本宮小ニュース

2022年10月の記事一覧

3年生理科 鏡で光をたくさんあつめると

 3年生の理科は現在、「太陽の光」の学習をしています。
 今日10月26日(水)の4校時、1組の子どもたちがインターロッキング付近で、鏡を使い、太陽の光の進み方を調べる実験をしていました。
 光を重ねてみたり、遠くまで届くか試してみたり・・・。
 鏡で光をたくさんあつめるほど、光をあてたところは、明るく、あたたかくなることに気がついた子どもから、

 「あっ、温かい!」
 「ほんとだ!」
 「えっ!どれどれ?」

 発見の喜びと驚きの声が上がります。

 自然の不思議や面白さを味わいながら学んでいますね。

         

0

3年生算数科 コンパスを使って

 3年生の算数科では現在、コンパスを使った授業をしています。
 今日10月25日(火)の4校時、1組と3組では、コンパスを使って円の描き方を学習していました。
 円の描き方に慣れるために、円をたくさん描くとともに、色をつけて模様にする課題に取組みます。
 はじめてのコンパスですが、みんな上手に円を描けていました。

        

0

5年生図画工作科 あったらいい町 どんな町

 5年生は現在、図画工作科の学習で「あったらいい町 どんな町」に取り組んでいます。
 「あったらいいな、行ってみたいな。」と思う町を想像して、絵に表す学習です。
 今日10月24日(月)の3.4校時、下描きが終わった2組の子どもたちが、絵の具やコンテ、クレパス等を使って、色塗り作業を進めていました。

 「その町には、どんな建物があるのかな?」
 「誰が住んでいるの?」
 「どんな、素敵な事がおこっているの?」

 町にあるものや出来事を想像し、イメージを広げ、表現します。

 いたる所から音楽が聞こえて来そうな町、まるで海の中のような町、地下にある町、人が住めそうなほど大きな樹木や草花のある町・・・。
 子どもたちが「行ってみたいな、住んでみたいな、あったらいいな」と思う町の数々が、教室中のあちらこちらに。
 個性的な絵が仕上がりそうです。

        

0

街中に先囃子の太鼓の音が響く

 4年ぶりに本宮の秋祭りが開催され、22日(土)には、本宮小の子どもたちが参加している、伝統の先囃子や太鼓台が、街中をにぎやかに練り歩く光景が見られました。

          

0

本宮の秋祭り

 今年は4年ぶりに、10月21日(金)から23日(日)までの3日間、本宮の秋祭り=安達太良神社の秋季例大祭が開催されます。

 本宮小の子どもたちのなかには、屋台に乗って太鼓を叩くことにあこがれ、太鼓の練習に励んでいる子どもたちがたくさんいます。こうした子どもたちの活動が、伝統文化としての本宮の秋祭りを支えています。

 そこで、今日10月21日(金)は、地域のお祭を楽しみ、本宮に生まれ育ったことに誇りを持ち、本宮のよさを再確認できるよう、学校を3校時限、午前11時下校としました。

 子どもたちには、各学級で指導のあった、プリント「お祭りをたのしく」に書かれてあるマナーと約束を守り、お祭りを楽しんでほしいと思います。
 ご家庭におかれましても、ぜひこのプリントを活用され、楽しくお祭りに参加できるよう、約束等について、お子さんと話し合ってください。
 また、地域の皆様におかれましても、子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いします。

            

0