2022年2月の記事一覧
鼓笛移杖式
本日5校時に鼓笛移杖式が行われました。6年生にとって、最後の鼓笛演奏になります。校長先生が旧鼓笛隊と新鼓笛隊の皆さんに向けて、大切な話をしてくださいました。その後旧鼓笛隊の演奏と引き継ぎが行われました。6年生は式が終わった後は、肩の荷が下りたのか、ほっとしていました。
何人かの6年生に感想を聞いて見ると、「最後の演奏は本当に楽しかった」「もう鼓笛が終わっちゃうのが寂しい」など嬉しい言葉が聞けました。6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。新鼓笛隊の4,5年生の皆さん、これから頑張っていきましょう!
交通教育専門員さんへの感謝の会
本日の朝の時間に、毎朝登校の安全を見守って下さった「交通教育専門員さんへの感謝の会」がテレビ放送で行われました。校長先生のお話の後、6年生の代表児童がお礼の言葉を述べ、各学年の代表児童から、感謝の手紙と花束を渡しました。最後に、専門員さんの長尾様からお話を頂きました。本当にありがとうございました!
ボランティア清掃と6年生美術館
本日3,4校時に6年生が、街中のボランティア清掃を行いました。みんなでゴミ拾いを行いながら、総合で調べたお店の前を通ったり、みずいろ公園で少しだけ遊んだりしました。みんなで協力してたくさんのゴミを拾ってきました。あいさつもたくさん行うことができていました。
また、今週火曜日から「6年生美術館」が開催されています。6年生が図工で作った作品や書写の作品が展示されています。たくさんの子ども達が観覧し、アンケートに答えてくれました。残り1ヶ月の小学校生活を楽しんでほしいですね。
まゆみっ子発表会と来週の連絡
昨日と今日の2日間、まゆみっ子発表会の動画撮影が行われました。子ども達は、撮影の前まで資料の確認と原稿読みの練習を行っていました。撮影本番になると、子ども達は気持ちを切り替えて発表することができていました。原稿を暗記して話したり、タブレットを活用して発表したりする学年もあり、この1年間の学習の成果が充分に表れた発表でした。後日、動画を公開できるように編集をしますので、公開をお待ち下さい。
また、来週月曜日は振替休業日です。木曜日のスキー教室は、お便りでお知らせした通り中止となります。よって、木曜日は給食無しの特別日程となりますので、お弁当の準備をお願いします。
鼓笛移杖式練習
まゆみっ子発表会が明後日に迫る中、本日のお昼休みに鼓笛移杖式の練習も行われました。4年生が司会進行を進め、指揮杖の引き継ぎの確認、鼓笛移杖式への臨み方など、子ども達は、緊張感をもって参加していました。
まゆみっ子発表会、鼓笛移杖式に向けて、コロナ対策も万全にして過ごしていきましょう。