しました。

「宿題をがんばる」「自由研究に挑戦する」等々

めあてをもった有意義な毎日を過ごしてほしいと思います。

0

水泳学習まとめ2

水泳学習のまとめの最後は5年生でした。

水泳指導で教えていただいたことを生かして頑張りました。

25mを初めて泳ぎ切った人、タイムを縮めた人もいました。

みんなの可能性を感じました。友達への応援も頑張りました。

このよい流れを来シーズンへつなげていきましょう。

0

アニマシオン

1学期最後のアニマシオンがありました。

大型絵本を使って楽しいお話を聞かせていただきました。

夏休みもたくさん本を読んで心の栄養補給をしましょう。

0

食育授業(5年)

5年生がおやつの取り方について学びました。

3つのポイントに沿ってよりよい取り方を話し合いました。

夏休み中も量や時間、栄養を考えて取るようにしたいですね。

0

水泳学習まとめ

各学年ともに水泳学習のまとめをしました。

1年生は水中歩き、ビート板、自由泳ぎを楽しみました。

2年生はビート板&キックで25mに挑戦しました。

4年生はクロール、背泳ぎで距離とタイムに挑戦しました。

6年生は最後に慣れ親しんだプールに感謝の気持ちを伝えました。

 

 

 

0

夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動

保護者、地域の皆様が街頭に立って登校を見守って下さいました。

まもなく夏休みですが、家庭でも交通ルールを守るよう声かけをお願いします。

児童の皆さんは時間を守って、暗くなる前に帰宅するようにしましょう。

0

校外子ども会

地区ごとに登校班の反省をしました。

どの班も安全に登校することができてよかったです。

歩き方や渡り方、あいさつなど反省点もありました。

この反省を2学期に生かしていきましょう。

 

0

修学旅行(事前準備)

6年生が修学旅行の事前準備をしました。

班ごとに昼食場所と体験場所に連絡をしました。

予約で一杯の場所もあり、かけ直す班もありました。

計画したり交渉したりするのは大変ですが、よい経験ですね。

0

水泳記録会(3年)

3年生の水泳記録会を行いました。

ビート板と自由泳ぎで記録更新をめざしました。

最後まであきらめずに泳ぎきる姿は素晴らしいです。

がんばる友達を懸命に応援する姿も大変立派でした。

0

学校運営協議会

第2回学校運営協議会を開催しました。

授業参観をしていただき、学校の課題について報告しました。

先生方にも参加いただき、テーマについて意見を交わしました。

改善に向けそれぞれの立場で取り組んでいくことを確認しました。

 

0

甲状腺検査(6年)

検査機関の方が来校して甲状腺検査がありました。

対象は6年生で希望者のみ検査していただきました。

検査の仕方を丁寧に教えていただき、安心して検査を受けることができました。

検査結果は後ほどお知らせしたいと思います。

 

0

1学期のまとめ

1学期も残すところ1週間ほどとなりました。

子どもたちは1学期のまとめに取り組んでいます。

特に苦手なところを克服しようとがんばっています。

夏休みに向けてしっかりと復習をがんばりましょう。

0

クラブ活動

1学期最後のクラブ活動がありました。

ダンス、スポーツ、バドミントンなど運動系も、

イラスト、パソコン、オセロなど文化系も、

仲良く楽しんで活動することができました。

0

代表委員会

学級代表と委員長が7月の振り返りをしました。

あいさつでよかった点や改善点を話し合いました。

これからもあいさつ名人を目指していきましょう。

 

0

創立150周年記念事業実行委員会

4年生以上の各学級代表児童が話し合いをしました。

体育館に飾る全校生による巨大アートを作る計画です。

どんな絵柄にするかアイディアを出し合いました。

みんなの知恵を結集して素敵な作品を作り上げましょう。

 

 

0

給食風景(3年)

今日は「レモン風味あえ、油淋鶏、ワンタンスープ、ご飯、牛乳」でした。

水泳学習でたくさん運動してお腹がすいた後の給食は格別でした。

給食センターや提供してくださる方に感謝して美味しくいただきました。

0

授業風景(2年)

2年生が水泳の学習を楽しみました。

水をかけたりもぐったりして水慣れをしました。

ビート板を使って背浮きにも挑戦しました。

水をこわがらず挑戦する姿は頼もしい限りです。

0

授業風景(1年)

1組はアサガオの花や葉をつんで、写し絵をしました。

木槌でトントンたたいてきれいな花の絵ができました。

2組は絵の具を使って好きなものの形を描きました。

「ジュースぬり」「スムージーぬり」など水加減を工夫しました。

0

ブックトーク(6年)

テーマは「一人で生きる みんなと生きる みんなのために生きる」

「君たちはどう生きるか」など数冊を紹介していただきました。

知識を得るだけでなく、生き方を学ぶことも読書の醍醐味ですね。

この夏休み、良書と出会い、心を豊かにしてほしいと願っています。

0

あいさつ運動

2年生があいさつ運動をがんばっています。

廊下に立つ人の数も日に日に増えているようです。

「おはようございます!」「おはよう!」

さわやかなあいさつでいい一日のスタートです。

0

朝の水やり

今日も朝から日差しが照りつける蒸し暑い朝となりました。

子どもたちは着替えを済ませると朝の水やりをしました。

アサガオも野菜もたくさんの花と実をつけています。

もうすぐ夏休み…お家でもお世話をしてほしいと思います。

0

研究授業(4年)

4年生が算数の授業を先生方に見ていただきました。

わり算の仕方を色々な方法で考えて友達と交流しました。

同じ考えやちがう考えを聞いて深めたり広げたりしました。

授業を振り返りノートにまとめる姿に感心させられました。

0

クリーンセンター見学(4年)

4年生がクリーンセンターを見学しました。

担当の方の説明を聞いて疑問に思うことを質問しました。

「いつ建てられたのですか」「広さはどれくらいですか」

質問に丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

 

0

たなばた集会

各学年の代表児童が願い事を発表しました。

「学級のみんなが元気に過ごせますように」

「友達のけがが早くなおりますように」

みんなの願いが天に届きますように・・・

 

0

水泳指導(2回目)

5年生はクロールの手のかきを練習しました。

大きくかいて前に進めるようになってきました。

6年生は平泳ぎのキックの仕方を練習しました。

一蹴り一蹴りしっかり水を押すことを目指しました。

0

町たんけん発表会(2年)

今日は発表会本番です。2年生の友達や先生に聞いてもらいました。

4つのコースごとに自分で気になったお店などを紹介しました。

発表を聞いて、よかった点や分かったことなど感想も言えました。

もっと調べたいことも出てきました。お家の方と行ってみるのもいいですね。

 

0

朝の水やり

子どもたちは着替えを済ませて水やりするのが日課です。

1年生の朝顔がだんだん咲き始めました。

2年生の野菜もすくすくと育っています。

きれいな花やおいしい野菜ができて嬉しそうです。

0

見学学習(3年)

3年生が学区内にある縫製工場を見学しました。

工場でどんな製品がつくられているかを教えていただきました。

デザイン、裁断、縫製など、実際の仕事の様子も見せていただきました。

質問にも丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。

0

町たんけん発表会(2年)

2年生が町たんけん発表会のリハーサルをしました。

神社やお店などを見て気付いたことを友達に伝えました。

友達の発表を聞いて、新たな気付きもあったようです。

絵地図も班のみんなと協力して上手にできました。

 

0

学級清掃

学級ごとに割り振られた場所の清掃をしました。

短時間であっという間にきれいになりました。

今日も期末日程のため早い下校となります。

事故のないよう安全に過ごしてほしいと思います。

0

熱中症に注意

保健室前には熱中症に関する掲示物が貼られています。

こめまな水分補給、十分な睡眠、バランスのとれた食事。

規則正しい生活で暑い夏を乗り切っていきたいものです。

0

縦割り清掃(期末日程)

学期末の特別日程のため、清掃は早めの時間帯になります。

清掃場所が変わったため、みんなで場所を確認しました。

仕事の分担も確認し、限られた時間できれいにしました。

下校も早めなので、放課後安全に過ごしてほしいと思います。

 

0

ブックトーク(3年)

夢図書館の司書さんによるブックトークがありました。

今回は「しってナットク自然の本」というテーマでした。

「たまごのはなし」など生き物の本を紹介していただきました。

夏休みなどに自分で読んでみるきっかけになればいいですね。

0

社会を明るくする運動

社会を明るくする運動のポスターが完成しました。

廊下に掲示して、保護者にも見ていただきました。

善悪や他人の迷惑などを考えるきっかけになりました。

みんなで明るく笑顔あふれる街にしていきましょう。

0

授業参観・懇談会

第2回授業参観および学級・学年懇談会が行われました。

お家の方の前で緊張気味でしたが、どの子も生き生きと活動することができました。

懇談会では夏休みの学習・生活等について熱心に話し合いをしていただきました。

お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

 

 

0

朝の歌

今月の歌は「もとみや市民の歌~みずいろのまち~」です。

1年生も毎日練習したおかげでしっかり歌えるようになりました。

やさしいメロディと歌声がこだまして爽やかな朝のスタートです。

今日は授業参観があります。懇談会までご参加をお願いします。

0

水泳指導

講師の先生をお招きして高学年の水泳指導がありました。

手のかき方や息継ぎの仕方を分かりやすく教えていただきました。

おかげで水に浮いたり進んだりするのが上手になってきました。

教えていただいたことを生かして練習に励みましょう。

0

読み聞かせ(3年)

夢図書館ボランティアによる読み聞かせがありました。

今日読んでいただいた本は「三びきのやぎのがらがらどん」など3冊でした。

すてきなお話を聞かせていただきありがとうございました。

0

あいさつ名人

「おはようございます!」

2年生が朝廊下に立ってあいさつ運動をしています。

自分で考え、進んで行動する姿は素晴らしいです。

あいさつの輪が全校に広がると嬉しいですね。

0

リコーダー講習会(3年)

講師の先生をお招きして、リコーダー講習会が開かれました。

色々な大きさのリコーダーを見せていただき、子どもたちは大喜びでした。

穴の押さえ方や息の出し方などを分かりやすく教えていただきました。

今後の学習に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

 

0

梅ジュース作り

先日、校地内で収穫した梅の実を使ってジュース作りをしました。

透明で頑丈な瓶に梅の実と氷砂糖を入れ、シェイクしました。

十分混ざったら、冷蔵庫に入れて梅の汁が出るのを待ちます。

美味しくて冷たい梅ジュースになるのが今から楽しみです。

0

総合学習(4年)

4年生が総合の時間に環境問題について調べました。

温暖化などの問題を解決するためにどうすればよいか考えました。

「テレビを見ないときは電源を消す」「ゴミをポイ捨てしない」

まずは自分でできることから実践してみましょう。

 

0

登校班長会議

登校班の班長が集まって、1学期の登校について振り返りました。

集合時刻や道路の歩き方、渡り方はどうだったか反省を書きました。

反省に基づいて各学級や子ども会で改善点を話し合う予定です。

これからも約束を守って安全に登校できるようにしましょう。

0

獣医師派遣事業(2年)

獣医師や動物愛護ボランティアを招いて、動物とのふれあい体験を行いました。

猫や犬の特徴やふれあうときの注意点などを教えていただきました。

実際にゴールデンレトリバー、チワワなど4頭の犬とふれあいました。

初めはおっかなびっくりでしたが、次第に慣れて楽しむことができました。

 

 

 

0

学級活動(4年)

4年生が学級活動の授業を先生方に見ていただきました。

友達のすてきなところを見つけて互いに伝え合う活動でした。

「生き物が好きでやさしいところ」

「字が上手であきらめないところ」

友達の意見から自分のよさに改めて気付くことができました。

0

人権教室(スマホ・ケータイオンライン安全教室)

人権擁護委員の皆様をお招きして人権教室(6年)が行われました。

講師の先生とスマホなどに潜むリスクについて話し合いました。

今後SNSなどに依存しないよう気をつけたいことも考えました。

一人ひとりがかけがえのない存在であることを改めて学びました。

もし困ったときにはぜひ身近な人に相談してほしいと思います。

0

歯みがき教室(1~3年)

歯科衛生士の先生を招いて歯みがき教室が行われました。

3年生は染め出し液を使って歯の汚れをチェックしました。

歯ブラシの持ち方や正しい磨き方を教えていただきました。

歯の汚れがすっかり落ちてきれいな歯になりました。

0

奉仕作業・ECO&ECO活動

第2回奉仕作業が行われ、保護者の皆様が大勢参加してくださいました。

地域のボランティアの皆様も草刈りのお手伝いに駆けつけてくださいました。

皆様のご協力のお陰で、校庭は見違えるようにきれいになりました。

合わせて行われた資源回収にもご協力いただきありがとうございました。

0

道徳の授業(4年)

4年生が道徳の授業を先生方に見ていただきました。

うそをついてしまった主人公の心の葛藤について話し合いました。

自分自身を振り返り、正直かどうかを見つめ直しました。

学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう。

 

0

今日の給食

今日の献立は「食パン、ジュリアンヌスープ、バーベキューチキン、卵サンドの具、牛乳」でした。

16日に実施した朝食アンケートによると、98%の子が朝食をとっていました。

一方で、半数近い子が野菜や汁物を食べていないという状況もわかりました。

忙しい朝ですが、具だくさんみそ汁やスープなどを添えていただくようお願いします。

 

 

0

読み聞かせ(6年)

ボランティアによる読み聞かせがありました。

「ウェン王子とトラ」「商人とオウム」を読んでいただきました。

少し長めのお話でしたが、集中して聞くことができました。

朝早くからお越しいただき、ありがとうございました。

0

読み聞かせ(1,2年)

ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

「きつねのぱんとねこのぱん」など3冊の本を読んでいただきました。

やさしい語りと美しい挿絵に引き込まれるように聞き入っていました。

0

水泳学習(1年)

輝く太陽の下、1年生がプールに入りました。

バタ足をしたり、水の中を歩いたりしました。

水しぶきを上げながら元気に活動することができました。

見守って下さったボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

歯みがき教室

歯科衛生士の先生をお招きして歯みがき教室がありました。

むし歯になりやすい食べ物(飲み物)について考えました。

染め出し液を使って、歯の汚れ具合をチェックしました。

歯と歯茎の境目や歯と歯の間、歯の裏側も確認しました。

しっかりブラッシングして、健康な歯を守っていきましょう。

0

長縄跳び

6年生がクラスで長縄跳びの練習をしました。

連続で何回跳べるか記録更新をめざし挑戦中です。

互いに励まし合いながら頑張る姿は素晴らしいです。

 

0

水泳学習

朝から日差しが照りつける絶好のプール日和となりました。

水かけをしたり水にもぐったりして水慣れをしました。

4年生は水中歩きやけのび、クロールに挑戦する子もいました。

天気のよい日はプールに入りますので、水着の準備をお願いします。

0

引き渡し訓練

緊急時の引き渡し訓練を行いました。

混雑を避けるため、地区ごとに時間差を設けて実施しました。

皆様のご協力のおかげで安全に実施することができました。

お忙しい中ご協力いただき誠にありがとうございました。

0

マップ作り(2年)

町たんけんで見つけたものを地図に表しました。

お店などを撮った写真を地図に貼り付けました。

見つけたものを地図に手書きで書き込みました。

発表者も分担して決めました。発表会が楽しみです。

 

0

水やり

梅雨の晴れ間、朝から日が差して暑い一日になりそうです。

1年生のアサガオも葉が増えてだいぶ大きくなってきました。

2年生のナスやピーマン、ミニトマトも順調に育っています。

きれいな花が咲いてたくさん実がなるのが待ち遠しいですね。

0

総合学習(3年)

総合の時間にボランティアさんをお招きして地域について学びました。

実際に近くの花山公園や安達太良神社を見て回りました。

写真や地図を使って、地域の歴史を教えていただきました。

子どもたちは昔の学校の様子などを興味深く聞くことができました。

 

0

表彰式

南達陸上の表彰式が行われ、各種目の入賞者に賞状が手渡されました。

全校生の温かい応援が選手の背中を押してくれたと思います。

今回入賞した人も入賞を逃した人も最後までよくがんばりました。

この経験をこれからの学校生活に生かしていきましょう。

0

浄水場見学(4年)

4年生が浄水場を訪れ、水が届くまでの仕組みを学びました。

市の担当者が実物を使ってわかりやすく教えてくださいました。

子どもたちも担当者に質問して理解を深めることができました。

 

 

0

お昼の放送

今日のお昼の放送は5年生へのインタビューでした。

宿泊学習の思い出を楽しそうに分かりやすく伝えていました。

オリエンテーリングやナイトハントなどが心に残ったようです。

0

今日の給食

今日の献立は「県産カジキカツ、ツナサラダ、紫黒ご飯、なめこ汁、牛乳」でした。

カジキカツは、肉厚で身が締まっており、かみごたえがありました。

子どもたちは、ソースのしみこんだカツを美味しそうに頬張っていました。

0

おはなし会(1年)

夢図書館の司書さん、ボランティアさんによるおはなし会がありました。

指人形を使ったお話や大型絵本の読み聞かせなどをしていただきました。

子どもたちはやさしい語りに引き込まれるように聞いていました。

すてきなお話を聞いて、心がほっこりするひとときでした。

 

0

人権の花

人権擁護委員の皆様が来校し、人権の花の贈呈が行われました。

サルビアやマリーゴールドなどの花を6年生が受け取りました。

これから毎日水やりなどの世話をして大切に育てていきます。

花々を育てながら、思いやりの心の輪を広げていきましょう。

0

1年生を迎える会

集会委員会主催の1年生を迎える会が行われました。

1年生に好きな遊びや好きな給食などについてインタビューをしました。

また、本小クイズ(担任の先生、校歌、校庭について)で楽しみました。

最後に、代表児童に参加賞が授与されました。

これからも仲良く楽しく過ごしていきましょう。

0

今日の給食

今日の献立は「チキンライス、オムレツのデミソースがけ、ポトフ、牛乳」でした。

ポトフは一口大の野菜がたっぷりで体が温まりました。

今日から16日まで「朝食を見直そう週間」となります。

一日のエネルギー源をバランスよくとれるようご配慮ください。

 

0

あいさつ名人

2年生の学級活動の授業がありました。

普段のあいさつを振り返り、課題を見つけて練習しました。

「自分から、大きな声で、目を見て」あいさつができるようになってきました。

明日以降も続けてできるようにがんばりましょう。

0

読み聞かせ

図書委員による読み聞かせがありました。

朝の慌ただしい時間ですが、子どもたちは夢中で聞き入っていました。

読み聞かせのないクラスは、静かに読書をしました。

授業にも集中して取り組む心構えができました。

0

遊友クラブ

放課後、遊友クラブの活動がありました。

今日は手作りボールを使って遊びました。

指導員に投げ方のコツを教えていただきました。

どんどん上達して、投げるのが楽しくなりました。

0

合唱練習

放課後、合唱部の活動がありました。

今年度のNコン課題曲を練習しました。

模範演奏に合わせて歌ったり、パートごとに歌ったりしました。

心をひとつに美しいハーモニーを奏でてくださいね。

0

プール開き

プール開きがありました。

担当からは「先生の指示を守る、体調を整える、めあてをもって取り組む」などの話がありました。

各学年の代表児童が水泳学習のめあてを発表しました。

約束を守って、安全で楽しい水泳学習にしましょう。

0

水泳のめあて

1年生が水泳のめあてを書きました。

「たくさんおよげるようになりたい」

「みずにもぐれるようになりたい」

「クロールでじょうずにおよぎたい」等々

来週から天気のよい日はプールに入ります。

水着、水泳帽などの準備をお願いします。

0

読み聞かせ

図書委員会の子どもたちによる読み聞かせがありました。

委員はあらかじめ選んでおいた本を朝の時間に練習し、本番に臨みました。

1年生も、2年生もなめらかな語りときれいな挿絵に夢中で聞き入っていました。

紹介された本は学校の図書館などにあるので、ぜひ手にとってほしいと思います。

0

食育(2年)

2年生の食育の授業がありました。

今日は「食事のマナー名人」について学びました。

「姿勢」「箸の持ち方」「三角食べ」などを教えていただきました。

箸を使って、マシュマロ(綿)を上手に動かすことができました。

0