白岩小ニュース

白岩小の日々

芸術鑑賞教室

 本日は、白沢公民館の大ホールで芸術鑑賞教室を行いました。午前中は1・2・3年、午後は4・5・6年と2回に分けて行いました。この芸術鑑賞教室は演劇や音楽等を鑑賞し、豊かな情操を養うとともに、集団での鑑賞を通して、マナーや公衆道徳を守ることや、そう行動する態度を養うことを目的としています。

 児童たちは他の観劇する人たちにも気を付けながら、劇に感動し、そして涙を流す児童もいました。内容は宮沢賢治作の「銀河鉄道の夜」です。「真の幸せとはなんだろう。」、「真の友情とはなんだろう」と考えさせられる演劇でした。

バスで出発

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

アイマスク体験

 本日、本宮市社会福祉協議会の方がお出でになり、4年生児童らに目の不自由な人への理解を深めるためのアイマスク体験をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体験後はアイマスクをしたときの感覚や、目が不自由な人への配慮が必要であることなど感想を述べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

人権教育 5年

本日、本宮市人権擁護委員の3名がお出でになり、5年生児童に人権教室を行っていただきました。

 人権教室は、いじめ等の人権問題について考える機会を作ることによって、相手への思いやりの心や生命の尊さを体得することなどを目的とした啓発活動です。児童たちにとって身近なことを取り上げて考えさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ふれあいタイム(全校集会)

 本日昼休みのふれあいタイムの時間に全校集会を行いました。

校長先生からは「この長い二学期、あいさつをしっかりして元気に学校生活をしていきましょう」という話がありました。また、代表児童からの二学期の抱負や表彰伝達などがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あいさつがしっかりでき、元気な声が響き渡る学校にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

職場体験学習2日目

 昨日に引き続き、本日も中学生の職場体験です。各学年の授業の様子を見たり、先生のお手伝いをしたりと本日も大忙しのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

中学生(卒業生)の白岩小学校職場体験

 本日、白沢中学校の先輩2名(本校卒業生)がキャリア教育の一環で、本校に職場体験学習に来ました。

懐かしの母校での職場体験で、うれしさと緊張とが入り交じった様子でした。しかし、時間がたつにつれ、すっかり児童たちと打ち解けあっていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

業間スポーツタイム

 夏休み明け、久々の業間スポーツタイムです。この時間はあまり暑くもなく、走るのにちょうど良い感じです。

 

先生がんばって!

 

 

 

 

 

 

 ひさびさの走り気持ちいい。

 白線消えちゃった、引かなくちゃ。

いっぱい走ったねぇ。

 

 

 

0

PTA奉仕作業

PTA奉仕作業で校庭や学校敷地内等の草刈りを行いました。おかげさまで子ども達も気持ちよく屋外での活動ができそうです。早朝よりご協力いただきありがとうございました。

  

  

0