カテゴリ:今日の出来事
今日の給食は (№49)
ごはん、大根のみそ汁、焼き肉丼の具、アスパラサラダ、牛乳 626キロカロリー
【給食一口メモ】 春が旬のアスパラガス
アスパラガスには、体の疲れをとるアスパラギン酸という栄養が入っています。筋肉をたくさん使うと乳酸という疲労物質が体にたまってしまいます。アスパラギン酸は、この乳酸を燃焼させ体から少なくするのを助けたり、栄養素の吸収をよくしたりする働きがあります。ドイツでは、「春の宝石」と呼ばれ、疲労回復の野菜として食べられています。旬のアスパラガス、味わって食べて、疲れを吹き飛ばしましょう! BGMは、オッフェンバック「天国と地獄」、スコットランド民謡「ローモンド湖のほとり」
今日の給食は (№48)
ごはん、肉じゃが、納豆きりえ、磯辺和え、一口ももゼリー、牛乳 666キロカロリー
【給食一口メモ】 楽しい食事の雰囲気づくり
どんなにおいしい食事でも、食べているときに叱られたり、せかされたりすると、味がわからなくなったり、食欲がなくなったりしてしまいます。給食でも、手際よく準備をして時間にゆとりをもち、しっかりと味わうようにしましょう。また、食事の時間にふさわしい会話の仕方にも気をつけましょう。みんなで協力して、楽しい食事の雰囲気づくりをしていきましょう!今日は納豆に、小松菜とかつお節で作った「きりえ」を混ぜて食べましょう。BGMは、サン=サーンス「白鳥」、ボッケリーニ「ボッケリーニのメヌエット」
3年算数「九九を見直そう」(№47)
九九の答えの一の位を黒板写真の赤線のようにつないでいくと、形が現れました。気づいたことを書かせると「4の段と6の段の形は同じです。」「1の段と9の段も同じです。」「3の段と7の段もです。」と発表が続きました。すると「形が同じになる段の数をたすと10になります。」という発表がありました。なかなかいい感じです。
今日の給食は (№46)
たけのこごはん、豚汁、五目厚焼き玉子、わかめの酢の物、かしわ餅、牛乳 679キロカロリー
【給食一口メモ】 かしわ餅
5月5日はこどもの日です。こどもの日にはみなさん何を食べますか。今日の給食では柏餅を用意しました。餅を包んでいる柏の葉は、新しい芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴があります。このことから、親から子、子から孫へと命がつながることを願って端午の節句に食べられています。行事の時に食べるものにはそれぞれ意味があるので考えながら食べてみましょう。BGMは、シューベルト「野ばら」、モーツァルト「トルコ行進曲」
授業のふりかえりをがんばりましょう (№45)
全校朝の会で話しました。「なしともも、のお話ですが、くだものではありません。授業の終わりを大切にする話です。」写真の通り、な:何を学んだか、し:知ったこと、とも:友だちのいいなと思ったこと、も:もっと知りたいこと、です。授業の終わりに、この4つのどれかを書いたり、発表したりすることがとても大切です。和田の「和」についてミニ授業をしました。①読み方、②のぎへんの意味は実りのある穀物の形であること、③漢字「和」の意味。「さあ、な・し・とも・も、はありましたか。」「おまけです。のぎへんに、重いと書いて、なぜ、たねなのでしょう。」授業のふりかえりが大切です。
1年算数 ていねいに取り組みます (№44)
ドリルの学習にていねいに取り組んでいます。線の結び方も定規を使ってていねいに。また、発表の仕方も手をピンと伸ばしています。みんながんばっています。
なないろ1組道徳「しんぱんは自分たちで」 (№43)
自分がサッカーの審判で、仲の良い友だちのプレーを正しく判定できなかった場面を考えていました。「友だちだから言えない」「言えば良かった」「ちょっとくらいいいじゃん」と、自分の考えをつぶやきながら考えています。自分事として考えることで、より良い判断力が育っていくと思います。
5,6年算数 自習をがんばります (№42)
担任が出張のため、6校時は、教頭先生による補欠授業です。算数のプリント2枚の課題に取り組みました。6年生が教卓の上に置かれたプリントを自分で取って黙って始めると、5年生も見習って静かな自習が始まりました。集中する姿がいい感じです。
4年「環境を見つめよう」 (№41)
総合的な学習の時間では、課題づくりをしています。「フードロス」というキーワードを出す児童もいて、これからの学習が楽しみです。
今日の給食は (№40)
ごはん、わかめ汁、ほっけの塩焼き、切り干し大根の煮物、みかんゼリー、牛乳 655キロカロリー
【給食一口メモ】 塩分の摂りすぎに注意
塩分は体にとって必要な栄養素ですが、摂りすぎると、将来、高血圧症などの生活習慣病にかかりやすくなってしまいます。まず、薄味に慣れることから始めましょう。揚げ物や天ぷらを食べるとき、味もみないでソースや醤油をかけていませんか?ちょっと食べてみて、どうしても薄いときだけ使うようにしましょう。生活習慣病は急になるものではありません。子どもの頃から、塩分の少ない食生活を心がけることが将来の健康につながっています。BGMは、シュトラウスⅡ「おしゃべりポルカ」、アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」