ブログ
2022年4月の記事一覧
4月21日朝の時間
朝の時間の様子です。各学年ともそれぞれの活動にしっかり取り組んでいます。今日は短縮時程です。
0
4月20日3校時 1年生 3の1
1年生は体育科。体育館で運動身体づくりプログラムについて学びました。
3年1組は1年生へのメッセージカードの作成です。優しさいっぱいのカードができました。
0
4月20日緊急放送をしっかり聴く練習をしました。
今日の2校時目の休み時間に、金曜日の避難訓練につながる「緊急放送を聴く」練習をしました。放送がなったら「活動を止める(座る)・よく放送を聴く・行動する」を確認しました。「あんぜん」につながる大切な学習でした。
0
4月20日2校時 2年生 1の1 3の2
2年生は体育科。1組は体育館で、2組は校庭で思いっきり体を動かしました。
3年2組は国語科。2年生の漢字を使って文を書きました。
1年1組は算数科。5はいくつといくつになるのか考えました。
0
4月20日1校時 4年生 5年生 6年生
4年1組は図画工作科、「絵の具のぼうけん 楽しさ発見」の学習です。様々な方法で色を塗っていきます。
4年2組は国語科。全員で漢字の読み取りをしました。すらすらと読んでいました。
5年1組は算数科。小数や整数を10倍、100倍、1000倍した数を考え合います。
5年2組は国語科。「なまえつけてよ」の学習です。会話や行動から登場人物の人物像と心情を読み取ります。
6年生はどちらのクラスとも算数科でした。線対称の図形のかき方について考え合っていました。
0
アクセスカウンター
4
9
6
0
8
3
QRコード
フォトアルバム