日誌

2021年8月の記事一覧

5校時の様子は

なないろ1組 3年生は音楽へ、5年生は、漢字のまとめの学習です。

 

 

 

 

 

 

1年生活科「むしをさがそう」校庭へ出ていました。和田小の校庭には、いろいろな虫がいます。

 

 

 

 

 

 

2年国語「かん字のひろば」

「火曜日」「かん字」「文しょう」の3つを使って、日記の文を書くという漢字の復習です。児童の作った文例⇒火曜日は、ならったかん字で文しょうを書きました。習った漢字を使いましょう。

 

 

 

 

 

 

3年音楽「うさぎ」のかい名をおぼえよう

 みんな音符の書き方がじょうずで、ていねいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年理科「へちまの成長」

 NHKの理科の番組で、成長の確認をしました。沖縄ではへちま料理があることもわかりました。 

 

 

 

  

 

 

5年社会「農家の新しい取り組みについてまとめよう」

「共同化」「消費者との結びつき」「環境にやさしい肥料づくり」「種まきの直まき」

⇒日々進化していますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年家庭「衣服を清潔に整えよう」

 洗剤の量を計って、手洗いの実習です。家庭でも、これで1枚だけの自分の洗濯物はできます。

 

 

 

 

 

0

今日の給食は

<ふくしまの旬食材補助金活用メニュー>
切り昆布ごはん 牛乳 巨峰
なすの中華炒め 厚焼き卵
実だくさん汁
→【一口メモ】暑い夏を元気に過ごすためのポイントは、水分補給です。私たちの体の約60から70%は水分です。水分は血液の成分として栄養素を運び、汗となり体温調節をします。気温が高くなる夏は、汗を大量にかくので水分が失われます。体に水分を補給するものは飲み物ばかりではありません。みそ汁やスープ、ごはんなどの食事からも補給できます。
638キロカロリー
BGMは、ヴィヴァルディ「ごしきひわ」、アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
切り干し大根のごま和え 

鮭のピリ辛マヨネーズ焼き
冬瓜汁
→【一口メモ】今日の汁ものには、冬瓜(とうがん)という野菜が入っています。冬瓜はビタミンCが多く、ほとんどが水分でできています。夏が旬の野菜ですが、保存がきき、冬まで食べられるため、「冬の瓜(うり)」と書いて「冬瓜」と名付けられました。皮を厚めにむいて、中の柔らかい部分を食べます。
683キロカロリー
BGMは、チャイコフスキー「くるみ割り人形」、ハイドン「聖アントニーのコラール」

0