2022年11月の記事一覧
歯科教室(6年)
「歯肉炎について知ろう」
今回は、歯肉炎・歯槽膿漏についての学習でした。
歯肉炎には、段階があります。
また、歯茎は、清潔にしておかないと歯周病菌の温床となってしまいます。
健康な歯茎と歯肉炎をおこしている歯茎を比較してみました。
今は新型コロナウィルス感染症感染予防のためにマスクをしていますが、将来マスクをはずす日が来て、にこっと笑ったら、歯茎が真っ赤に腫れていたなどということにならないようにしましょう。
そのためには、予防することが大切です。
予防の第一歩は、なんといっても毎日している歯みがきの仕方にも気をつけることです。
歯を磨くだけでなく、歯茎をマッサージすることにも心がけてブラッシングしてみましょう。
歯科衛生士さんのご指導のもと、鏡を見ながら歯みがきの仕方を学びました。
子どもたちは、明日は我が身と真剣に学習に取り組んでいました。
歯科教室(5年)
今日は5年生の歯科教室がありました。
「かむ」ことの大切さについて学びました。
よくかむことでこんなに体によい効果があるそうです。
毎年のように行っている磨き残し調べ。
保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございます。
少しでも磨き残しがなくなるように歯ブラシの使い方についてもご指導いただきました。
最後に8020運動の話を聞きました。
今日学んだことを家での食事、歯みがきに生かしてもらえればと思います。
すこし立ち止まって読んでみよう
今回は、日本の歴史の資料から。
今、話題の鎌倉幕府の問題です。
今回も資料から必要な情報を見つける力を養います。
問2では、細かく見ていくとたくさんの答えを発見することができる問題となっています。
子どもたちの中には、大人が気付かないようなところまで見つけることがあり、その好奇心と集中力に驚かされることがあります。
6年生や中学生でも同じような学習をすることがあります。
第16回本宮市青少年健全育成推進大会
11月27日、サンライズ本宮にて、開催されました。
本校からは、6年 鈴木さんが、「人を思いやる心や助ける気持ちがあれば、何があっても大丈夫」という題で、実体験を通して、深く考えたことをもとに、「まず、できることからやってみる」ことの大切さを発表しました。
素晴らしい発表でした。許可をいただき動画をアップいたしましたので、ご視聴ください。
※ご視聴の際は、白い▷→赤い▶→右端の全画面をタップ(クリック)してください。スマホやタブレットの場合は横向きにすると、自動で画面の大きさに合わせて全画面表示となります。
回想録プラス+動画編
御宿東鳳での夕食時の動画です。ご覧ください。
※ 本動画は、安全なグーグルドライブからのリンク埋め込みとなっております。安全面を考慮し、画質も落としてあります。
まずは、素晴らしい夕食会場への入場の様子です!
食事スタッフ代表の方に、お礼の言葉を述べました。