カテゴリ:今日の出来事
3年理科「春のしぜんにとび出そう」 (№39)
3年生は、校庭の春の生物の観察をしました。「きのこの種類が多いです」と報告する児童もいました。3年生では、生物が周辺の環境と関わって生きていることを学習していきます。
2年 家庭学習の積み重ね (№38)
2年生は漢字プリントの間違いを直していました。正しくインプットすることが大切です。正しく覚えて、家庭学習でも一画一画正しく書く。この積み重ねです。そして写真にあるように「家庭学習は、自分のために毎日続けましょう」これが大切です。
1年外国語活動「数字で遊ぼう」 (№37)
1~10を覚えて、鬼遊びです。鬼が「ワン、トゥー、スリー」と目を閉じて、10までカウントする間に、みんな忍び足で4つのコーナーに立ちます。鬼が、目を閉じたまま、1つのコーナーを指します。そこに立っていた子が今度は鬼です。ALT(Assistant Language Teacher外国語指導助手)のマイケルさんも一緒に、みんな交替で楽しくカウントしています。カウントは、いろいろなときに使えると思います。お風呂で数えるのも楽しいです。カウントダウンもおもしろいです。
なないろ1組国語「場面のようすを思いうかべて音読する」(№36)
国語の教材「すいせんのラッパ」を交替で読んでいます。ラッパの音「プップ、パッパ、パッパラピー」の響きがおもしろくて、大笑いしていました。読んでいると「気どった声で」といった表現もあり、繰り返し音読しているうちに、それらしい読み方ができるでしょう。家庭学習の音読も大切です。がんばってください。
今日の給食は (№35)
ごはん、大根のみそ汁、鶏肉と大豆の甘辛炒め、小松菜のおひたし、牛乳 654キロカロリー
【給食一口メモ】 しょうゆ
しょうゆは大豆、小麦、塩を原料に作られます。原料の分量や作り方の違いで、5種類のしょうゆに分けられます。みなさんが最も目にする機会が多いのは濃口しょうゆです。次に薄口しょうゆで、濃口しょうゆよりも色は薄いですが、塩が多いのが特徴です。そのほかに、たまりしょうゆ、再仕込みしょうゆ、白しょうゆという種類もあります。また、しょうゆには香りの成分が約300種類あり、りんごやバラ、バニラと同じ香りの成分が入っています。今日は、鶏肉とおひたしの味付けにしょうゆを使っています。しょうゆの香りを意識しながら味わって食べましょう。BGMはオッフェンバック「天国と地獄」、コルサニコフ「くまんばちの飛行」
4~6年生 朝の10分間トレーニング (№34)
本校では、年間を通して朝に4、5、6年生が、朝の体力向上トレーニングをしています。今日は、3人1組で5分間リレーをしました。みんな体調が良さそうです。体を動かすことで、頭も活性化していると思います。体調が優れないときは、無理はさせません。
今日の給食は (№33)
ごはん、にら玉汁、いわしの梅煮、笹かまと野菜のごまみそあえ、牛乳 647キロカロリー
【給食一口メモ】 黄色の食品 米
米は、農家の人たちによって約7ヶ月の間、八十八回の手間をかけて作られているため、八十八という漢字を組み合わせて、「米」という字を書きます。昔は、米を一粒でも残すと“目がつぶれる”(見えなくなる)といわれ、とても大切にされました。皆さんも米農家さんの手間暇と自然の恵みに感謝して、残さずおいしく食べましょう。BGMは、モーツァルト「トルコ行進曲」、ドビュッシー「夢」
運動会ができてしあわせです (№32)
運動会は児童の成長を見せる最高の舞台です。一年間でどれだけパワーアップしたか、ご覧いただけたと思います。団体種目、演技の見所がありました。玉入れの4個投げ、棒引きのかけひき、みちのくしらさわ音頭ののりのある動き、リレーの見事なバトンパス、運動が得意な人も苦手な人もがんばりました。家族の皆様の体調管理、婦人会様の白沢音頭のご指導、PTA本部の皆さんの朝の準備、交通安全協会和田分会の皆さんの駐車場の交通整理、ありがとうございました。家族、地域からの期待を肌身で感じながら、主役としてがんばった子どもたちは幸せです。
今日の給食は (№30)
菜の花ごはん、若竹汁、さわらの照り焼き、五目きんぴら、牛乳 650キロカロリー
【給食一口メモ】 春を味わおう
今日の給食は春が旬の食材をたくさん取り入れた献立です。ごはんは、菜の花で新緑を感じながら卵の黄色で菜の花のお花をイメージしています。汁ものの「筍」や、照り焼きにした「さわら」も春が旬の食材です。旬のものは、他の季節よりも栄養がたくさん入っていて味もおいしいです。今日は春のおいしさを感じながら食べてみましょう!BGMは、ベートーヴェン「エリーゼのために」、スペイン民謡「先生」
人権をまもる君とあゆみちゃんを1年生に配付しました (№29)
今年も人権擁護委員さんが来校され、今年度の活動予定を確認しました。1年生には下の写真にあるキャラクター人形のプレゼントがありました。(ランドセルにつけるときは2つまでのきまりなのでよろしくお願いします。)今後、花壇に花の苗を植える人権の花活動や、人権の大切さを考える人権教室が行われます。ポスターにあるように、今後もコロナ差別が起きませんようよろしくお願いします。また、困ったときは、一人で悩まず相談をしてください。