日誌

2021年8月の記事一覧

5校時の様子は

なないろ1組 3年生は音楽へ、5年生は、漢字のまとめの学習です。

 

 

 

 

 

 

1年生活科「むしをさがそう」校庭へ出ていました。和田小の校庭には、いろいろな虫がいます。

 

 

 

 

 

 

2年国語「かん字のひろば」

「火曜日」「かん字」「文しょう」の3つを使って、日記の文を書くという漢字の復習です。児童の作った文例⇒火曜日は、ならったかん字で文しょうを書きました。習った漢字を使いましょう。

 

 

 

 

 

 

3年音楽「うさぎ」のかい名をおぼえよう

 みんな音符の書き方がじょうずで、ていねいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年理科「へちまの成長」

 NHKの理科の番組で、成長の確認をしました。沖縄ではへちま料理があることもわかりました。 

 

 

 

  

 

 

5年社会「農家の新しい取り組みについてまとめよう」

「共同化」「消費者との結びつき」「環境にやさしい肥料づくり」「種まきの直まき」

⇒日々進化していますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年家庭「衣服を清潔に整えよう」

 洗剤の量を計って、手洗いの実習です。家庭でも、これで1枚だけの自分の洗濯物はできます。

 

 

 

 

 

0

今日の給食は

<ふくしまの旬食材補助金活用メニュー>
切り昆布ごはん 牛乳 巨峰
なすの中華炒め 厚焼き卵
実だくさん汁
→【一口メモ】暑い夏を元気に過ごすためのポイントは、水分補給です。私たちの体の約60から70%は水分です。水分は血液の成分として栄養素を運び、汗となり体温調節をします。気温が高くなる夏は、汗を大量にかくので水分が失われます。体に水分を補給するものは飲み物ばかりではありません。みそ汁やスープ、ごはんなどの食事からも補給できます。
638キロカロリー
BGMは、ヴィヴァルディ「ごしきひわ」、アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
切り干し大根のごま和え 

鮭のピリ辛マヨネーズ焼き
冬瓜汁
→【一口メモ】今日の汁ものには、冬瓜(とうがん)という野菜が入っています。冬瓜はビタミンCが多く、ほとんどが水分でできています。夏が旬の野菜ですが、保存がきき、冬まで食べられるため、「冬の瓜(うり)」と書いて「冬瓜」と名付けられました。皮を厚めにむいて、中の柔らかい部分を食べます。
683キロカロリー
BGMは、チャイコフスキー「くるみ割り人形」、ハイドン「聖アントニーのコラール」

0

6年道徳「帰ってきたクニマス」自然愛護

【授業の写真がなくてすみません】

田沢湖のクニマスという魚をもとに自然との共存を考える授業です。

自然と共存するためにどうするべきか。児童の考えは、

・人中心ではなく動物にも目をむける。

・少しずつでも今の自然を大切にする。

・ポイ捨てをしない。ごみが落ちていたら拾う。

 自然豊かな和田地区に住む6年生らしい考えが出されました。県内の道路のごみを拾う様子をレポートするテレビ番組がありますが、道路にごみを捨てる人間にはなってほしくありません。

0

5年理科「花から実へ」

顕微鏡で花粉を観察しています。見るだけでなく、顕微鏡の使い方も学習です。30倍、40倍の世界を楽しく学習できました。少人数の強みは、こういうときに、十分に時間をかけて指導や実際の観察ができることです。

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
夏野菜チキンカレー コールスローサラダ
フルーツヨーグルト
→【一口メモ】今日は「ふくしま旬の食材活用推進事業」の補助金を活用した献立です。カレーは、太陽をさんさんんと浴びて育った地元の夏野菜「南瓜(かぼちゃ)、茄子(なす)、じゃが芋、玉ねぎ」をたっぷり使いました。みじん切りのにんにく、生姜、ウスターソース、スキムミルクなどいろんなスパイスが入り、濃厚な味わいになっています。調理員さんが朝からたくさんの野菜を切ったり、大きな釜でカレーを炒めたりとがんばりました。感謝の気持ちを忘れず、残さず食べてほしいです。
683キロカロリー
BGMは、3人の8月生まれのみなさんへ ヒル姉妹「ハッピーバースデートゥーユー」

0

5年総合「米づくりにチャレンジ」

 今日は、講師の根本さんを招いて害鳥対策を学びました。スズメも生きるために必死であること、対策をしても慣れてしまうすずめもいて油断できないことを説明していただきました。「学ぶことは幸せをつかむためですよ。」と心に響く言葉もいただきました。説明の後、みんなで、かかしを設置し、すずめよけテープで田んぼのまわりを囲みました。最後に黒ビニール袋をポールをからませて、スズメが嫌がるカラスの形にしました。根本先生の次回の授業は、いよいよ稲刈りです。

0

積極的に学んでいます

1年 算数「10より大きい数」10と あといくつ 数のまとまり(10)に着目して、数え方を勉強しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年 国語「本をしょうかいしよう」お気に入りの本の紹介です。これまで読んだ本の中から、みんなに紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年 音楽 今は感染症対策で楽器が使えないので、タブレットのアプリで鍵盤演奏の練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年 国語「詩を味わおう」2つの詩から好きな詩を選んで家で練習してきた音読を一人一人発表していました。どの児童も積極的に声を出していました。気持ちを込めて読めるようよくがんばっていました。

 

 

 

 

 

 

5年 国語「作家で広げるわたしたちの読書」8ページの読み物「カレーライス」という読み物を読んで、父と息子の人間関係の変容をよく読み取っていました。写真がなくてすみません。

なないろ1組 社会「わたしたちの生活と食料生産」宮崎県の生産物を地図帳を見ながら確かめていました。マンゴーが載っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5,6年 体育「ボール運動」昨日の正確なパスの練習から進化して、ミニコーンを四角において、ボールを止める⇒パスする⇒動くを連続でやっていました。動きがつながってきました。

0

Book Mobile モトム号来校

今日はモトム号が来校する日なので、好きな本を借りることができます。密集を避けるため、低学年、中学年、高学年と順番に借りることにしました。いろいろな本をたくさん読みましょう。

 

0

ていねいな清掃

本校では、清掃(各教室、廊下)と給食の準備(1階ランチルーム)を並行して行っています。階段では、2人で分担して掃き掃除をていねいに行っていました。

0

今日の給食は

ピタパン 牛乳
ブロッコリーサラダ チリコンカン
キャベツスープ
→【一口メモ】朝ごはんの大切さ ①頭や体を睡眠による休憩モードから活動モードへ切り替え、生活のリズもを整える。②エネルギーが脳に補給されて、集中力や記憶力が高まり、学力アップにつながる。
667キロカロリー
BGMは、シューベルト「野ばら」、モーツァルト「トルコ行進曲」

0

芝生の成長

6月16日に植えた昇降口前のポット苗200株が、見事に成長しました。歩いたり、走ったりするとソフトな感触で気持ちがいいです。

成長の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月16日ポット苗を全員で植えました。↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月1日 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月7日 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月15日 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月20日 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月4日 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月25日 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
土佐和え さばのカレー醤油焼き
なすのみそ汁
→【一口メモ】夏を元気に過ごすためには、バランスよく食べることが大切です。給食でも主食・主菜・副菜・汁物をそろえるよう意識して献立を立てています。食欲がないときは、量を減らしても4つの仲間をそろえて食べるようにしましょう。給食もおいしく食べて、夏バテを防ぎましょう。
653キロカロリー
BGMは、「香水」「ギガアイシテル」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,2,3年生は、ランチルームで食べます。4,5,6年生は、教室に運んで食べます。

お互いの机は、向かい合わせにならずに、黙って食べます。

 

0

期待・ワクワク 4校時 授業の様子

どの学年も、よくがんばっています。なないろ学級の児童も交流で一緒に学習していました。

1年 算数「わかりやすく せいりしよう」

 データの活用です。データの個数に注目して身の回りの自称の特徴を捉える学習です。縦に並べるとカニが多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年 生活「さつまいもの葉っぱの観察」

大きく写るので、近くから観察できる気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年 総合的な学習の時間「ふるさとのひみつ」

もとみやカルタの絵札の意味を調べています。実際の場所も訪ねてみるといいと思います。お身の回りの文化財を知ることは、郷土愛につながっていくことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年 算数「そろばん」

8-4.6 「4を引くには1を入れて、5を取ります。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5,6年 合同体育「サッカー」

ねらって蹴る。正確なパスは、どの球技でも基本ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

今日の給食は

わかめごはん 牛乳
豆とツナのサラダ 野菜コロッケ
豚キムチ丼
→【一口メモ】夏休み明けの生活のリズムを整えるためには、早寝、早起き、朝ごはんが大切です。10分はやく起きて栄養満点の朝ごはんをしっかり食べるようにしましょう。
664キロカロリー
BGMは、モーツァルト「セレナーデ」、ショパン「別れの曲」

0

花丸 全員出席で2学期がスタートしました

長い夏休みが終わりました。始業式では、4,5年生から夏休みの思い出の発表がありました。家で花火やバーベキューをしたこと、ソフトボールの県大会で優勝したことなど、全校生で楽しく聞きました。オリンピック観戦を楽しんだ子も多くいました。校長からは「めあてをもって、毎日努力すること」「コロナに負けないこと」を話しました。感染症対策については、本日配付した学校だよりをご覧ください。2学期もよろしくお願いします。

0