五百川小ニュース

五百川小の日々

持久走記録会(中学年)

今日は、晴天のもと、中学年の校内持久走記録会を行いました。

一人一人が自分の目標タイムに向かって走り切りました。

   

   

   

   

  

何度か練習を重ね、今日をむかえたので、自分なりにペース配分を考えたり、ライバルとの駆け引きを考えたりという姿も見られました。

中学年ともなると頭をつかってレースを組み立てることができるのだというところがすばらしいと思います。

また、練習の時よりも走りが洗練され、スマートに軽やかに走る子どもたちも増えてきました。

日に日にたくましくなっていく子どもたちをうれしく思いつつ、今年度の校内持久走記録会は本日で終わりました。

 

0

校内持久走記録会(高学年)

今日は、高学年の校内持久走記録会を実施しました。

5・6年男子、5・6年女子と学年をこえた競走は、デットヒートを繰り広げました。

最終的には6年生が意地とプライドを見せました。

さすが6年生。最後までがんばり続ける粘り強さが光りました。

6年生にとっては小学校生活最後の持久走記録会。

走る五百川の伝統を支えてくれてありがとう。

5年生は、その6年生の姿を目に焼き付けて伝統を引き継いでいってくれることと思います。

   

  

  

  

  

  

自己記録更新に向けて最後まで真剣に走り切った持久走記録会となりました。

今回のように長い距離を走る経験が、記録にこだわるだけでなく、自分の目的に応じて、体力向上やストレス解消、爽快感などを味わうといった大人になってもランニングが趣味になってくれるような、運動好きな大人に成長してくれることとを願いつつ指導に当たっています。

0

校内持久走記録会(低学年)

本日は、低学年の校内持久走記録会を行いました。

低学年は、校庭とひまわりランニングコースを合わせて1000mを走ります。

練習開始当初、1年生にとっては、ひまわりランニングコースを走るのも初めてだったこともあり、走る姿も少し頼りなげでしたが、回を追うごとにどんどんたくましい走りに変わり、今日は今までにないハイペースで記録会に臨むことができました。

2年生は、昨年度の走る苦しさが頭に残っている子どももいたようで、始めのうちは乗り気ではない様子も見られましたが、走るたびに記録が伸びていくことに喜びや楽しさを感じ、今日の記録会では、多くの児童が快走していました。 

    

   

   

  

   

  

記録につきましては、今後、学年だより等でお知らせいたします。

普段走ることのないような長い距離を苦しさにも負けず走り切った子どもたちの姿は大変素晴らしいものでした。

0

有終の美を飾る

今日は、昼の放送で駅伝部の部長が、応援してくれた全校生に向けてお礼の言葉を述べました。


ぼくたち駅伝部はAチームが優勝、Bチームが9位と目標の3連覇を達成することができました。

この目標を成し遂げることができたのは、先生方のサポートと全校生のみなさんの応援のおかげです。

本当にありがとうございました。

来年も今の5年生を中心にみんなで心を一つにがんばってください。


また、昼休みには、駅伝部最後のミーティングが開かれました。

校長先生からねぎらいの言葉をいただき、これまで指導してきた先生方からもこれまでのがんばりについて称賛の言葉をいただきました。

根気強く取り組む態度、ここ一番での集中力、チームで競い合うことの一体感など駅伝で学んだことを今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

 

0

第16回もとみや駅伝競走大会

昨日10月16日(日)に第16回もとみや駅伝競走大会が行われ、本校からも2チームが参加しました。

結果は・・・

Aチーム 第1位

Bチーム 第9位

五百川小学校は3連覇を達成しました。

「走る五百川」の伝統を受け継ぎ、一人一人が自己ベストを目指して力の限りに走り切った成果だと思います。

 

保護者の皆様方、これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。

0

到着式

学校に到着。

到着式を行いました。

代表児童が、始めの言葉、帰校のあいさつ、児童代表のことば、終わりのことばを述べました。

   

たった1日ですが、疲れているのにもかかわらず、式に参加する姿勢、話を聞く態度が出発式よりもさらによくなったように感じました。

教頭からは、今回の学習で「学んだ役割を責任をもってやり遂げる大切さ」や「友達と協力する尊さ」「ルールを守る重要性」を今後の学校生活でも生かしてほしいという話をしました。

来週月曜日からの学校生活に期待しています。

 

0

締め切り 別れの集い

自然の家での一泊二日の宿泊学習もフィナーレを迎えました。あっという間に時は過ぎ去りましたが、振り返ってみると、たくさんの思い出が満載のことと思います。
全員、元気に帰校できることに喜びを感じますとともに、自然の家の先生方やスタッフの皆様には、唯唯、感謝の一言です。

校長先生からは、思い出話をお家の人に伝えてあげることや話をする人を視て話を聴くことの大切さについてお話がありました。

自然の家の所長さんからは、みどり、楽しく、感動についてお話がありました。また、物の見方は1通りではなく、違った見方もあり、その大切さについて教えていただきました。

小山先生からは、学んだことを明日からの学習に生かしていくことの大切さについてお話がありました。

今回の宿泊学習で、体験を通して学んだことはたくさんあるかと思います。ぜひ、子どもたち一人一人が、自己実現のために、それらを生かしていってほしいと願って止みません。

 ここで、保護者の皆様のご理解ご協力に、改めて感謝申し上げますと共に、今後とも、どうぞ、よろしくお願い致します。

5年生の皆さん、感動体験をありがとう。一家団欒にて、お土産話にたくさんの花を咲かせましょう✨

0

給食・食事 最終ランチ

宿泊学習、最後の昼食です。
昼のメニューはこちらです。


美味しい食事をご提供いただきました調理員の皆様に、改めて、感謝申し上げます。今日もとっても美味しい昼食でした。子どもたちも全員、完食です。

0

笑う 室内サーキット

宿泊学習、最後のプログラムです。学校等では、なかなかできない運動に、子どもたちも熱中しています。子どもたちの元気はつらつな様子をご覧ください。
自然の家での残るプログラムは、昼食を食べて、「別れの集い」のみです。全員、元気です!ご安心ください。

0

フィールドアドベンチャー

2日目の活動が始まりました。班ごとに、自然の中にあるアスレティックにトライします。ポイントは1つ!チーム団結!

どんな冒険の旅が待っていることでしょうか。

0

給食・食事 最初で最後の朝食

今回の宿泊学習、最初で最後の朝食をいただきました。

早朝より全員分の朝食を準備してくださった食堂のスタッフの皆様に改めて感謝申し上げます。

栄養バランス最高!うまさも最高!

朝食を静かにいただけることに、今、改めて、幸せを感じます。今日の最終プログラムに備え、しっかり朝食、充電完了!

思い出いっぱい持ち帰れるよう、みんな仲良く力を合わせ、今日も頑張ります!

0

王冠 キャンドルファイヤー ~協力、友情、努力、健康の火~

天気は小雨のため、子どもたちの健康面を考慮し、キャンドルファイヤーを執り行うことにしました。

火の神の入場後に、火の守たちに、様々な火が与えられました。それは、協力、友情、努力、健康の火です。

その後、一人一人、中央の燭台のローソクに火を灯しました。

火に願いを込めながら、遠き山に日は落ちての曲を静かに鑑賞しました。

ここで、火の神のお話(抜粋)をご紹介いたします。

o(^-^o)(o^-^)o♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o(〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪(〃艸〃)

火は、はるか昔から人間に偉大さや怖さをもたらしてきました。
まさに、勇気や命でもあります。そしてその火を守ることが自分たちを守ることにもなるのです。

同時に、火には恐怖や破壊という恐ろしい力もあります。
使い方を間違えれば人を破滅させてしまうかもしれない。それが火なのです。

火の恐ろしさをよく理解し、まずは、友達のために、家族のために、そして、お世話になっている先生方にために、活躍できる大人になって下さい!

♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o(^-^o)(o^-^)o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪(〃艸〃)

今日という日が、子どもたちにとって、楽しく有意義な一日でありましたことに、心より感謝申し上げます。

また、明日も楽しい一日となりますようご祈念申し上げ、本日の学校webを閉じさせていただきます。ご覧いただきました皆様、ありがとうございました。

子どもたち全員、元気です。ご安心ください。

0

にっこり 美味しい夕食、お腹いっぱい食べたよ!

1日目の最初で最後の夕食をいただきました。

今日のメニューはこれです。

栄養満点、真心満点のメニューです☺️子どもたちは、もうお腹ペコペコです。それだけ、充実した時間(とき)を過ごせた証ですね。

今日の最終プログラムはもちろんのこと、明日の最終イベントを有終の美で飾るために、しっかりカミカミ、しっかり充電したいと思います。

美味しい食事をいただけることへの感謝の気持ちを大切に、頑張っていきたいと思います。

0

焼き板づくり(2組)~思い出の一品~

板をバーナーで焼いています。その後、ブラシでゴシゴシこすります。すると、ご存じにように、木目がくっきりと出てくるんですよね。これだけでも芸術作品ですね。

これからが腕の見せどころです。アーティストになりきり、色とりどりの絵の具を走らせ、思い思いの作品に仕上げていきます。

どんな作品に仕上がるのか、楽しみですね。後日、有名アーティストの作品をご家庭でご覧ください。

0

アーチェリー(1組)~約束を守って、安全に楽しもう~

小雨が降り始めたので、カッパやウインドブレーカーを装備し、会場へ移動しましたが、不思議と小雨が止みました。

2組に引き続き、1組のプレーの始まりです。しばし、小雨が降ったおかげで、なんと、的はクリーン、視界はクリア!指先は少々滑りやすいものの子どもたちの的中率は上がっていきました。

結果はいかに? 乞うご期待ください。自然の家の先生がおっしゃっていましたが、的を正確に射るには、筋トレが必要のようです。

粘りの五百川っ子、さすがです☺️

0

焼き板づくり(1組)~思い出の一品~

1組の午後の最初のコマは、焼き板づくりです。

バーナーで焼いた板に、一人一人がアーティストになりきり、色とりどりに絵の具を走らせていきます。

どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。心の刻まれた思い出の一品を後日、とくとご覧ください。

 

0

アーチェリー(2組)~約束を守って、安全に楽しもう~

さあ、2組の午後の部アーチェリーが始まりました。自然の家の先生にレクチャーを受け、さっそく、的を狙い、発射⁉️

結果はいかに?きっと、お土産話に花が咲きそうですね!

 

ど真ん中を射止めたお友だちもいました☺️

おめでとうございます。

0

やったーランチタイム

1日目の午前の部を無事終えるや否や騒々しくなってきたのが「腹時計」

最高のご褒美「ランチタイム」に子どもたちの笑顔もこぼれました。

もくもく食べて、しっかり充電できました。これで、午後の部も完全クリア間違いなしです。

今日のお昼のメニューはこれです。

感染防止対策も完璧です。安心して、よく味わいながら昼食をいただくことができました。

自然の家のスタッフの皆さん、そして、白井先生に心より感謝いたします。

0