タグ:6年
おもいやりの木 187~192 (№217)
たくさん発表、一緒にこまを、連絡帳くばり、水やりを、ティッシュを、忘れた物を
0
おもいやりの木 181~186 (№206)
ぼくがやるよ、黒板をきれいに、自分から、平泳ぎを、宿題で使う物を、水泳をがんばっていた
0
おもいやりの木 109~114 (№157)
道の教え合い、消しゴムを、「ありがとう」、いっしょに遊ぶ、食べる応援
0
おもいやりの木 103~108 (№153)
水筒を、給食着を、「がんばれ」、静かに清掃、筆箱を忘れた時、道を教えてくれた
0
5、6年いじめ防止出前授業「相手がどう思っているか考える習慣をもってほしい」(№146)
弁護士の齊藤好明 さんをお迎えして、いじめ防止出前授業を行いました。お笑いタレントのまねをして頭をたたくことや、アニメのドラえもんの人間関係を例に、軽はずみでやっていることや、見て見ぬふりをすることについて考えました。子どもたちは、グループで話し合う中で、同じことを言われても、されても、感じ方は人それぞれ違うことを理解していました。積極的に発言する姿があって良いと思いました。齊藤弁護士は、大人になって、お互い嫌な気持ちにならないように、「相手がどう思っているか考える習慣をもってほしい」と、繰り返し話されていました。また、SNSについては、相手の表情が見えないので、相手をにつらい目に遭わせていることを気づきにくい危険があると話していました。最後に弁護士会の相談窓口のパンフレットをいただきました。困ったときは相談することも学びました。
0