カテゴリ:今日の出来事
現職授業(1-1生活科)
今日は、現職授業が2つありました。
まずは、1年1組の生活科「たのしい あき いっぱい」です。
落ち葉や木の実を使って、かんむりを作り、その作品をタブレットで撮影しました。
ユニバーサルデザインの考えを生かした板書で、誰もが見通しを持って授業に参加できます。
タブレットには、出席番号のシールが貼ってあり、すぐに探すことができます。
材料もたくさんあってみんな大喜びでした。
お互いに撮影しながら、友達の作品のよさに気付いていました。
みんなタブレットで撮影して記録に残すことができました。
発表会のあとは、ワークシートにふり返りをまとめました。
みんな工夫したところや友達の作品のよさをまとめることができました。
中学校説明会(6年)
今日の5時間目に中学校説明会を本校体育館で行いました。
一昨年までは、6年生が本宮二中に行き、話を聞いたり、部活動を見学したりする時間でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年も本宮二中の先生が来校して説明をしてくれました。
中学校生活について知ることができただけでなく、中学生になる前にするべきことが明確になった時間でした。
読書の秋
秋も深まってきました。
先週まではマラソン記録会等「スポーツの秋」でしたが、11月は「読書の秋」でもあります。
・しらさわ夢図書館の司書の方の「ブックトーク」
・読書支援ボランティアの皆さんの「朝の読み聞かせ」
・移動図書館「モトム号」
と本に親しむ活動は充実していますが、校内でも、
・図書委員会主催のスタンプラリー
が始まりました。
たくさん本を読んだ子には、手作りのしおりなどをプレゼントするとのことです。
みなさん1冊でも多く本を読んでほしいですね。
鑑賞教室
令和3年度文化芸術による子供育成総合事業 巡回公演事業の一環として、本校において鑑賞教室が行われました。(5・6年生が参加)
一般社団法人 劇団前進座の皆様による<創作歌舞伎『牛若丸』(併演『歌舞伎の楽しさ』)の公演が行われ、子どもたちも最初に「女方」のしぐさや「見得」の切り方などを実演しました。その後、創作歌舞伎「牛若丸」を五感で味わいました。(『歌舞伎の楽しさ』のみ撮影可
)
本物を味わう経験ができて、発想力や表現力の向上につながるきっかけとなりました。
全校集会(少年の主張発表、合唱部発表)
今日の全校集会は、全校生が体育館に集まって行いました。
まずは、第15回本宮市青少年健全育成推進大会における少年の主張のリハーサルを6年代表児童が行いました。
たくさんの人の前でも堂々とした態度で発表することができました。
次に、合唱部の発表を行いました。
マスクを付けたままでも、きれいなハーモニーを響かせていました。
表現した子も、聞いていた子もすてきな学びになりました。