岩根小ニュース

輝け!いわねっ子

【岩根小】なわとび記録会(5年)

2月14日 今日から、なわとび記録会週間が始まりました。先陣を切ったのは5年生です。

 まずは、3分間持久跳びにチャレンジ。高い集中力で、最後まで跳びきる子が多くいました。

 心から応援する仲間の存在は、なによりの励ましと勇気づけになります。

 力尽きて倒れるぐらい、全力でがんばりました。

 全力を出し切ったその顔は晴れやか。

 次の種目は長縄跳び。学級の団結力の見せどころ。

 2回目のチャレンジの前に、みんなで話合い。自分達で考え、決定し、やってみる姿にも成長を感じました。

 記録更新については、ぜひ、お子さんから話を聞いてみてください。

 5年生のがんばりに心からの拍手を送ります。

0

【岩根小】今日の給食 ~一足お先にバレンタインデー~

2月13日 今日の給食のメニューは「ハートのハンバーグデミソースがけ」「マカロニサラダ」「えのきだけのスープ」「チョコクレープ」でした。

 そう、明日のバレンタインデーを記念して、本日「バレンタイン献立」というわけです。

 まずはスープを一口。柔らかい味わいが口いっぱいに広がります。えのきだけの食感もほどよかたです。

 こちらのマカロニサラダ、おいしかったあ。お店のマカロニサラダって、何かひと味違うと感じています。その何かが分からないまま幾年月。きっと、給食センターのマカロニサラダにも秘伝の何かがあるはず。

 そして、おまちかね、ハートのハンバーグ。これは、バレンタインだ。デミソースがチョコっぽいです。

 最後にチョコ味のクレープをいただき、1日前倒しでバレンタインデーを楽しみました。

 季節のイベントを感じながら、給食を楽しくおいしくいただきました。

0

【岩根小】合格目指して ~漢字検定~

2月9日 本日、漢字検定が行われました。本宮市では、市からの補助を受け、学校を会場として、小中学生全員が取り組んでいます。

 1年生も一生懸命がんばっていました。

 当然のようにがんばる6年生。教室には鉛筆を走らせる音だけが響いていました。

 静まりかえった校舎内で、真剣な時間が過ぎていきました。

 全校一斉に「真剣な空気」をつくることができるのも、いわねっ子のよさです。

0

【岩根小】今日の給食 ~とろぷり~

2月8日 今日の給食のメニューは「広東麺」「春巻き」「ナムル」「豆乳プリン」でした。廊下ですれ違った子が、「とろぷり、とろぷり、とろぷり…」と謎の呪文を繰り返して歩いていました。

 本日は、麺好き待望の麺デー。月に一度のハッピーデーです。広東麺のスープは、子ども向けにほどよく味付けされていました。

 サクッ!パリッ!春巻きは絶妙の揚げ具合。中華屋さんもびっくりです。

 シャキシャキ野菜のナムルもおいしい。本日、食感も味わいました。

 

 そして最後はお待ちかねスイーツです…って、そういうことか。謎の呪文「とろぷり」の正体がわかりました。そう、とろけるプリンのことでした。よっぽど、プリンが楽しみだったんですね。

 本当にプルップルで、見事にとけました。

 「スイーツ恐るべし」な、今日の給食でした。

0

【岩根小】がんばること、認め合うこと(2年)

2月8日 冷たい体育館に縄跳びの音が響きます。

 なわとび記録会に向けて、練習に励む2年生。

 1年生の時より体幹が強くなり、跳び方も安定してきました。

 二重跳びが跳べるようになった子もいました。

 高い跳躍も成長の証。

 次の種目は長縄跳び。これまでの最高記録は105回です。

 回し手と跳び手の息が合わないと、なかなかスムーズには跳べません。

 次々と縄に飛び込む2年生。失敗したら「ドンマイ!」、うまく飛べたら「オッケー!」。長縄跳びという体験を通して、励まし合うこと、協力することも学んでいきます。

 そして、注目の回数は……。

 おめでとう!110回!学級新記録だ!

「やったー!」

 みんなでがんばった新記録。

「回し方も上手だったよ。」

 誰かに認められることは、本当に幸せなこと。低学年のうちから、このような体験を積み重ねていけば、自尊感情も高まります。

 互いのがんばりを認め合い、体育科の学習が終わりました。

 なわとび記録会を目指して、子どもたちのがんばりは続きます。

0