日誌

カテゴリ:今日の出来事

5年理科「台風と天気の変化」

 今も台風が日本に近づいてくるときに、よい学習ができます。教師が、「台風が来るとどんな天気になりますか?」と聞くと、これまでの経験から「風が強くなる」「大雨になる」と発言がありました。次に、ノートに日本地図と台風のイラストを描かせて「春の天気の学習では雲は、西から東に動きましたね。」と確認しました。そこで、「では、この台風はどう動くのかな?矢印を描いてみよう」と指示すると、4人の予想は黒板写真の矢印のようになりました。これから1週間は、ニュースや天気予報をよく見させたいです。

0

4年国語「気持ちの変化を読み、考えたことを話し合おう」ごんぎつね

 ごんぎつねのお話は6段落に分かれています。今日は、場面ごとのあらすじをとらえる授業です。一人一人順番に音読しました。すると、「川上」「下手」「外して」など、読みにくい言葉も出てきます。家庭でも音読の練習をしているときに、あやしい読み方のところは「?」と聞き返して、読み直しをさせていただくと一層上手に読めるようになります。

0

今日の給食は

  ソフトめん、山菜かけ汁、小魚入りかきあげ、ごまドレッシング和え、牛乳

【給食一口メモ】 箸の歴史
箸は中国で生まれ、日本には7世紀ごろ、小野妹子ら遣隋使によって伝えられたそうです。中国や韓国では、レンゲやスプーンと一緒に箸が使われますが、箸だけで使うのは日本だけです。日本人は、まるで手の延長のように、箸で食べ物をつまむだけでなく、切ったり、はさんだり、すくったり、ほぐしたり…とたった2本の棒で自在に操ります。そのことが、日本人の手先の器用さを育んだともいわれています。

684キロカロリー BGMは、ジョプリン「もみじのラグタイム」、ショパン「子犬のワルツ」

0

3年社会「スーパーマーケットのよいところは何かな?」

 3年生は、教科書のイラストをヒントに、自分の考えを発表していました。

・「ちらしがある」「いつも携帯で見ています」

・「一度に買える」

・「安い」

・「駐車場がある」

・「種類が多い」

・「店が広い」

 親と一緒にスーパーで買い物をすることも、コロナの感染予防で少なくなっているかもしれません。9月中に見学学習も計画されています。

0